• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロXXのブログ一覧

2022年12月03日 イイね!

スバルではオイル量は多いほど良いのか?2

朝の完全冷却状態だとこの位です。

やっぱり、Hレベル超えてます。
昨日よりマシだけど、温まるとあそこまで行くとなれば・・・ちょっとどうかなぁ?


ということで、エンジンオイルがHを超えている件について聞いてみました。
スバルでは(ディーラでは?)Hを超えて入れるみたいです。
LHの間じゃないのか?と聞くと、やはりHらしいです。
それだけ入れる必要がある、らしい。
L(下限)とH(上限)の意味はないのか?
上限じゃない?
というか、それだけ入れるのならば、最初からHの位置を変えてた方が間違えないんじゃない?
謎です。

ということで、抜いてもらいました。
ヒロは少ない方が好みなのです。
オイルの消耗が激しいエンジンならともかく、減らないエンジンならLを少し超えるくらいで十分なのです。
・・・まあ、ちょくちょく確認してるからでもあるけど。

あとは異音の件。
結局良く分からない。
けれども、ある一定以上暖かく暖機が済むと、アイドリングでも走行でも異音がしません。
エンジン系には間違いなさそうだけど、特定ができない。

・・・そういや、ファンベルトがあるな。
ファンなんかに使ってないので、オルタベルトなのか?
何ベルトか知りませんが、1本だけあります。
これってことはないのか?
とりあえずベルト鳴き止め使ってみました。


結果はまだ出ませんが・・・
なんか、出だしの重さがないです。
加えて、アイドリング時が大分静かになった気がする。
エンジンオイル多すぎとベルト鳴きが原因だったのかなぁ・・・

Posted at 2022/12/03 20:30:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記関係 | クルマ
2022年12月02日 イイね!

スバルではオイル量は多いほど良いのか?

ずっと異音が絶えないヒロXXです。
エンジンなのか排気系なのか。
はたまた物理的問題なのか共振なのか。
まったくわかっていません。
ただ、最近はアイドリングでも音がするようになってきました。
これならディーラでも分かる・・・だろう?
分かってほしい?
分かってください( iдi )



で、ふと気になってエンジンオイルを見てみました。
10月10日にディーラで交換してます。

・・・ん?
温まっているとしても多くないかい?
大体H/Lの目印間で1Lとか言われるので、それからすると1L以上多いことになります。
多くても問題なかったっけ・・・

仮にこの状態から冷えたとしても1L分もは減らないだろうから、やっぱりHを超えてます。
Hを超えて入れるのがディーラ仕様なんだろうか?
ヒロは少な目が好きだったんだけど・・・
トヨタと同じく少な目をわざわざ指定しなきゃならないのかなぁ・・・
Posted at 2022/12/02 19:14:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記関係 | クルマ

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ドアのデッドニング https://minkara.carview.co.jp/userid/150338/car/2693999/6656540/note.aspx
何シテル?   12/04 21:16
画像:AIに作らせたZガンダム・・・? ※旧HN:ヒロテッツァ  今までROM専門?でしたが、RAMも面白そうなので、ここではRAMになります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    1 2 3
456789 10
1112 13 14151617
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

greeco channel  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 16:18:41
 
不具合症例集(仮) TOPページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/27 10:27:21
 
ケンウッド 
カテゴリ:オーディオ
2008/08/06 21:00:26
 

愛車一覧

スバル WRX S4 ヒロXX (スバル WRX S4)
アルテッツァを強制的に没収されるので、代わりに楽で実用的なファミリーカーを要求もとい要望 ...
トヨタ アルテッツァ ヒロ専用 ALEX (トヨタ アルテッツァ)
z(zepto)ヒロ号5th With トヨタ闇改修版 諸元(愛称ALEX) 型式:H ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation