• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロXXのブログ一覧

2010年06月30日 イイね!

昨日から

昨日と言うか、一昨日からかな?
首の調子が悪く、且つ目眩の症状が出てたので、休んでいたりします。
2日も休むなんて、熱でも出ない限り無いんですが、朝から天と地がひっくり返る(笑)状態で車に乗るにはかなり勇気が要るので(汗)

どうも、熱が有ったみたいですねぇ・・・一日寝てたら大分マシになりました。
もちろん、首に専用治療紙?を貼り付けてますが。

やはり、首に負担が結構かかってたんですかねぇ・・・
以外と、電車が首に負担がでかいんですけど・・・あの、アホほど揺れるのはどうにかなりませんかねぇ・・・酔うし(泣)
Posted at 2010/06/30 20:19:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記関係 | 日記
2010年06月29日 イイね!

Advox sportsを調整してみる

Advox sportsを調整してみる幸い聞く暇があったんで、トムスに聞いてみました。

基準値は、ロアブッシュ~リテーナプラットホームの下の距離を測定で、
 フロント:210mm
 リア:265mm
が基準値らしいです。
・・・測ってみると、合っている(泣)
つまり、この妙なリア下がりも、バンプタッチ?も、規定値で起きているって事です。
で、その点をトムスに聞くと、10mmネジを上げてくださいとの事。
・・・え?標準でバンプタッチするから、標準じゃなくしろって事?
何か謎です。


で、コトコト言う点を聞いてみると、ショックが鳴ると言うよりも、ゴムのベースアッパーマウントが硬くなって(使っていると柔らかくなるらしい)いるので鳴るらしい。
つまり、使用材料が悪いので、鳴るって事なんですね。
HKSは鳴らなかったですし。
極論、厚みのアルアッパーマウント上のゴムアッパーを作れば、音も減るかなぁ・・・・


で。
一応、言われたとおりにリアだけ10mm上げてみました。
リアが275mm(リテーナ下~ネジ切終わりで58mm->68mm)となり、車高が628.5mm->642.5mmとなり、14mmの車高アップです。
今のところ、バンプタッチはしてませんね・・・


妙な話し?ですが、リアのコトコト音が無くなったみたいです。
リアのふにゃふにゃ感がほとんどなくなり、応答性もアップしてます。
ただ、路面によっては妙に上下に震動しますけど・・・
全調整式ではないので、プリロードがかかった状態になります。
都合、3.7kg*10mmで37kgのプリロードが前よりかかっている訳ですが、こんなに違うとは。


この場合のプリロードの概念が??なんですが、
・ショックの音が減る
 ->ショック稼動位置の問題?
・ふにゃふにゃ感が減った
 ->?なぜk?
・小刻みに跳ねるときがアル
 ->プリロードの問題?
なのぁ・・・


フロントの突き上げ?感が妙に気になり始めたのと、コトコトが気になります。
これもネジを調整したら良くなるんでしょうか・・・
リアはちょっと小刻みに跳ねすぎている気がするので、別なハイトアップスペーサを入れて、ネジは10mm->5mm程度にしようかと思います。
高さだけなら、18mmで良さそうですが、それ入れると27mm上がってしまいます(汗)
プリロードは標準でも良い位になってしまいますね・・・
とりあえず、8mm(12mm上がる)ので、プリロードと組み合わせれば程ほどの高さと乗り心地が確保できるはずです。
フロントは・・・どうしよう(汗)
一時的にプリロードをかけてみようかなぁ・・・


Posted at 2010/06/29 21:11:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年06月29日 イイね!

フカヒレ黒豚肉まん

フカヒレ黒豚肉まんです。
とりあえずデカい?
Posted at 2010/06/29 19:14:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | お料理戦記 Zヒロダム | モブログ
2010年06月28日 イイね!

カプチーノ

カプチーノが、ヒロの晩御飯です。
・・・ご飯・・・なのか?
Posted at 2010/06/28 17:52:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飲食 | モブログ
2010年06月27日 イイね!

浪猫ヒロの横浜一人旅

浪猫ヒロの横浜一人旅なぜか、気がつくと横浜にいたので・・・流浪です。
明日にゃあ帰らないといけないな(汗)


超自動後退で車を強奪、エンストしw、

横浜中華街でイセエビと戯れ(笑)、

横浜駅のヨドバシカメラです。


いやぁ・・・最近のプラモデルって凄いねぇ(汗)
組まれていたのが沢山有ったんで見てたんですが・・・30分は潰れましたw
一昔前のとは、違う・・・違うぞ・・・出来が違う・・・道理で、親父達(え?)が熱中する訳だ・・・
今更ですが、是非とも作ってみたいです(笑)
もっとも、大きいサイズ(1/45とか有ったw)は邪魔になること間違いないので、小さいサイズになりますけど・・・1機1週間は時間潰せるだろうなぁ・・・
Posted at 2010/06/27 21:48:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記関係 | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ドアのデッドニング https://minkara.carview.co.jp/userid/150338/car/2693999/6656540/note.aspx
何シテル?   12/04 21:16
画像:AIに作らせたZガンダム・・・え?これがZガンダム?? ※旧HN:ヒロテッツァ  今までROM専門?でしたが、RAMも面白そうなので、ここでは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

greeco channel  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 16:18:41
 
不具合症例集(仮) TOPページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/27 10:27:21
 
ケンウッド 
カテゴリ:オーディオ
2008/08/06 21:00:26
 

愛車一覧

スバル WRX S4 ヒロXX (スバル WRX S4)
アルテッツァを強制的に没収されるので、代わりに楽で実用的なファミリーカーを要求もとい要望 ...
トヨタ アルテッツァ ヒロ専用 ALEX (トヨタ アルテッツァ)
z(zepto)ヒロ号5th With トヨタ闇改修版 諸元(愛称ALEX) 型式:H ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation