
結局、エラーは出るままなので、ドコモ判断で2号機目になりました。
・・・1号機目は短かったなぁ・・・
そんな2号機目ですが、ドコモショップの店員の
前で、新品登録後1分もかからず、2回もエラーを出させて、見せ付けてやりました。
・・・目の前で見せ付けたので、相手も何も言えず。
言えるわけないよな。
何も入れてない状態で、SPモードを登録しようとして
エラー(前日のエラーと、別なエラーで計2つ)が出てるんですから。
どんだけ不具合アルんだよ(汗)
で。
新品2つともに、購入時からエラー多発な有様なので、原因を調べて回答するように「無理やり」決めさせました。
ヒロが見るかぎり、明らかにバグだと思うんですよ。
※ヒロはリコール(サービスキャンペーンと闇回収は除く)と同じく、バグは有ってしかるべきで、直るならば悪いとは思ってません。
なので、初期化しようが、新品に換えようが、直るとは思えなかったからです。
案の定、初期化でも、新品でも、同じですし。
なんか、規約上できないとか何とか言ってますし、だったら「直せ」に対しては直せない、ですからね。
直せないならば調べればよいのに、規約で調べられないとか・・・店員がごねるので・・・
「即直す」か「調査して結果を報告する」
の2択から選択させました。
不良品を売っているので、不具合出るのです!と言う回答ならば納得(?)ですが、エラーは出ないとか知らないとか不良品ではないとか、目の前でエラー起きる有様なのに・・・ドコモって、知識無いのね。
ちなみに、専門家でもないのに、何でも調べるヒロの方が知識有ったので、店員を炙って(笑)やりました。
専門家なんだから、ちっとは勉強しろよヾ(´▽`;)ゝ
1号機目を無理やり「特別何とか調査」に出したので、1ヶ月後くらいには、何か回答がアルそうです。
どうせ、分からないんでしょうね。
まさか、メインハーネス(謎)が接触不良だったり(笑)
車もそうだけど、昔と比べて、見た目は結構だけれども、なんとなく「質」そのものが落ちている気がする・・・
Posted at 2011/03/28 21:06:52 | |
トラックバック(0) |
日記関係 | 日記