• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロXXのブログ一覧

2017年01月24日 イイね!

5W-40に変えた結果?

交換して大体11日位で、200km位の走行です。
市内オンリー(と言うか、市内通勤オンリー)でしか使用してませんが・・・

10W-30(鉱物油)ではダメそうで、トヨタ純正の5W-30(部分合成)もダメで、5W-40(全合成)に粘度を上げてみたのですが・・・
この寒い時期なので、油温上がるの遅くなってしまうかなぁ・・・と思ってましたが、粘度の違いではさほど変わらないみたいですね。
なんとなく、10Wと大差ないです。
油温の上がり方は、粘度の違いよりエンジンオイルの量の方が効くのかも。


回転上がりは。
思ったよりは重くないです。
その分?、なんか低速からトルク感はあります。
今迄抜けながら?(ブローバイガスになりながら?)回転上がっていたロス分が余すことなく使っている感ですが・・・所詮、感なんだろうなぁ。


でも、速度と回転数は感覚的に一致しやすい(回転だけ先に上がることは無い)ので、運転はし易いです。
一番分かりやすいのは、最初にエンジンかけた時かな。
0W-40だと2400rpm、5W-30で2000rpmくらいまであがってたのが、今の5W-40では1800rpm程度で落ちていきます。
無駄にオーバーシュートしない部分が抵抗なんでしょうけど・・・


所詮トルク感でしかないですけど、巡航はトルクが増えた分?なのか、楽です。
でも、シフトダウンするとエンブレが良く効くんですよね。
元々ブレーキを多用しない走り(環境に合わせてブレーキ無しで加減速してる)なので、日産が言うワンペダル?じゃないけど、停止以外はアクセルとシフトボタン(ボタンなんですよ、手ボタンw)だけで済みます。
そういう意味では、ヒロに合う粘度です。


あ~・・・そういや、最近曲がる時にタイヤが2輪滑ってるな・・・
元々中低速指向ECUに、足回りセッティングが旋回優先気味なので良く滑るのですが、最近気を抜いて踏むと滑ります。
・・・エンジン寿命なのかなぁ・・・
ディーラでは寿命(笑)とか言われたけど・・・このトルク感で寿命っていうのも何だか??
と言うか、このブローバイガスの量がエンジン寿命を示すっていうならば、新車時の時点で寿命だったって事になるなぁ(笑)



ブローバイガスの量は、500km辺りで見てみようかと。
減ってたら良いんだけど・・・
Posted at 2017/01/24 22:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記関係 | クルマ
2017年01月13日 イイね!

エンジンオイル交換

エンジンオイル交換モービル1の5W-40に変更しました。
まだそれほど走ってないので、どんなモンかは分かりませんが・・・
意外と柔らかそうです。

ブローバイガス、減るかなぁ・・・
Posted at 2017/01/13 20:18:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2017年01月11日 イイね!

まっすぐ走らないのは、ショックアブソーバの問題?

まっすぐ走らない(ステアリングが中央位置の場合)ので悩んでたんですが。
最終4輪アライメントしかないと思ってます。
・・・思ってました??

ふと、何気なく、伸び縮みが左右違う?気がする(右曲がりと左曲がりでかなり違うし、強めブレーキ時にハンドルが左に動く)ので、減衰力設定がおかしいのかな?と思ってみたのですが・・・
どちらも、同じダイヤルです。
なので、違いは無いはず・・・と思い、最弱、最強に一度づつ振り、元のダイヤル位置に戻して乗っているのですが・・・

なんとなく、変なのが解消してます???


正確には、多少右に切る必要がありますが、まあまあニュートラル付近です。
左右のハンドル切りも、違和感は大分減りました。
強めブレーキ時にも、勝手に持っていかれるケースは減りました。
減りました、と言うだけで、トー自体はゼロ(通常はトーイン気味)なので、轍にとられる傾向はありますが。


今のショックアブソーバはTRD製で、現状だと2年半位です。
でも、タイロッド交換辺りからなので、実際は1年半位辺りから現象が出てることになります。

減衰力調整式で、設定値とはかけ離れるほど減衰力が変わったりすることがアルのかなぁ・・・?
ダイヤルと実際の位置が合わない事が有りえるんだろうか?
(フリー調整じゃなく、ダイヤル調整なので、1個コマがずれる?的な状態)

何処の製造品かは知らないけれども、トヨタのコストダウン指令(笑)で、値段の割にはボロイ物なのかも知れない。


まあ何にせよ、トーはゼロでピーキーに曲がる仕様(ヒロ好みではアルけど、轍に取られ過ぎ)だから、4輪アライメントは取った方が良いのかも知れない・・・なぁ・・・( iдi )
Posted at 2017/01/11 22:26:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記関係 | クルマ
2017年01月08日 イイね!

スロットル清掃

スロットル清掃この間掃除して、1カ月とは経っていませんが。
やっぱり溜まってます。
距離としては、おおよそ500km位ですが・・・溜まってます。
とりあえず、バラしたついでに掃除しておきました。









こりゃいかん。
10W-30と言うことで、W側粘度を上げてみたものの、変わりません。
むしろ、部分合成から鉱物油に変えた影響なのか、前よりも酷いです。
エンジンが持たん時がきているのだ!

