• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロXXのブログ一覧

2013年08月27日 イイね!

猫?虎?

猫?虎?ヒロの3歳時位の製作品ですヾ(´▽`;)ゝ
そう、ヒロは何故か、小さい頃は裁縫させられてました。















いわゆる文化刺繍と言うモノですが、今もアルんですね。
何十年も前の品ですが、実家にまだ残ってました。
・・・さすがに粗もアルし、外枠(塗装)もボロボロですが・・・飾れないことは無いかな?
遠くからだったら、マシに見えるかも知れない。
・・・と思いたい(泣)

あれから何十年と経ってますが、今はもっと簡単?で綺麗に作れるんだろうな。
Posted at 2013/08/27 20:54:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記関係 | 日記
2013年08月26日 イイね!

復活はしたものの

復活はしたものの、生きていく為の買い物(食べ物)をしていると、時折意識が飛びます。
そう、感覚的に、こんな状態?

意識集中しないと、精神があっちの世界に連れていかれそうです。


痛みは無い?のですが、なんだろう・・・
頭がふわふわすると言うのか・・・
うわさに聞く(隠れ)低血圧なんだろうか?
どっちかと言うと、血を抜かれすぎているのが原因な低血圧(?)なのかも知れないですが、それにしたって・・・ねぇ・・・
Posted at 2013/08/26 21:49:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記関係 | 日記
2013年08月25日 イイね!

ようやく復帰・・・アレ?

ようやく復帰できる体になりました。
・・・のはずなんですが。
手術跡(目の付近で硬くなっている)が気になるのでほぐそうと触っていると・・・

アレ?
アレレレ?

硬いのが目の奥に行ってしまった・・・??
ノーォー(汗)
出っ張りは無くなったのだけど、硬いモノ(?)が消えてしまってる・・・これって、良いのか??
なんか、謎な怪奇現象に遭った気分です。



そういや。
よくよく目を調べると。
この硬いものとは別なところで、なんだろう・・・骨が出っ張ってる?気がする。
こんなモンあったか??

ちょっと謎な有様ですが、なんとか復帰です。
と言っても、通院しながらですが。


ヒロ専用ALEXも、快調です。
ずいぶんと放置していたのですが、バッテリーは元気でした。
慣れしたしんだ機体だけに、少々目が不自由で見えなかろうが、車幅とかはまったく問題なく狭い道路を走れます。
最近の車は、デブっているものばっかりなので、こういうときに困るんだろうなぁ。

Posted at 2013/08/25 21:45:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記関係 | 日記
2013年08月21日 イイね!

ヒロ専用タブレット端末

ヒロ専用タブレット端末家で、スマホでインターネットや電子本を読むのには不適切(持ち運びないからw)なので、ヒロ家専用タブレットを用意してみました。
WiFiのみ可能です。
キャリア?
家でしか使わないのに、キャリアなんぞ必要ないヾ(´▽`;)ゝ
と言うか、あんなところに無駄に払いたくない。
感覚的には、無駄に使われる税金と似たようなモンだと思ってます。






PCと同じ感覚で、使うものだけに限定して画面等は作ってみました。
家で使う分には、この1画面でおおよそ痒いところには手が届きます。
インターネットもスマホと違い、画面がヒロいので楽です。
持ち運びはしないので、どっちかと言うと据え置きオーディオデッキになったり、ポータブルDVD(DVDじゃないかw)的な使い方ですね。
新品じゃあありません。
一応中古です。
新品買えるほど、小遣い「ゼロ」のヒロには、懐にはありません。



スマホとタブレット。
同じググルOS(笑)なのに、メニュー関係がちょっと違うんですね。
ま、ヒロのスマホはWindowsもどきに近いつくりにしているので、根本が違うって言えば違うのですが、今回のタブレットは縦・横両方の使い方(電子本なんかは縦持ちの方が良い)なので、標準の方が良さそう・・・です??
使い勝手が悪そうだったら、Windowsもどきにしてしまうかなぁ。
実は、Windowsもどきはタスクバーみたいなモノがアルので、並列動作中等は、使い勝手としては便利なんですよね。



・・・と、アクセク苦闘していたのですが、CEOに没収されました。
CEO専用PCを立ち上げるより遥かに簡単に扱えるらしいのです。
ヒロ専用タブレットCEO専用タブレット
・・・結局、ヒロはスマホに戻ってしまうのか( iдi )
Posted at 2013/08/21 22:50:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記関係 | 日記
2013年08月17日 イイね!

なかなか治らない・・・

なかなか治らない・・・治り、遅いです。
1902年生まれだし、なぁw
見た目の治りは早いのですが、中がどうも?駄目です。

久々に、食料品を買い出しに行ったのですが、途中で眩暈が起きて、カートにしがみついている有様です。
頭の中、出血している上に、目を圧迫しているのか、そういう類の眩暈です。
感覚的に言えば、頭をガツンと打った時の脳内感触・・・なんか、変な味?的なものをよく感じています。
実際には打った時ほどでは無いけれども、小当たりに頭を打っている的な感じです。





・・・絶対安静に失敗?




そんなこんなですが、とりあえず家の話も進めてます。
流石に見に行けないので、カタログと実際のモノ(?)を持ってきてもらい、ヒロ特有の即断即決でほとんど決めてしまいました。
・・・時間かけられない体なので・・・

外装とか内装、床建材に至るまでほとんど決めたので、後はトータルの見積もりをもらうだけですね。
家の設計図も出来てます。
体や目は使い物になりませんが、脳そのものは以前よりも動く(謎)ので、その場で修正かけまくりました。
(ヒロの細かい手修正依頼のみ残件)
ただ。
コスト度外視が好きなヒロだけに、見積もり見るのがちょっと怖いなぁ・・・



結局、家を建てると決めて(実際は、10年間面倒で放置してただけw)、ヒロ設計のヒロ専用家図面が出来るまでに、大体1ヶ月くらいです。
もちろん、その最初のほうでヒロはゴルゴ13に打たれた(笑)ので、実質的にはヒロは最初のみ関与です。
ヒロがかけた設計時間なんか、わずか2時間程度かも。
こんなので良いのか?とちょっと疑問には思いますが・・・

なんだろう。
このテンポ、挙動的に言えば、マイホーム・ドリーム(昔に設計士のゲームが有った)の様な感じです。
良いんだろうか(汗)
Posted at 2013/08/17 22:28:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記関係 | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ドアのデッドニング https://minkara.carview.co.jp/userid/150338/car/2693999/6656540/note.aspx
何シテル?   12/04 21:16
画像:AIに作らせたZガンダム・・・え?これがZガンダム?? ※旧HN:ヒロテッツァ  今までROM専門?でしたが、RAMも面白そうなので、ここでは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
111213 141516 17
181920 21222324
25 26 2728293031

リンク・クリップ

greeco channel  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 16:18:41
 
不具合症例集(仮) TOPページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/27 10:27:21
 
ケンウッド 
カテゴリ:オーディオ
2008/08/06 21:00:26
 

愛車一覧

スバル WRX S4 ヒロXX (スバル WRX S4)
アルテッツァを強制的に没収されるので、代わりに楽で実用的なファミリーカーを要求もとい要望 ...
トヨタ アルテッツァ ヒロ専用 ALEX (トヨタ アルテッツァ)
z(zepto)ヒロ号5th With トヨタ闇改修版 諸元(愛称ALEX) 型式:H ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation