
夜間放送だけども日曜ではない、日曜大工劇場~hiro~です。
素人ながらに、
フィルムを貼ってみました。
で、今日には取っ払いましたヾ(´▽`;)ゝ
ま。
色々と分かりましたよ。
ヒロの課題は3つあります。
貼る時点で、フィルムがどうしても折れやすいです。
貼り易いとか、小さいものであれば、或いは悩まないのでしょうが・・・
水を切らさないこと。
貼る時点ではタプタプに出来るのですが、位置が違う等で動かしたりすると、水分が減ってしまいます。
減った状態で貼りなおしたり、結構引っ付いているので剥がそうとした際に、フィルムが折れることがあります。
そうなると、フィルムは修復できなくなってしまい、結局あきらめるしかなくなります。
↑ほとんどこれの為にあきらめた
一発でピシッと付けば、或いは悩まないのでしょうが・・・
後は大きい皺。(空気溜まり)
コイツを押して潰そうとすると、水分との関係もアルのですが、折れてしまうことがアルみたいです。
結局貼りなおしになるのですが、貼りなおすときにフィルムが折れたりするので、困ったモンです。
一発でピシッと付けば、或いは悩まないのでしょうが・・・
結局、一発で着けちまえ?ってことになるのですが、こんなモン、数を重ねないと駄目でしょうねぇ・・・
と言うことで。
フィルムの型がアルので、家庭用のフィルム(こっちの方がゴツイ?)を切って、練習しようかと思ってます。
透明度?
家庭用のちゃんとした奴だったら、結構透明だし(UV99%カット、透過率87.3%・・・って、カー用より透明?)。
そういや、
透明シールにフィルムを貼るタイプがあります。
使ったこと無いけど、型さえ取れれば、使えるんじゃ・・・
Posted at 2013/09/28 22:05:00 | |
トラックバック(0) |
パーツ | クルマ