• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

R Magic おーはらのブログ一覧

2005年12月31日 イイね!

2005年 大晦日

今年を振り返ると色々ありました。

印象に残っているのは、仕事にも直結する、原油価格の高騰。
これにより、金属関連の部材等も高騰し、商品原価が上がったりしました。
今のところ弊社で吸収してますが、来年以降は弊社もオリジナル商品の値上げも余儀なくされるというところまで来ています。
ガソリンも高いですし、燃費の悪いスポーツカーを扱う我々の業界は、肩身の狭い思いを強いられています。
勿論、ユーザーの負担増は、直接商売にも影響しかねません。
来年以降も厳しい状況には変わりなさそうです。

事件としては、子供が巻き込まれる事件が目立った事。
弱者を傷つけられる事件を耳にするのは、いたたまれません。

暗いニュースもありましたが、以前、このブログにも書いた、
「今年を象徴する漢字」【愛】が選ばれたというのは、喜ばしく思いました。


個人的には、このブログを始めたことが大きな出来事のひとつです。
「ブログ見てますよ」
なんて言われるとうれしいし、
「面白いですね」
なぁんて言われると、もっと嬉しい。

趣味がクルマだけじゃイカン!
と思い立ち、絵画教室に通い始めたこと。
これも、ぼくの人生の中で最も大きな出来事のひとつだと思ってます。

ちょっとだけ仕事に触れると、「●●にしては・・・」とか
「●●の割りには・・・」という言い訳が通用しないレベルの、
“圧倒的な速さのデモカー”の製作に着手しました。
結果は来年まで持ち越し、熟成を重ねたいと思ってます。


来年も今年以上に色んな事にチャレンジしたいと思います。
個人的にも、仕事上でも、まだまだ際限なく可能性は広がると信じていますから。


このブログを読んでくれている人たちにとって、2006年が
より良い一年になることを祈ってます。


                    2005年 大晦日

Posted at 2005/12/31 19:10:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月30日 イイね!

晦日ですよ

明日は大晦日。

会社は午後から大掃除です。
ぼくは、大晦日でも来てくれるお客さんいるから、掃除メンバーから外してもらってます。
うははっ!

で、18時に毎年恒例の【年越しソバ】を出前してもらい、スタッフ全員で喰らって
「良いお年を~♪」です。



家に帰っても正月準備で忙しそうですから、ぼくは邪魔をしないように「紅白歌合戦」を見ます。

若い頃って「紅白」観なかったんだけどね。
数年前にたまたま観た「紅白」で、北島三郎がトリで歌った【祭り】に感動し、それ以来、毎年欠かさず観てます。

そのあと、八王子(ぼくんちの隣り町)の北島三郎邸を見に行ったくらいです。
家のデカさにも感動したけどね。


さて、今から帰って個人の年賀状作ります。


年末は忙しいのぉ~

(おーはらは忙しそうじゃないじゃん!ってツッコミはナシの方向でお願いします。m(__)m)





Posted at 2005/12/30 22:26:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月29日 イイね!

予防接種じゃ!

予防接種じゃ!
昨日、予定通りインフルエンザの注射に行ってきました。

予約のPM4時キッカリに病院入り。
待合室で、問診表に記入し待つこと20分。
順番が回ってきました。

看 「腕に打ちますからねぇ」
お 「痛いですか?」
看 「痛さを感じる度合いは人それぞれですからねぇ」

もっともです。はい。

予防注射経験者から、
「かなり痛い」 
と聞いていた割りに、大した痛みを感じる事もなく終わりました。

看 「こんなもんです、どうでした?」
お 「平気でした。きっと看護師さんが打つの上手なんですよ」

と、大して気の利いてないおべんちゃらを言いつつ終了。


昼間に、庭の草刈りをしていた時に、調子に乗って勢いつけすぎて
コンクリートにパンチ食らわしたときに負った傷の方が
よっぽど痛かったです。

Posted at 2005/12/29 20:21:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月27日 イイね!

ゆず茶

ゆず茶ゆず茶です。

お客さんが、差し入れしてくれた。
ありがたいこってす。m(__)m

ハチミツにゆずのスライスが入っている感じで、
お湯に溶かして飲むんだけど、これがまた美味い。
身体あったまるしね。
ちょっと太りそうな気がせんでもないけど・・・


さて、明日は休み。
特に予定は無いけど、先週の絵画教室に忘れ物したから取りに行って、
それから、インフルエンザのお注射です。

今年から来年にかけて、インフルエンザが猛威を振るうかも、という
ニュースを見ました。
みんな、打ってる!?


Posted at 2005/12/27 20:22:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月26日 イイね!

村主に感動です。


観た?全日本フィギュアスケート。
関東地方では、視聴率33%超えたらしいです。

今回のオリンピック代表選手に選ばれる可能性がなくなった
浅田真央ちゃん。
伸び伸びとした演技で素晴らしかったです。
トリプルアクセルを2回、公約どおり飛んでくるあたりは、失う物がない強みなんだろうね。


オリンピック代表選考の得点方法考えると、この真央ちゃんの順位がかなり影響しそうでした。
真央ちゃんの順位を挟んで上と下では、100点もの差が出るから。
特に順位が低く、逆転を狙う村主にとっては、不利な状況だったはず。

なのにですよ、駄菓子菓子ですよ、やってくれました、村主。
ジャンプも殆どミスなしだったし、なにより表現力がいいです、この子。
芸術性が高い。
圧倒的に不利な状況で本番に強いっていうのは、スゴイ精神力なんだと思います。

演技が終わってほっとしたのか演技に満足したのか、涙でボロボロになりながら、観客に
「来てくれて、ありがとう」
ですよ。
なかなか言えるもんじゃないと思うな。

こういう姿に、おじさんはグッとくるわけです。
もぉ、目の前にいたら、ぎゅ~っですよ。
いやいや、最上級の 
“むぎゅ~っ” 
ですよ、ほんと。

オリンピックでも頑張ってもらいたいです。


さて、ドタバタの末オリンピックの代表になった「セクシー」が売りの高橋大輔くん。
テレビを観てるとプロフィールを紹介されていました。
なんと誕生日が、ぼくと一緒です。

「そっかぁ、だから “セクシー” なんやぁ!」
「ははっ、そんなワケないじゃん

そ、そんな完全否定せんでも・・・


勝手に親近感覚えましたので、彼にもオリンピック、頑張ってもらいたい。



勿論、荒川静香さんにも、ミキティーにも頑張ってもらいましょう!!
Posted at 2005/12/26 20:31:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「FD3Sの車両火災を防ぐために http://cvw.jp/b/154459/48525895/
何シテル?   07/05 19:50
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

     1 2 3
4 5 67 8 9 10
11 12 131415 16 17
18 19 2021 22 23 24
25 26 2728 29 30 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation