• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

イイね!
2009年08月05日

4ローター

4ローター

とうとう届いた。

https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/001/561/125/1561125/p3.jpg



4ローター用エキセン&ハウジング



画像のながーいエキセントリックシャフトがそれ。



ロータリーエンジンの後ろから前まで貫通する

テンションボルトも長っ!

(端っこにあるのがノーマル13B用テンションボルトね)









で、




完成した4ローターエンジンを載せるクルマは




これっ↓











しかもD1でびゅー





【ピンク号】を今年と来年で煮詰めながら、来年後半くらいに

【ピンク号D1仕様】をシェイクダウンできればいいな。



まだまだ先のハナシじゃ。




こういうのが走ると思うとワクワクするでしょ?




目標600馬力




NAでいくよ。




なぜNAか





そりゃ





   8  だ  か  ら  だ  よ  っ  !






ブログ一覧 | R Magic D1 & タイムアタック | 日記
Posted at 2009/08/05 02:59:08

イイね!0件



この記事へのトラックバック

次期D1マシン! From [ サラリーマンD1ドライバー高山健司 ] 2009年8月5日 20:24
この記事は、4ローターについて書いています。 次期D1マシンには4ローター搭載!! まだまだ先のことだけど、今から楽しみです~ 10,000回転オーバーのエンジン! しかもあんな音で(^o^) ...

この記事へのコメント

2009年8月5日 4:09
うおっ!?

4ローター??

めちゃかっこいいサウンドが響きわたりそうですね☆

名はやはりピンク5号ですか?

D1知る人は6から5?
なんて思ってしまうかもしれませんね(笑)
コメントへの返答
2009年8月7日 0:06
音はめちゃめちゃいいと思うよー

787B並みにね!


名前はやっぱ【ピンク5号】っすよ!

きっと「?」な人も多いかも知れんけど(爆)
2009年8月5日 5:15
おお
とうとう 公表しましたね~~

これすげ~わくわくしますよね!
ホント完成が待ち遠しい!!

エイトの写真合成ですよね??
コメントへの返答
2009年8月7日 0:07
早く公表したくてうずうずしてたんだけど、とうとう発表しました!

完成は楽しみにしててね!


画像は・・・
勿論フォトショップで合成!(笑)
2009年8月5日 5:42
エイトでNA4ローター 痺れますね 600馬力って 凄そう~ ちなみに このエンジンにビッグシングル付けたら どうなっちゃうんでしょうか?
コメントへの返答
2009年8月7日 0:08
タービンつけたら軽く1000psだろね。

簡単です、2ローターの場合の倍で考えりゃいいんですよ!^^
2009年8月5日 6:43
来年の岡山で見て~~

間に合います??

しっかり仕上げてください。
コメントへの返答
2009年8月7日 0:08
実践投入はたぶん再来年でしょうね

来年はシェイクダウンと煮詰めですわ
2009年8月5日 7:10
ついに4ローター!!
やはり岡山での4ローターFDはイイ音
してましたからねぇ^^(DVDみますた)
また楽しみが増えちゃいましたわ♪
コメントへの返答
2009年8月7日 0:09
ねー

岡山でしびれたんだよなぁ。

部品の入荷待ちだったから悔しかったのさ。


待ってて!
2009年8月5日 8:37
4ローターいくんですか( ゚Д゚)
楽しみですね☆

音もよさそうです!!!
コメントへの返答
2009年8月7日 0:09
音はおもいっきり甲高くなると思うよー

楽しみにしててね~
2009年8月5日 8:38
もともとNA好きの俺としてはたまらんす(≧∀≦)
コメントへの返答
2009年8月7日 0:10
NAの方がいい音するもんねぇ~
2009年8月5日 8:54
旦那で~す。

おぉ!!
こんなプロジェクトが!!
超楽しみです^^
コメントへの返答
2009年8月7日 0:12
えへへ

水面下でこのプロジェクトが動いてたんだよー

楽しみにしててね~
2009年8月5日 9:03
ラジエーターを前進させて通常位置に積み込んだらフロント加重気味になってドリフと向きのバランスになる、と言う算段でしょうか。ぜひ完成させてくださ~~い。
コメントへの返答
2009年8月7日 0:13
さすがです。

まったくそのとおり。

あと、エイトのホイルベースの長さにも期待です!
2009年8月5日 10:17
えええええ!!

また凄い計画を!?

是非実現して、ガンガン目立っちゃって下さい♪
コメントへの返答
2009年8月7日 0:14
すごかろ?

D1目だってなんぼだから!(笑)


足のセットとか課題は山積だけどがんばるよー
2009年8月5日 11:51
NA 4Rotar・・・

ものすごい快音になりそうですね^^w
コメントへの返答
2009年8月7日 0:15
ですねぇ~

間違いなく甲高い音になるし、それで10000くらいまわす予定ですしねー

2009年8月5日 12:03
お~~!!!!
4ローターなRX8でD1!!
凄い!最高!
楽しみにしております。
コメントへの返答
2009年8月7日 0:16
今現在D1に8の姿が無いですからねぇー

かなり楽しみにしててね~
2009年8月5日 12:21
あつすぎます!!4ローター憧れます~~~♪凄すぎです!!
コメントへの返答
2009年8月7日 0:17
あはは!

めちゃめちゃほっとだよー

楽しみにしててね~
2009年8月5日 12:30
お話聞いたときはホントにワクワクしましたよ!!

メチャクチャ楽しみ~♪

4ローターNA600馬力のエイト…ムフフですね(´∀`)
コメントへの返答
2009年8月7日 0:17
先行でちょびっとお話しましたもんね!

ま、イベントに来てくれた特典ですよ!うはは


楽しみにしてて!
2009年8月5日 14:34
ここでは、はじめまして(^o^)
HN変わりましたが先週末に石川の某氏とストーカーしに行った者です。

いよいよ4ローター計画が始まるのですね。
完成が待ち遠しいです(^ω^)

なんでしたら某氏のOH、これでいっちゃいますか?( ̄ー ̄)ニヤリ
考えられること全部やっちゃいましょうヽ(*´∀`)
コメントへの返答
2009年8月7日 0:19
あはは!

ハンネ見ても誰だかわかんなかった!(笑)


いよいよ始まりましたよー
何が必要か、部品の洗い出しして、部品の細かい加工の打ち合わせの段階ですわ。


某氏・・・やっちゃう!?(笑)
2009年8月5日 19:01
うほっ!! 超 刺激的 楽しみですね~
市販化 待ってます( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2009年8月7日 0:20
いやいやいやいや、市販化はどう考えても無理!

やっぱメーカーの作ったエンジンじゃないと車検が厳しいと思うんですよねぇ。

ちょと調べますが。
2009年8月5日 19:08
すごい!
4ローター、NA!
そして600馬力ッ!!
キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!

787Bみたいな派手な音に…!
すごいワクワクしますね~。
D1デビューが楽しみで~す♪
コメントへの返答
2009年8月7日 0:20
うひゃひゃ!

楽しみじゃろ?!

まだまだ時間かかると思うけど、じっくり堅実に作ってゆくよ!
2009年8月5日 19:54
うをい!! Σ(゚ロ゚」)」

FDに載せるんだと思いきや、8ですか!!
8乗りとしては今からワクワクしてますね
((o(´∀`)o))ワクワク

自分の8にも載せられるんなら載せてみたいw
4ローターなんて夢です+o。。o+゚☆゚+o。。o+

作っているところを見に行かさせてもらいたいですよ
(≧▽≦)
コメントへの返答
2009年8月7日 0:22
次期D1マシンは8って決めてたし、

ドリフトに向いているような気がするんですよ。

ホイルベース長いのは絶対有利なはずだから!


時々見に来てもいいですよー
2009年8月5日 21:37
ウキャー!!o(≧∀≦)o

ドキがムネムネするぅ!!w
コメントへの返答
2009年8月7日 0:22
あはは!

お台場のギタリストですか!(爆)
2009年8月5日 22:10
すごいです!

4ローターの8でD1を走るのを早く見てみたいです。
音もすごそうですね。

今後の展開を楽しみにしています。
コメントへの返答
2009年8月7日 0:24
ぼくも早く走るところ見たいですよー

きっとうるうるしちゃうんだろうなぁ。<うそ

楽しみにしててくださいね~
2009年8月5日 22:18
エイトに4ローターですか?。

最高にシビレますぅ~♪。
コメントへの返答
2009年8月7日 0:24
やっぱ8はNAですしね!

音でしびれさせますよー^^
2009年8月5日 23:34
おぉ、エイトに4ローターですか~、すごいですね~。

自分もNA3ローターとかやってみたいですね~。

まだまだOHは先だしやるかは知らないですが(笑)
コメントへの返答
2009年8月7日 0:25
やってもいいけど、3ローターはペリ排気ですから車検はまず通らないですよ?

4ローターもナンバー付きはむりっす!汗
2009年8月6日 0:26
相変わらず携帯が4ローター着信音(?)ですが、やはり生音聞きたいですねぇ。

走り出す日を期待してますー!!!
コメントへの返答
2009年8月7日 0:26
やっぱ生だよね!うはは

おれも早く音聞きてぇ~

エンジン掛ける瞬間は緊張すんだろなぁ。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「元デモカー 白RFさん売却いたします http://cvw.jp/b/154459/48413035/
何シテル?   05/05 20:02
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation