• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

イイね!
2008年09月15日

公道でスリックタイヤ?

公道でスリックタイヤ?
先日の日記に対し、メールでご意見を戴き大変うれしく思いました。
またこういう機会があるときはご協力ください。

ありがとうございました。




こないだ二科展に行くために乃木坂を

♪それ~でもぉのぎぃざかぁあたりではぁ~
 わたぁしはぁいいおんななんだってねぇ~♪

(↑しらんか!?)

なんて口ずさみながら歩いてると、歩道にたくさんのチャリンコ。
(いや、ホントにね、トウキョウってチャリンコだらけなんだよ
 いまや中国を抜いたらしいよ(うそ))

チャリンコと呼ぶのは失礼だと思われる、それはもう立派な(高そうな)
チャリンコばかりでね、それを見てるだけでもなんだか楽しかったのですよ。

サスペンションとかタイヤとか、最近のチャリはすげぇなぁとか
思いながらさ、歩いてたのさ。

つか、その日のわしは、めちゃめちゃキョロキョロして
キョドウフシンのキョドちゃんだったよ。


そのなかでも一番目に付いたというか、強烈だったのがこれ。


【 スリックタイヤ 】


フランスメーカー物っつーのが気に入らないけど(※)
なんとなくカッコイイなと思ったのさ。
※わしは1995年にシラクの野郎が核実験を強行してから
 フランス物を販売しないと心に誓ってるのさ(プチ経済制裁)

これ履いてて、雨降りで、横断歩道の白線踏んだらどうなんだ?

コケんのんか?


と、オーナーからすれば余計なお世話な心配しながら歩いてたのさ。



そういやF1が来年スリックタイヤ復活という話もあるみたいだよね。

溝の部分に白い線が入って、
「やらけぇの使ってるぞ」
って解かる今のタイヤもいいけれど、やっぱ最高峰のレースには
妥協の無いパーツ(タイヤ)で戦って欲しいよなぁ。


さて、F1イタリアGP観て寝ようと思ったら録れてなかった。がくー

ネットで結果を知り、さらにがくー


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/09/15 01:27:24

イイね!0件



この記事へのコメント

2008年9月15日 1:55
少し慣れてる人なら、これで雨の日都心を駆け巡ってますよ 笑

ちなみに自分の後ろタイヤはフレデシュタインです。
一応クルマのタイヤも作ってたような??
コメントへの返答
2008年9月16日 12:38
雨でもスリック!
ライコネンでも無理だよ!?(爆)

フレデ・・・知らんかったです。
2008年9月15日 5:36
チャリのタイヤには、色々種類があるのでしょうか?。

その意味が解りません・・。
コメントへの返答
2008年9月16日 12:39
チャリでも用途別にタイヤの種類があるんでしょうね。
2008年9月15日 8:16
あぁ~F1!!

しか~し、トロロッソに琢磨が
乗ったら。。。ムフフ(笑)
コメントへの返答
2008年9月16日 12:39
今のエンジンのままで琢磨が載れるんだったらサイコーなんだけど、そうもいかない様子ですよ?

がんばれ琢磨~
2008年9月15日 11:09
スリックと言っても自転車のタイヤは車のヘビーウェットタイヤのブロック一個よりも細いので、ハイドロとか気にする必要ないからスリックでも良いんですけど、サス付きバイクにスリックってのは組み合わせ的に如何なものか、と思ったりもします。MTB買ったは良いけど仕様が街乗りには合わなかった、と言うファッション優先ですね。って余計なお世話なんですけどね。(笑)
コメントへの返答
2008年9月16日 12:41
確かに面圧考えたら問題ないのかもしれませんね。
けど、見た目の印象は・・・こわいっす!(笑)

あはは!
かっこよきゃいいんですよ!きっと。
(チャリ乗りに怒られるかな。汗)
2008年9月15日 15:06
泥除けも無いですし、雨の日は乗らない前提なんじゃないすかねw
お出かけ途中で降って来たら・・・?

・・・押すw
コメントへの返答
2008年9月16日 12:42
おぉ!
なんと論理的なっ!

たしかに泥除けないからドライ仕様だわ、これ!(笑)


押すか!(爆)

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「NDのフロアー鈑金 http://cvw.jp/b/154459/48445031/
何シテル?   05/22 19:55
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 5678910
11121314151617
18 192021 222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation