• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロXXのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

3Dプリンターの組み立て・・・以前の問題で、英語取説を読む

3Dプリンターの組み立て・・・以前の問題で、英語取説を読む仕事が忙しく、気力も体力も無いヒロです。
なので、作りたくても、作る意欲が余りありません。
・・・疲れてるって、こんなモンだよね・・・







で。
取説くらいは読んでおかないと駄目だろうなぁ・・・と思い、日本語取説を読んでいるのですが・・・
???
なんとなく、そのまま機械翻訳したようなモノなのかな?





日本語文で読もうとすると、チンプンカンプンなところが多々あります。
日本語ですらなさそうな気がする(そんな文法無い?)のもあります。
外国人のカタコト日本語だと思えば、理解はできますが・・・
読んでいて笑ったのが、画像のところです。

>各温度で何か問題、例えば、煙、火、地球温暖化等の問題が発生しないか確認してください。

・・・地球温暖化!?
3Dプリンタ作るのに、そんなに大それたことが関係するのか!?
というか、3Dプリンタを組み立てて使う程度で、地球温暖化問題が発生するのだったら、大問題だぞ!?



と、かなり笑える翻訳です。
では英語は?というと、同じですらない・・・
つまり、取説はまったくの別モノっぽい・・・
画像辺りは同じなんだろうけど、色々とおまけで日本語取説に書いてくれている・・・んだと思う??
なんとなくはだけど、英語版だとこういう文面っぽい。

When heating up for the first time, increase the temperature gradually in steps of 30°C at a time (60°C, 90°C, 120°C, 150°C, 180°C) and wait for 1 to 2 minutes between steps, observing for problems.

噛み砕いて訳すと、60℃から30℃ずつ上げていく。上げたら1~2分様子を見て問題ないことを確認する。
と、読めます。(多分、おおよそ合っているとは思うけど、ヒロの英語力は無いので・・・)
どこにも、地球温暖化は無いです。
地球温暖化?をGoogle翻訳にかけると、Global warmingらしい。
英語取説には、そんな文字無かったな・・・

と、悩んでます。
どうも間違えると、取り返しがつかない、と言うように取説では読めます。
これは、英語の取説読んでおいた方が良いな・・・(汗)
Posted at 2013/03/31 18:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 3Dプリンタ | 日記
2013年03月30日 イイね!

タイヤを確認する

タイヤを確認するタイヤの交換時期が近づいている・・・んだと思う??と思い、とりあえず見てみることに。
ヒロの運転(というか、道路事情?)と、一時期、左の1つのタイヤだけ、異様に空気圧が減ってたことがあり、左側が減ってます。

画像では分かりにくいのですが、両方とも左側タイヤラインですが、右側の方(異様に空気圧が減ってた奴)だけ、中央の溝が減ってます。
左側は溝がだいぶ減ってますが、まだ見えます。
右側タイヤラインは、これらが普通に残ってます(泣)




寿命なのかなぁ・・・と思う理由が、

です。
溝の中が、円周方向で割れてます。
たぶん、サイドじゃないので大丈夫だろうとは思うのですが、悲しいかな、海外製。
入手した時点で1年超えたものが来たので、3年使ってないけど、物は4年を越えてます。
細かいヒビも結構・・・・アルっぽいし。




右側タイヤラインは、実はさほど減ってません(泣)

このタイヤ、特に回転方向が書かれていないのですが、左右のローテーションってやっても大丈夫なんですかねぇ・・・
これだけ向きをつけてたらなぁ・・・



一応、3万km前後使用です。
減らないなぁ(汗)
Posted at 2013/03/30 22:27:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年03月29日 イイね!

誕生日ゆえに、イカが支給され、3Dプリンタが支給される

誕生日ゆえに、イカが支給され、3Dプリンタが支給される寿司を買ってきました。
しかし・・・ヒロに支給されたのは、イカ・・・1個。
( iдi )

残りですか?
CEOが好きなモノばかりなので、ヒロに支給はありません・・・










前に頼んでいた、3Dプリンタが来ました。

謀ったかのように、誕生日に来ました。
1902年生まれ(110歳)wのヒロの誕生日プレゼント・・・に、はからずもなってしまいました。
もちろん、自分で、自分に、ですけど。


白色のフィラメントは在庫が無いので、当分先になります。
なるのですが、見てのとおり、3Dプリンタは自分で組み立てるモノですので、チマチマ作るだろうから、2週間くらいはかかるんでしょうね。


そういえば、謎の品が入ってます。
インスタントコーヒーのパックです。
・・・どうしろ、と??
どう考えても、組み立てに必要とは思えないのですが・・・
コーヒーでも飲みながらやるのかな?

フィラメントは思ったより硬いです。
これじゃあ、いくら溶かして形を作り直したとしても、関節球の組み込みって無理なんじゃないだろうか・・・
考え直さないと駄目ですね。


そういえば。
取説ありません。
・・・見よう見真似で作るか。
Posted at 2013/03/29 19:12:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 3Dプリンタ | 日記
2013年03月28日 イイね!

PM2.5

何か、外が白いなぁ~と思ってみてると、どうも靄のようで、そうでもなさそうで・・・
まさかコレは、噂の?と、愛媛県の監視を見てみると・・・うん、基準値超えてるわ(笑)

日平均値70μg/m3が警報らしいのだけど、この瞬間だと、この測定値より多くあったんじゃないかと・・・それでも、それを吸っても日平均に直すと少ない(?)から、健康に害は無い、ってこと・・・なんだろうか・・・
本当かな(汗)


原発もそうだけど、何が安全で、何が安全でないのか、よくわからないなぁ。
個人差もアルだろうし、安全基準がおかしい(か、緩いw)ってのもアルだろうし。
税金も含めて、住みにくくなる世の中になるのかなぁ・・・
Posted at 2013/03/28 12:32:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記関係 | 日記
2013年03月27日 イイね!

3D印刷用に、Zヒロダムを作ってみる7

3D印刷用に、Zヒロダムを作ってみる73Dプリンタが発送されたみたいです。
長かったなぁ・・・
この発送日だと、誕生日に来るのか?
図らずも、誕生日プレゼント・・・に、なるんだと思う・・・??

ただ、白が無かったみたいなので、それは2週間遅れらしい。
ま、どうせプリンタ組み立てないと駄目だしね。




3D Zヒロダムです。
いくつか改修加えてますが、不要線は無くしました。
見た目は、なんとか・・・かなぁ・・・
まだ、横デブな気もしますが、正面から見たらそうでもない・・・
3Dって、難しいなぁ・・・





Posted at 2013/03/27 21:53:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 3Dプリンタ | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ドアのデッドニング https://minkara.carview.co.jp/userid/150338/car/2693999/6656540/note.aspx
何シテル?   12/04 21:16
画像:AIに作らせたZガンダム・・・え?これがZガンダム?? ※旧HN:ヒロテッツァ  今までROM専門?でしたが、RAMも面白そうなので、ここでは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      1 2
345678 9
101112 13 1415 16
1718 1920 2122 23
242526 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

greeco channel  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 16:18:41
 
不具合症例集(仮) TOPページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/27 10:27:21
 
ケンウッド 
カテゴリ:オーディオ
2008/08/06 21:00:26
 

愛車一覧

スバル WRX S4 ヒロXX (スバル WRX S4)
アルテッツァを強制的に没収されるので、代わりに楽で実用的なファミリーカーを要求もとい要望 ...
トヨタ アルテッツァ ヒロ専用 ALEX (トヨタ アルテッツァ)
z(zepto)ヒロ号5th With トヨタ闇改修版 諸元(愛称ALEX) 型式:H ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation