相変わらず流浪してます。
今日はデトロイド博物館へ。

結構広い。
中庭でご飯を食べたりできます。
おしゃれだな。

展示物は色々撮ったけど・・・まあ、展示物じゃないものを。

展示物は、写真をAI猫 上白沢慧音先生に送ったら、懇切丁寧に解説してくれました。
英語読むより、そっちの方が良く分かる(笑)
色々と散策

大学だね。

QLINEと呼ばれる無料(だったが、何時もかは不明)電車

ダウンタウン街

街中で自転車に乗りながら酒が飲める奴。
※アメリカは?基本的に道路での飲食は禁止らしい。これは稀なケース?

今回の目的はここ。
CONEY ISLANDのホットドッグが有名らしい。

American Special 6.25$(約940円)

何か分からない建物(笑)
あと、道路工事が何か多い。

GM本社

休日は・・・店やってないけど、車の展示は見れる。

えっと・・・マッハGoGoGo?

滅茶滅茶低いんだけど(汗)

2ドアなのにアホみたいに長い

対岸にカナダが見える。

モノレール(無料?)が走っているので、乗ってみた。

良く分からないが、無人っぽい?

ジャイアンツ?の球場。実際に試合してた。

デトロイトのポリス

アメリカのS4。やっぱり何か違う。
ヒロは良く知らないが、前輪2、後輪1の車?
デトロイト、というかアメリカを流浪して、ゲームのGTA Vと似てる所があったので。
Q:発進遅いと煽られる?
A:人にも依るが、余り煽られはしない。ただ、前に行かないと怒られる。
Q:車の速度は?
A:平均速度が速い。後、ふんわりアクセルなんかしてたら、後ろから突っ込まれる(泣)
高速は無料で70mph(約113km/h)
下道でも40mph(約65km/h)位かな?
Q:ゲームのようにランプや高速は多い?
A:多い、非常に多い。
そして、立体の高速ランプが多すぎてどのレーンを走ったらいいのか迷う。
Q:ゲームの様に左右間違えて走る?
A:ある(笑)
いや、やっちゃいけないけど。
Q:ゲームのように、歩道を歩く時は止まってくれるor突っ込んでくる?
A:基本的には止まってくれる。
ただ、カルフォルニアでは何度か突っ込まれた(泣)
Q:ゲームによくある、中指立てられるのはある?
A:有る(泣) 発進遅いと突っ込まれた挙句に中指立てられて怒られる。
ヒロはさっさと法廷速度に出す方(瞬間湯沸かし器w)だが、日本の推奨?
或いは軽自動車に乗るような乗り方だと幾らでも中指立てられる。
※相手にも依るが、そういうケースが多かった。
Q:車種は?
A:ピックアップトラックは多いが、意外と普通なのが多い。
ただし、FFというよりは4WDまたはAWDって書いてるのが多い。
つまり、パワー優先だ(笑)
Q:ゲームにあるような銃撃戦は?
A:無いよ(笑)
単純にプレイヤーの問題かと。
Q:ゲームにあるようなカーチェイスは?
A:・・・ある(笑)
デトロイトの街中で追いかけまわしてた。
たまたまの可能性はあるが、有ったのは事実。
Q:ゲームによるあるような、音楽を大音量で走る車は?
A:居る。日本のチンドン屋の様に普通に居る。
しかも、止まってても鳴らす。
どころか、歩いている人もラジカセ?を持って鳴らしながら歩いてる。
Q:トレバーみたいなのは居る?
A:似たような人は見てないが・・・路地裏はヤバそうだった。
そういう所には居るかも?
Q:フランクリンみたいなのは居る?
A:居る。というか、歩いてたら「こんにちは~」とか言って握手してくる。
※ヒロの特性か、男女問わず声をかけられやすいので、レアかも知れない。
と、まあ、アメリカに行くならばGTA Vをやってみたら、何となく感覚が分かるかも知れない。
町の風景も似たようなものが多いし、まあ裏路地さえ行かなければ・・・
Posted at 2025/06/29 21:22:48 | |
トラックバック(0) |
アメリカ日記 | 日記