• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロXXのブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

イチゴを植える

イチゴを植える日曜ではない、日曜大工劇場~hiro~です。

ヒロ農園で、ブルーベリーに追加して、イチゴも植えました。
本当は藁を敷き詰める?らしいのですが、そんなモンは持ってないので、ヤシの木の藁?を敷き詰めました。

今年できるかなぁ・・・
Posted at 2015/03/28 21:36:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記関係 | 日記
2015年03月26日 イイね!

バックカメラ

最近欲しいなぁ・・・と思ったりしてます。
いや、別段普通に使うこともないし、必要とすることも全くないのですが、最近CEOが駐車場に植木鉢を勝手に置いてたりするので、いつか当ててしまうかも・・・などと。


この植木鉢。
デカくて重い奴です。
ヒロ一人で抱えるというか、持ち上げて運べるギリ位な重さなのですが、滑らせて動かすのは簡単です。
これを、日によってあっちにこっちに動かしているのです。
しかも、ルームミラーからは全く見えない高さ(汗)


明るい状態であれば気にすることもなく、寸止めもできるのですが、夜で暗いと分かりません。
困ったモンです。



ただ、バックカメラって下手だから着けている、あるいは確認できないほどデカいだけのボロイ車な感(無いとまともに運転できないのは、ボロイと思う)がヒロの中にはあります。
便利なんでしょうけど、一度も欲しいと思ったことは無いしなぁ・・・
分かりにくい?小型サイズで十分なのですが・・・あまり調べたことないなぁ。


ま。
常時モニターに映して、リアを見て遊ぶ(謎)な使いかたもアルか。
Posted at 2015/03/26 20:07:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記関係 | クルマ
2015年03月25日 イイね!

感謝状

感謝状家を建てた際、少ないながらも木材利用ポイントなんてものをもらいました。
一応有効期限がアルので、色々と品を見定めて購入したのですが・・・

感謝状

なるモノも送られて来ました(汗)
色々買ったけど、こういうのは初めてですね。



福島産(モノ自体は福島のモノかどうか分かりませんが)のウニ加工品なんですが・・・
なるほど。
こういうものも着けたくなる(?)ほど、風評被害がアルんでしょうね。

ヒロ的には悪徳業者じゃなければ(って分からないかw)、このご時世、まずまず問題がアル物は売られているとは思って無いので、福島産でも問題ないと思ってます。
※公的機関が当てにならず、自主検査するところが多くなったので。


とはいえ。
東京電力が色々な事実を未だに隠しまくっている(過去、現在含む)ので、安心できない人の方が多いんでしょうね。
そういう意味では、ヒロも安心できません。
リアルに闇改修してくれたトヨタと同レベルですねw


何時かこういう風評被害も、風化してくれると良いんですが・・・


Posted at 2015/03/25 21:10:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記関係 | 日記
2015年03月25日 イイね!

サスペンションとタイヤの組み合わせ

2代目ヒロ専用サスペンションを使用していて、最近思い始めたことがあります。
何と言うのか・・・メーカーの設計思想・・・なのかなぁ?

TRDサスペンション(純正バネ)に対して、ミシュランのPS3タイヤを使用しています。

たとえば、乗り心地だけで言えば。
TRDサスペンション側は、乗り心地はタイヤが稼ぐものであり、サスペンション側は関与しないみたいな感じですね。
ミシュランタイヤは、乗り心地はサスペンションが行うものであり、タイヤ側は関知しないみたいな感じです。
どっちもどっちで、本来は両方で乗り心地を良くするべきなんですが、どちらも俺が俺がの我儘放題で、協調性がありません。
まあ、部品組み合わせで勝手(?)に作ったようなモンなんで、仕方ないですが。


ヒロ的には、本来サスペンションが乗り心地や挙動も含めて、やるべきモンだと思うんですが、そうでは無いんですかねぇ?



こういう、メーカー(と言うか、その中の部品モデル?)の特徴みたいなモノが分かるサイト?みたいなのがあれば、こういうことも無かったんでしょうけど、そういうの見たことないし、組み合わせは無限とは言わないけど多いしねぇ・・・
やっぱり、着けないと分からない・・・っていうのが実情なのかなぁ・・・

Posted at 2015/03/25 20:54:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記関係 | クルマ
2015年03月17日 イイね!

科学的に美味しいハンバーグ

科学的に美味しいハンバーグ科学的に美味しいハンバーグを作ってみました。

・・・玉ねぎが多すぎたかなぁ・・・

確かに、風味は違います。
特に、玉ねぎのシャキシャキ感(?)と、肉の締り具合が違います。
まさに、肉!って感じです。
食べたら肉汁が出る感じなので、悪くはないですが、見た目の肉汁が出ないっていうのだけは・・・
見た目、食欲を出す、と言う意味では、肉汁湧く方が軍配上がりますねぇ。



サイズは多分デカ過ぎです。
一応、焼けた状態でこのサイズです。
厚みがあり過ぎ、かな?
低温焼きなので、どうしても厚みがアルと時間がかかってしょうがないです。
次は薄い方で作るか。



サイズだけでいえば、昔に規格外のハンバーグを作ったことがアルのですが、それと比べたら全然小さいんですよね。
この規格外サイズ、普通に焼けません(笑)ので、表面だけ焼いて(固めて)レンジでチンして中を仕上げました。
味はどうだったかなぁ・・・
Posted at 2015/03/17 19:49:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | お料理戦記 Zヒロダム | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ドアのデッドニング https://minkara.carview.co.jp/userid/150338/car/2693999/6656540/note.aspx
何シテル?   12/04 21:16
画像:AIに作らせたZガンダム・・・え?これがZガンダム?? ※旧HN:ヒロテッツァ  今までROM専門?でしたが、RAMも面白そうなので、ここでは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123 456 7
8 9101112 1314
1516 1718192021
222324 25 2627 28
293031    

リンク・クリップ

greeco channel  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 16:18:41
 
不具合症例集(仮) TOPページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/27 10:27:21
 
ケンウッド 
カテゴリ:オーディオ
2008/08/06 21:00:26
 

愛車一覧

スバル WRX S4 ヒロXX (スバル WRX S4)
アルテッツァを強制的に没収されるので、代わりに楽で実用的なファミリーカーを要求もとい要望 ...
トヨタ アルテッツァ ヒロ専用 ALEX (トヨタ アルテッツァ)
z(zepto)ヒロ号5th With トヨタ闇改修版 諸元(愛称ALEX) 型式:H ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation