• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロXXのブログ一覧

2024年06月09日 イイね!

何か、勝手に動く・・・?? 2

この間、エアコン関係がヒロの意志とは関係なく勝手に動く事があったのですが・・・
今度は窓ガラスが勝手に動きます( iдi )


一人の時は起きたことないのですが、後部座席に人が乗った状態で室内が暑くなる(乗り始め)と、何処も操作してないのに後部窓ガラス(人が居る所)が半分まで勝手に下がる事があります。


当然ながら後部で操作してません。
(目視確認済。というか、年寄りなので操作すら知らない。)
運転席では当然何もしてません。
(勝手に窓が開いてびっくりして確認している状態)
もちろん、手動で閉めることは出来ます。
高額車(高級車ではない)に付いているような無線システムなんか無いし・・・まあ、それで動くんだったらリコール物だけど・・・



一応ディーラに聞いてみたのですが、開かないとか止まるならば症例があれども(いわゆる故障)、勝手に開くなんてのは件例が無いそうで。
そして、そんな機能は無い。


やっぱり、ヒロXXにはヒロの知らない機能が搭載されている!!
なんだ、トヨタと変わらず、人の車に変な物を仕込みやがって・・・


いや、怖いですよ。
勝手に操作されるのもそうですが、今回の例だと勝手に閉まる可能性もあります。
そう、首チョンパする奴ですね。
昔はそうでも無かったのに、最近は自動ストップ機能にも関わらず止まらずに首チョンパするらしいからなぁ。
安全軽視のコストダウン・・・なのかなぁ?



しかし、何だろう。
ヒロが暑いかな?と思ったらエアコンが勝手にONする。
エアコンON時でも下げようかな?(乗り始め等)と思うと温度が下がる。
挙句の果てに気を利かせて?最低温度にもなる。
同乗者が居る状態で暑いかな?と思うと、その部分の窓ガラスが半分開く。

・・・ヒロの意志を読んでいるのか、助手席に幽霊が居てサポート?してくれるのか・・・
『私は見たわ。ヒロXXは人の意思を吸い込んで、幽霊が操作できるのよ。』
怖えぇーよw
そのうち妙な発光するんじゃないだろうなw
Posted at 2024/06/09 11:32:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記関係 | 日記
2024年06月01日 イイね!

色々と

色々と。

昨日の「ヒロの知らない機能が搭載されている?」件をディーラで聞いてみました。
A、B型は機器の組付けが悪くてそういう症状が出るらしく、交換(サービス?リコール?)しているらしいのですが、ヒロのはE型なので該当しないらしい。
ただ、あり得るのは接触関係との事。
5年で?と思わない事もないけど、酸化は普通に起こるものだからしょうがないか。

・・・最近パネルを外した事ないなぁ・・・
最初の1年目辺りまでは外すことあったけど、最近は外したことない・・・
しょうがない、再発が続くようなら外してメンテするか。



乗り心地がどうにもならないので、タイヤの空気を窒素に変えてみました。
後で調整するからフロント260、リア250kPaと指定してたのに、どうも妙に入っている。
何だ?
タイヤ館は計器おかしいのか??

どこかでヒロ用に調整するのですが、今入っている状態(冷えた状態で270/260kPa以上と思われる)では、何の効果もありません。

・ロードノイズ音が減る?
 ->減らない。というか、レグノなのに煩い。ミシュランPS5より煩い。
・乗り心地良くなる?
 ->ヒロ専用空気圧じゃないから分からないけど、余り良くはなってない。
・空気圧が膨張しない(遅い?)
 ->物理法則を無視するような訳がないw感覚的に違いは無かった。

ちなみに、メーカにレグノなのに煩い点と路面が熱いとヌルヌルブロックだけ飛ぶ点も聞いてみした。
・・・仕様らしい。
どうにもなんないな、コレヾ(´▽`;)ゝ



この間、リコールで燃料ポンプを交換したのですが。
やっぱり別モンですね。
そして、マフラーの煤も相当減っている。

※写真写りが悪いのはエクスペリアの仕様?何かいつも焦点合わない。

やっぱり、燃料不足で燃焼が悪かったのかね?
ただ、煤の件は新車乗り始めてからすぐにディーラに聞いた位だから、半分は仕様なのかも知れない。
でも、相当減ってる・・・



STIメーカに不審を抱いてます。
WEBにて問い合わせしたのですが、まともな回答じゃないうえに、返信すらしなくなりました。
何度も問い合わせしてるんですが、梨の礫状態です。
何も返信してないのに回答済(笑)になってました、なんていう意味の分からない回答が最後です。
もう一か月を超えるかな?

何であれ、問い合わせに対して返信一つないのは企業の在り方として不審ですし、問い合わせ「質問A」に対して回答が「回答記号w」とか「回答無し」は変です。
「質問A」に対して回答が「回答a」とか「回答B」なら、解釈の違いとか考えられますが、全く違う内容を返すのは理解できません。
一般企業でこんな事してたら一から出直せとか小学生からやり直せとか言われるレベルです。
そう、会話内容として成立してないんですよね。
もしかして外国人で日本語が分からない?(最近多いですから)とも思って、日本語の分かる方に、と敢えて書いたりしたけど、それでも回答ありません。
スバル本社の問い合わせ時もそうだったけど、二流どころか五流以下なのか?
何か心配になってきた。

ディーラを通せってことかなぁ?
返ってこないようなら、問い合わせ、メール内容を揃えてディーラ経由で公開処刑(笑)しよう。
この際は、権限も無ければ責任も無く、日本語も理解できず、やり取りの基本も出来ないテンプレコピペの担当者よりは、こんな時のためにしか必要とされない上司から、納得のいく書類で返してもらうのが筋だな。

・・・まあ、何にせよ難しい事など一切聞いてないのに何故返せないんだろうか?
小学生(?)だから返せないのかなぁ・・・
Posted at 2024/06/01 16:54:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記関係 | クルマ

プロフィール

「[整備] #WRXS4 ドアのデッドニング https://minkara.carview.co.jp/userid/150338/car/2693999/6656540/note.aspx
何シテル?   12/04 21:16
画像:AIに作らせたZガンダム・・・え?これがZガンダム?? ※旧HN:ヒロテッツァ  今までROM専門?でしたが、RAMも面白そうなので、ここでは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

greeco channel  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 16:18:41
 
不具合症例集(仮) TOPページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/27 10:27:21
 
ケンウッド 
カテゴリ:オーディオ
2008/08/06 21:00:26
 

愛車一覧

スバル WRX S4 ヒロXX (スバル WRX S4)
アルテッツァを強制的に没収されるので、代わりに楽で実用的なファミリーカーを要求もとい要望 ...
トヨタ アルテッツァ ヒロ専用 ALEX (トヨタ アルテッツァ)
z(zepto)ヒロ号5th With トヨタ闇改修版 諸元(愛称ALEX) 型式:H ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation