• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

イイね!
2010年10月31日

新商品2アイテム R MagicとAPEX

新商品2アイテム R MagicとAPEX まず、うちの商品ね。

【 セミリジットエンジンマウント 】






昨日のHAKOOK走行会と、その道中での体感テストなのだが
やはりというか、想像通り、特定回転域( 2,500~3,500rpmくらい )の

“ 振動が不快 ”
でした。

街乗りだけのユーザーには、まったく必要ないだろね。


メリットは、エンジンの揺れが全くなくなるから、エンジンレスポンスを
ダイレクトに駆動に変えることが出来るという部分と
ちょっとだけシフトフィーリングがよくなった気がするよ。


ま、純正のエンジンマウントはお世辞にも耐久性が高いとは言い難いからね、
長い目で見て耐久性は高いだろうね。


R Magic的には販売するか否かちょと悩み中。

販売するとしたら、前後のバランスとるために
同時に【 セミリジットデフマウント 】もリリース予定っす。


必要と思ってくれる人がたくさんいるなら作ろうかな。




あと、昨日予告したように、APEXの新商品。


【 コマンダー用アートシート 】



【 ピンク6号 】のリップやらサイドのエアロパーツを保護してくれている
ハセプロさんのアートシートを使用したFCコマンダー専用品。


ようは “ FCコマンダーに貼って飾りましょ ” 的な商品で、
室内のドレスアップとしてはアリだと思うよ。

\2,400(消費税抜き)で、11/1から(だっけ?)発売開始らしい。



ちなみに、【 ピンク4号 】【 ピンク6号 】用には赤とガンメタを注文した。


わしのFD( 黒セブン )にはシルバー。


黒セブンの内装は、ハンドルも含めてシルバーと黒を基調に
パーツを選んでいこうと思っとるからね。


コマンダーもきっといい感じになるはず。


R Magic店頭とR Magic GARAGEサイトで販売するよ。


※画像はスパ西浦に一緒に行ってたAPEXの担当N氏っす。

ブログ一覧 | ロータリー関連 パーツ | 日記
Posted at 2010/10/31 20:34:18

イイね!0件



この記事へのコメント

2010年10月31日 20:39
私の8のデフマウントは既に太宰府なお店のオリジナルでアルミリジッドです。6000回転以上で無茶ビビるです。

でも3000回転前後でビビるってのは、ちょっと困りますねぇ。街乗りでは一番多用する領域ですから。
コメントへの返答
2010年11月1日 12:42
金属製のリジットマウントで、アイドリング時に振動出ません????

来月の東福岡で【 二代目・銀八 】の振動を確認してみて、アドバイスくださいm(__)m

2010年10月31日 20:41
ども~こんばんは♪
「シフトフィーリングがよくなった気がする」
良いですねぇ~興味ありですわ!

あっそうそう、お陰様で8君が無事に直ってきました!
足廻りへのヒットは皆無でキセキでしたねぇ~
コメントへの返答
2010年11月1日 12:44
どもども。
シフト・・・すんなり入る気がしますよー


無事直って戻ってきましたか!
よかったですねー

足回りにダメージないのはポイント高いです!

うん、よかったよかった!
2010年10月31日 20:42
んじゃ、ワシもシルバーにするぅ。

「年齢がシルバーに近づいてるから」
なぁんてえことは口が裂けても言わないよーにッ!(爆)
コメントへの返答
2010年11月1日 12:45
うひゃひゃ!

おそろじゃ!


年齢はね、実年齢とか見た目年齢じゃないのよ、心年齢っすよ。

つか、わしら見た目も年寄りくさくないもんねぇー(笑)
2010年10月31日 21:05
【コマンダー用アートシート】良いなぁうれしい顔

ちょっとオシャレな感じが良いですね~るんるん

コレを口実に久しぶりにお店へお邪魔しに行っちゃお~かなあっかんべー
コメントへの返答
2010年11月1日 12:47
4色もあるからちょと悩むけど、シックに決めたいならシルバーかガンメタだろうね。


内装に赤や青のアルマイトパーツとかマット使ってるなら、赤青だな。

今週末には在庫してるからおいでおいで!
2010年10月31日 21:53
エンジンマウント
私も気になってましたw
しかし、2,500~3,500rpmで振動ですかぁ・・・
高回転域で出るのなら全く気にしないんですけどね~・・・
やはり街乗りメインだと辛いかも(>_<)
コメントへの返答
2010年11月1日 14:09
8の純正エンジンマウントって壊れやすいですからね。
特に右は熱のせいか壊れやすいように思います。

今度機会があったら乗ってみてください!
2010年10月31日 23:06
お、噂のエンジンマウントですねー^^

たしかに、デフマウントも無いと不自然かもですね(笑)

特に、エンジンとデフでミッション支えるようなもんですし・・
コメントへの返答
2010年11月1日 14:10
そう、エンジン、ミッション、デフが同じように動かないとねじれてしまい、PPFをいためる原因になるからね。

2010年11月1日 7:26
ついにFCコマンダーもデコる時が
きますたね^^
機能パーツにカーボン柄は似合いそう♪
コメントへの返答
2010年11月1日 14:11
今週末くらいには、ウチに入荷するっぽいよ?

ただ、今週末はわしゃ神戸じゃ!
2010年11月1日 8:42
コマンダー用アートシートいいっすね( ゚Д゚)
かっこいいっす☆

ぜひ購入してつけたいものです!!!
そのまえに明るいやつにせねば(´・ω・`)
コメントへの返答
2010年11月1日 14:12
あはは!

ひできちはまず有機ELコマンダーの導入からじゃんね!

頑張って残業しなきゃ!(爆)
2010年11月1日 16:49
それならば、

『FDの場合、エンジンマウントとデフマウントは、
別々で売っているが、それぞれ同時に交換し、
更に、エンジン、デフ共に、
同じRMagic製で統一すべき!!』

ということでしょうか?



コマンダーのデコレーション、
カッコいいですね!!^^
僕ならガンメタをチョイスですかね^^
コメントへの返答
2010年11月4日 10:59
もちろん!

やはり同時交換がおススメ。


もちろん、ユーザーそれぞれのお財布事情があるから、別々に販売してるけどね。


コマンダーデコは、ガンメタが一番無難でかっこいいと思うよー

どの色で個性出すかは、他の内装の色使いによってだな。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「最近よく発見するFD3S、RX-8のトラブルについて http://cvw.jp/b/154459/48595889/
何シテル?   08/12 18:57
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation