調子が悪くなっているPCなので、次のを選んでいるんですが・・・
使おうと思えば、使えないことも無い・・・ように、今の母艦をカスタムしてるからなぁ。
まあ、バッテリ部(のマザーボード側)が悪く、ヒロ専用カスタム(紙を間に挟んだw)している有様なんで、決して良い状態じゃないのは間違いないのですが・・・
まあ、次のは64Bitにするので、今の母艦を32Bit用にしておけば良いか?
XPモード(と言うより、VMWare)で32Bitの代わりに成り切れるのであれば、良いんだけど。
今のところ、17.3インチFHD、グラボは3GB搭載、ブルーレイ搭載(使ったこと無いけどw)、地デジ搭載(絶対使わないだろうけど)のノートにしようかと思ってます。
スピーカは、内臓JBL 2.1chヾ(´▽`;)ゝ
0.1ついてるんで、サブウーハ有り。
・・・ノートに?(汗)
ただ、CPUをi7 2630QMにしてメモリ16GB、3Dがモニターで見れる仕様(汗)か、i7 2720QMにしてメモリ8GBかで悩んでます。
どっちも、最初しか出来ない(i7 2820QM+16GBはアルけど、高すぎ)からなぁ。
メモリは、マザーボードの関係なので、最初しか選べないけど、CPUは・・・その気になれば、バラシテアップグレード(まずしないけど)出来ないことも無いし・・・
でも、i7を使ったヒロの感想は、サボりすぎ(笑)な感じがするので、高性能なほうが良い気もするし。
あ、HDDは、今の手持ち160GB SSDを1stに、HDD 500GB程度を2ndにします。
つまり、ダブルディスク(笑)
17.3インチなんてついているくらいだから、ボディがデカイので出来る芸当でしょうね。
SSDは、早くてよいのですが、どうしても容量が、ねぇ・・・
なので、2ndで容量を稼げば、楽になります。
OSがSSDだと、早くてよいんですよねぇ・・・
けど。
自分用カスタムする前提とは言え、確実に10万超えます(泣)
車検も12万するし(泣)
Posted at 2011/10/22 21:14:30 | |
トラックバック(0) |
PC関係 | 日記