と言ったか言われたかは置いといて。

しょうがないので、ディーラが言う?全合成エンジンオイルに変えてみることにしました。
10W-40が欲しかったのですが、扱ってないそうなので5W-40のモービル1とやらに。
手配だけはしたのですが、5Lで13000¥(多分工賃も込み)
・・・ASHのオイル買えるような気がするのですが、ASHはもう扱ってないそうなので・・・モービル1です。
いや、別に悪くは無いと思うんですが、昔にRP(0W-40)を使った時に、ここまでは要らないかなぁ・・・と思ったりもしたんで。
ついでに、5W-40のSPEED MASTERに変えた時には、ブローバイガスの量が減ったと書いているので、多分減るはず。
ただ、冬だと重かった記憶がアルので、どうなのかなぁ・・・と、ワイドレンジは劣化早いしなぁ・・・。



でも、まあ。
何のモービル1か知らないけれども、APIによる基油(ベースオイル)の分類中のグループⅣだと思うので、グループⅤと比べたら偽物感が強い全合成なんですよね。
と言っても、グループⅤまでは必要として無いから、グループⅣでも十分だと思うけど・・・

そもそも、このエンジンって全合成じゃないとダメなエンジンでは無いはずなんだけど、違うのかなぁ?
むしろ、鉱物油の方が合う気がするけれども、実際はダメダメだし、ディーラの純正部分合成油でもダメダメだし。
3Sって、(アル意味)ダメエンジンなのかなぁ?
Posted at 2017/01/08 18:35:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記関係 | クルマ
2017年01月07日 イイね!

ガンダムブレイカー3

あれから一カ月ちょい。
普段はせず、年末年始にちょろっとやってました。

ソフトのバージョンが上がってから、NTレベルが多少手ごたえ?はありますが、一人でやるとあんまり変わりません。
ネット接続4人だと並に楽しめますが、逆にNTレベルでついていける?人が少なく、回復にいそしむ片手間に殲滅すると言う、なんか疲れる戦いになります。
まあ、単純に敵が硬くなっただけの様な気もするけど。


と言うことで。
ヒロのレベルを下げた方が楽しめるってことで、最近は余剰部品を使って機体を作り、それで楽しんでます。
ほぼネタ機(今までもそうだけどw)なので、対して武装は無いし、ほぼ標準武器だけで戦ってます。

いわゆるビルバインもどき。

改修を重ねて、意外と戦えます。
相変わらず、ヒロ得意のファンネル系は有りません。


いわゆるパトレイバーもどき。

頭を似通ったように変更した位で、背中の110番が目印です。
・・・警視庁に変えたい・・・
ちなみに。
こんな玩具装備しかない奴が、ヒロ専用機に次いで点数が稼げます。


L-GAIM mk2がアルのに、L-GAIMが無かったので、もどきを。

ほぼ装飾にオプション使っているので、オプション武器がほとんどありません。
標準武装しか使えない(泣)し、ヒロお得意のファンネル系が無いのですが、基本コンセプトがL-GAIM mk2と変わらないので、まあまあ戦えます。


ヒロは知らないけれども(笑)、超時空要塞マクロスっぽいもの。

ヒロ初のMG機体ですが・・・大きくしたかっただけですヾ(´▽`;)ゝ
が、余り大きくならないなぁ。
標準パーツ類で似たような物は皆無なので、正面を無理やりオプションパーツで作ってます。
色々と射撃系が搭載されているものの、背中の主砲?以外使い物になりません。
バルキリーもどき?として、ファンネルを出しますが、3個しか出せないので、やっぱり戦闘能力は知れてます。
なお、主力攻撃はダイダロスアタック(?)で殴ること。
今迄と戦い方が違うので、ちょっと扱いにくい・・・


一応ヒロ手持ちでは最弱のザブングルもどき。

そう、最弱です。
ヒロ専用機の半分程度の性能ですが、同じコースでは3倍時間がかかります。
つまり、戦闘能力としては、ヒロ専用機の1/3。
でも、ネットでは四苦八苦して結構遊べますヾ(´▽`;)ゝ


ネット接続時は、出撃の度に機体変えてます。
サンライズ祭りとか、変態的な殲滅速度とか言われてますが・・・
Posted at 2017/01/07 11:30:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ドアのデッドニング https://minkara.carview.co.jp/userid/150338/car/2693999/6656540/note.aspx
何シテル?   12/04 21:16
画像:AIに作らせたZガンダム・・・え?これがZガンダム?? ※旧HN:ヒロテッツァ  今までROM専門?でしたが、RAMも面白そうなので、ここでは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 34 56 7
8910 1112 1314
15161718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

greeco channel  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 16:18:41
 
不具合症例集(仮) TOPページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/27 10:27:21
 
ケンウッド 
カテゴリ:オーディオ
2008/08/06 21:00:26
 

愛車一覧

スバル WRX S4 ヒロXX (スバル WRX S4)
アルテッツァを強制的に没収されるので、代わりに楽で実用的なファミリーカーを要求もとい要望 ...
トヨタ アルテッツァ ヒロ専用 ALEX (トヨタ アルテッツァ)
z(zepto)ヒロ号5th With トヨタ闇改修版 諸元(愛称ALEX) 型式:H ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation