• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロXXのブログ一覧

2010年11月30日 イイね!

プラモデルを車用タッチペンで塗ってみる

プラモデルを車用タッチペンで塗ってみるもし、一からガンプラ塗るんだったら、手持ちのタッチペンで代用できないかなぁ?と思い、端切れに塗ってみました。
・・・溶ける様子は無いですねぇ・・・
手で触ってみても、特にやわらかいってことも無いです。
まあ、厚みが1mmの板部分にですから、影響が少ないのかも知れません。


多分、普通の専用塗料?よりも多少高いかも知れませんが、好きな色を現物確認(色合いはちょっと違うけど)して補充できるのがメリットと思ってます。
細かく塗るのが不得手ですけど、厚みは簡単にもたせれますし。
手持ちにも沢山ありますし、日が経ってなければ、大体同じ色を仕入れれますし。
妙な半光沢にも仕上がりますが、光沢出すには、この上にクリアーを塗れば良いのかな?


コレって、有りなのかなぁ・・・?
Posted at 2010/11/30 22:11:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2010年11月30日 イイね!

サスペンション出荷準備

サスペンション出荷準備準備してました。
う~ん・・・パイパーマックスの減衰力調整ねじ、何処もって行ったっけかなぁ(泣)


とりあえず、Advoxを箱に入れてみたのですが、これ、送れるのか?
重いし、デカイし。
・・・まさか、2つにしないと駄目なんじゃ(汗)


クロネコだと、160サイズで25kgまでみたいですね。
・・・25kgのラインも微妙だけど、160サイズもまた微妙・・・やっぱり、二つかなぁ・・・
Posted at 2010/11/30 20:32:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記関係 | クルマ
2010年11月29日 イイね!

トムスAdvox、HKSパイパーマックス3、ハイパコ(直巻汎用)売ります その後(はやっ!)

トムスAdvox、HKSパイパーマックス3が売られることになりました。
・・・その間、わずか1日・・・早い、早いよ!
ハイパコは、アルテッツァ欄でしか書いてないし、用途としては特殊なのでそのままでは難しいかも知れませんね。
全体?で出しなおすか。


HKS ハイパーマックス3は、税込送料込み小売店頭チラシ持込価格(謎)2万円となりました。
トムス Advoxは税込送料込みオプション込み小売店頭チラシ持込価格(謎)4万円となりました。


あまり相場って知らないのですが、ヒロには十分な値段ですね。
まあ、大事に(?)使ってもらえるなら、それで十分なのです。
今時に言うと、エコε=(>ε<)
某メーカみたいに、買い換えるのばかりがエコじゃないのです。
・・・多分。


にしても。
サスペンションって、どうやって送れば良いんでしょうかね?
あんなでっかくて、ごつくて、重いの。
プチプチで包んで?
いやいやいや、破れるよ(笑)
本当は立てて送りたい(ADVOXは複筒なので)んですが、それも無理でしょうね。
ダンボール箱はこの間捨てたし・・・

・・・その前に、組みなおさないといけないなぁ・・・
Posted at 2010/11/29 23:14:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記関係 | クルマ
2010年11月29日 イイね!

全部作り終えてしまいましたが・・・

全部作り終えてしまいましたが・・・3機全部作ってしまいました。
組み立ててない部品はもうなく、残骸のみ残ってます。
・・・う~ん・・・もう終わり?と振り向いているZヒロです。
携帯カメラの写りって、相当悪いなぁ・・・


1/144モデル3機だったんですが、ちっこいのはZだけで、他は本当に1/144規格内なのか?と思うほどデカイです。
邪魔としかいいようが無いんですよね。
ヒロには、この半分のサイズで十分な気がする・・・なんなら、ピンセットを使うレベルとか・・・


次は、接合部処理、接着、塗装までやってみたいと思うんですが、やっぱり専用塗料じゃないと駄目なんですかねぇ・・・?
いやぁ。
車用の塗料がアルんで、それで塗装をしてやろうかと思ったりするんですよ。
溶けるのかな?
どうせなら、金色(笑)に仕上げたいけれども、ゴールドって難しいし。
Posted at 2010/11/29 22:41:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2010年11月29日 イイね!

参考車両にされることは、良い事なのか、悪い事なのか

今に始まったことではないんですが、昔から参考車両(?)にされることが良く有ります。
大手を振って連絡(謎)の時もあれば、密かに引用されていたり、公然とリンクされていたりします。
まあ、ネットの世界は公然なだけに、引用されてもしょうがないんですけどね。
みんカラ以外はROMなので、放置しますけど。


ヒロは昔から一貫して、思い立ったが吉日、百聞は一見に如かず、自分でやった結果意外は信じない(参考にはする)です。
なので、かなり無茶なこともすれば、アホみたいなこともするし、嘆くこともします。
・・・大半嘆くことが多いですけど。
ただ、解釈が間違っているとか、勘違いすることはあっても、嘘は一度も書いたこと無いですね。
やった結果の印象が強すぎて(興奮して)、誇大になることはアルと思いますが。
嘘(とかユーモア?)とわかる部分は、明らかに引く様な文面を使いますヾ(´▽`;)ゝ
※後で見返す日記なので、かなり自覚してます。


結局、ヒロ自身で情報集めるときもそうなんですが、玉石入り混じっていることが多いので、捨取は自分自身で行うしかないんですね。
雑誌系を信用していた時は、実際にやってみると誇大って言うか、嘘?的なところが多くて、最近は一冊も買わなくなりました。
みんカラ系の一部(謎)は、なかなか雑誌以上に使えますが、ヒロのは参考にするのは間違っていると自覚してます。
玉どころか、石でもなく、砂(笑)です。


そういや、ヒロも勝手にリンク(笑)とよく書きますね。
人のこと言えないってことか。
勝手にリンクされる事って、普通なのかなぁ・・・
ヒロの何が面白いのやら・・・理解に苦しみます。
それとも、良い方向に受け取るべき?
Posted at 2010/11/29 21:31:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記関係 | クルマ

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ドアのデッドニング https://minkara.carview.co.jp/userid/150338/car/2693999/6656540/note.aspx
何シテル?   12/04 21:16
画像:AIに作らせたZガンダム・・・え?これがZガンダム?? ※旧HN:ヒロテッツァ  今までROM専門?でしたが、RAMも面白そうなので、ここでは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

リンク・クリップ

greeco channel  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 16:18:41
 
不具合症例集(仮) TOPページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/27 10:27:21
 
ケンウッド 
カテゴリ:オーディオ
2008/08/06 21:00:26
 

愛車一覧

スバル WRX S4 ヒロXX (スバル WRX S4)
アルテッツァを強制的に没収されるので、代わりに楽で実用的なファミリーカーを要求もとい要望 ...
トヨタ アルテッツァ ヒロ専用 ALEX (トヨタ アルテッツァ)
z(zepto)ヒロ号5th With トヨタ闇改修版 諸元(愛称ALEX) 型式:H ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation