
車検証もらいに行った時に、FT-86の内部カタログとやらを見せてもらいました。
ヒロは、2ドアには用事が無いんで、見てもふ~ん・・・程度ですが(汗)
見せてもらおうか・・・トヨタのカタログとやらをヾ(´▽`;)ゝ
しかし、アレだな。
これ、最初の頭数はともあれ、売れるモンなんですかね?
若者向けらしいけど、CR-Zの台数見て分かるとおり、余り買わないんじゃ・・・金額分からないけど、高いだろうしね。
若者じゃなかったり、お金アル人は、Zとかになるし・・・
後ろの座席は狭すぎで、頭はガラスに打ちそうです。
ST202セリカSS3でもそうだったけど、後ろになんか乗れたモノじゃないかも。
これはアレか?
エマージェンシー用?
販売として、最下層?にレース用モデルって言うのがアルらしいのですが、これはアレかな?
ランエボとかのRSに近いのかな?
でも、バンパーとか未塗装って・・・普通の人は要らないと思うし(汗)
CVTじゃなく、6AT・6MTってことで、動力伝達は考えられているみたいですね。
ま、200PSで普通のCVTじゃあ持たないか。
CVTはしょぼい仕様だし。
しかし・・・6ATかぁ・・・DSGとかじゃ無いところを見ると、走り云々という割りには、なんかなぁ・・・
カタログ見てると、惜しいなぁ・・・
ヒロ的には、アルテッツァの後継と言って良い仕様(ISはどう考えても後継なんて思えない)に思えるんですが、如何せん2ドアです。
全長4240mmじゃなく、あと200mmでも伸ばしてでも4ドアにしてくれりゃあ、今のを1サイズアップくらいで手ごろで良いんだけど・・・
にしても。
自分たちの都合で、今のように車離れする原因を作っておきながら、売れなくなった途端に車好きになるように、ホイホイ手のひらを返すなんて。
今更遅いよ。
本気で変えようと思ったら、会社だけじゃなく、政治も変えないと無理ってところまで来てるのにね。
Posted at 2011/10/29 14:08:10 | |
トラックバック(0) |
日記関係 | クルマ