• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロXXのブログ一覧

2017年01月05日 イイね!

車って、売れてないの?

そういや売れてないんですかね?
17年(16年?)ディーラで車検受けたり、不具合調査受けたり、トヨタ本社から闇改修(笑)受けたりしてますが、初めて年賀状来ました。

そう、、なんです。(と記憶)

年賀状と言っても、DMレベルなのでどうでも良いのですが・・・
売れてないから、買い替えそうな(年数的には変えても良いレベルw)ヒロに送ってきたものか、或はエンジン暴走して事故るまでトヨタ本社は何もしないとの方針に、トヨタ本社か或はディーラが気を利かせて(と、善意に受け取ってあげようw)送ったものか。
はたまた、何かの陰謀(エンジン暴走の重大不具合?)隠しの為なのか。
ちょくちょく行くんだから、手渡し(か会話)でも良いだろうに。


ま、どうでも良いけど。
どっちにしても、車両金額に見合わないボロさに加えて、エンジン暴走事故するまで知りませんとか、トヨタ車を買ったお前が悪いとかいうメーカーを、理由も無しに買おうとは思いません。
あ~、正しくは欲しいものすら無く、検討の余地が無いっていうのが正解かヾ(´▽`;)ゝ


それはともあれ。
車って売れてないのかなぁ?と思い、調べてみました。

確かに、年々台数減ってますね。
2013年辺りは減税かな?
でも、まあ、まだ500万台近くも売れてるんだ。
人口減少や車のカンスト状態を考えると、十分売れてる気もするんだけどなぁ・・・


ちなみに。
ヒロが買った頃の1999年と比べると、あの頃より100万台少なくなった程度です。あのころは個性アル車が多かった気がしますが、昨今運転していても、どれも似たような車しかない(知らないと区分け付かない)気がする。

例えば、プリウソ3代目とインサイト?フィット?をぱっと見ただけだと、違いが良く分からない。
(そりゃ知識はアルので、ヒロは差が分かるけど、CEOはフィットをプリウスとか言ったりしてるので、大概そんなモンかも。)

最近のスバルやマツダだと、ボディ形状無視すると、何がどう違うのか分からないし。
エアロ着いているとかで個性つけてるのかも知れないけども、本質が変わる訳じゃなく、全部同じにしか見えないんだろうなぁ。


無個性の時代なのかなぁ?
Posted at 2017/01/05 20:10:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記関係 | クルマ
2017年01月03日 イイね!

スズキのデュアルカメラってこんなモンなのか・・・

ここ2日ほど、CEO号を運転してました。

勝手がイマイチ分からないし、ヒロお得意(?)の急発進急旋回減速無視(と言っても、軽なので知れてるw)をやってみましたが・・・

運転後に出る点数は98点とか、なんか高得点しか出ません。
都合4回運転で、90点、94点、95点、98点です。

相当点数付けが甘い(と言うよりも、甘々)のか、現在のヒロ専用ALEXがカタログ燃費出る様な走り方(ブレーキなんか使用しないw)がそもそも高得点になるようなモノなのか、結構謎な点数付けです。
少なくとも、玩具レベルの点付けなんだろうなぁ。


で。
気になっているのは、
1.ブレーキの効き始める位置が深い、深すぎる(汗)
ヒロ専用機と比べると、リニアに効く範囲が狭く感じるので、急ブレーキになりやすい。
最初スズキ系に多い?深いクラッチなのかと思ってしまった(笑)

2.それに対して、アクセルの効き始める位置が早い、早すぎる(汗)
何か、トヨタ系に多い、実パワー不足を隠す演出の様に思えてならないけど・・・
こんなんだから、踏み間違いじゃなく、誤操作急発進が多いんだよw

3.平地であれば、S-エネチャージとやらは、まあまあ十分。
CVTのせいかとも思ったけれども、坂道の減速→急発進は全然ダメだった。
まあ、4ATよりかはマシかなぁ・・・

4.何もない道路でピーピーと言う音とともにBREAK表示が点いて、急減速(泣)
全く何もないし、BREAK表示無視してアクセル踏んでると戻った。
多分、誤検出だと思う・・・けども、霧がある訳でも、曇ってる訳でも無いし、障害物も無いのに・・・
たかだ2日総計10km程度で誤検出を体験って、どうなの??
スズキの初物?だから、ヒロお得意の脅威の不具合率発生で発生か?

5.アイドリングストップはマシかなぁ・・・
復帰は早い方に思えるけども、ヒロの感性と合わないので、いつもどっかん発進になる(泣)
でも、そんなどっかん発進で98点とかって、基準は一体なんなんだろうね?


総計して。
普通に走るには問題無い(カメラの誤検出は?だけど)けれども、楽しいかと言われると??かなぁ。
でも、ダイハツのよりかは遥かに好感は持てます。
ヒロは買わないけど。
Posted at 2017/01/03 21:43:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 代車関係 | クルマ

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ドアのデッドニング https://minkara.carview.co.jp/userid/150338/car/2693999/6656540/note.aspx
何シテル?   12/04 21:16
画像:AIに作らせたZガンダム・・・え?これがZガンダム?? ※旧HN:ヒロテッツァ  今までROM専門?でしたが、RAMも面白そうなので、ここでは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 34 56 7
8910 1112 1314
15161718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

greeco channel  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 16:18:41
 
不具合症例集(仮) TOPページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/27 10:27:21
 
ケンウッド 
カテゴリ:オーディオ
2008/08/06 21:00:26
 

愛車一覧

スバル WRX S4 ヒロXX (スバル WRX S4)
アルテッツァを強制的に没収されるので、代わりに楽で実用的なファミリーカーを要求もとい要望 ...
トヨタ アルテッツァ ヒロ専用 ALEX (トヨタ アルテッツァ)
z(zepto)ヒロ号5th With トヨタ闇改修版 諸元(愛称ALEX) 型式:H ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation