• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

R Magic おーはらのブログ一覧

2018年09月30日 イイね!

CX-5(KF)のワイドミラー新発売 と その他車種のワイドミラーの情報

CX-5(KF)のワイドミラー新発売 と その他車種のワイドミラーの情報.










CX-5(KF)のワイドミラー新発売です。

alt

あくまでも主観ですが…

ワイドミラー付きのNDロードスターに乗り慣れているぼくとしては
CX-5のサイドミラーは面積が大きい割りに死角があるので怖かったんですね。

ノーマルのNDロードスターほどではないですけど。
NDはぼく史上「最もサイドミラーが見えない車種」の中の一台なのでね。

NDが納車された夜に、あまりのサイドミラーの死角の多さにびっくりして
大慌てで市販の中でも一番曲率の高いワイドミラーを作って解消したわけですが、
後方視界が良くなったNDに乗り慣れていたので、
CX-5のノーマルミラーはイマイチ見えなかったわけです。

とはいえCX-5にはもう一年半も乗ってるから慣れてしまってはいるものの
楽に車線変更したいならやっぱいるよなと思ったので作ったわけです。

alt
alt

装着前と装着後の比較写真を見てもらえれば白いアルファードの位置で一目瞭然でしょう?
アルファードの手前のクルマあたりが死角になっている部分で
そのあたりが見えるようになると車線変更が怖くなくなり楽になります。


alt

勿論、ワイドに見える分対象物が小さく見えるようになりますが
ミラー越しの距離感はすぐに慣れます。


今日みたいな雨の時は、水滴が粒状にならずだらーっと水の膜になって流れる
親水加工がいいんだけど、
メーカー都合によりももいろ鏡には親水加工ができなくなったのです。
あおいろ鏡はできるのだけどね。

その分、ももいろ鏡の価格を下げました。


<視界がどれだけ変わるかわかりやすい参考動画>
https://youtu.be/WD0irYt5a80


<価格>
あおいろ鏡 ¥18,800(消費税抜き)
ももいろ鏡 ¥19,800(消費税抜き)

※ブラインドスポットモニタリング (BSM) 有り用。
 BSMなし車にも取り付けできます。

詳細・ご購入はこちらからどうぞ
http://www.rmagic2007.net/shop/products/detail.php?product_id=1024



その他車種のワイドミラーですが、仕様変更・廃盤などがあります。

■FD3S
純正ミラー用ワイドミラーはあおいろ、ももいろともに在庫1セットのみ。
完売後に廃盤になります。(両方とも親水加工済み)
購入予定の方はお早目にお願いいたします。
※あとももいろが1つだけです。

■RX-8
継続販売いたしますが、親水加工済みのももいろ鏡は完売。
今後ももいろ鏡は親水加工ができませんので値下げいたしました。
http://www.rmagic2007.net/shop/products/detail.php?product_id=689

■NDロードスター
ブラインドスポットモニタリング (BSM) なし用は完売後に廃盤。
BSM付き車両と共有になります。

BSMなし用
ももいろ鏡は完売。
あおいろ鏡は親水加工済みが在庫あり。
BSMあり用
親水加工済みのももいろ鏡は完売。
今後ももいろ鏡は親水加工ができませんので値下げいたしました。
あおいろ鏡は親水加工済みが在庫あり。
http://www.rmagic2007.net/shop/products/detail.php?product_id=867

■デミオ(DJ)
BSMなし用
ももいろ、あおいろともに親水加工済みが在庫あり
BSMあり用
設定なし
http://www.rmagic2007.net/shop/products/detail.php?product_id=970

■CX-3(DA5)
BSMなし用
ももいろ、あおいろともに親水加工済みが在庫あり
BSMあり用
ももいろ、あおいろともに親水加工済みが在庫あり
http://www.rmagic2007.net/shop/products/detail.php?product_id=971

■86/BRZ用
親水加工済みのももいろ鏡は完売。
今後ももいろ鏡は親水加工ができませんので値下げいたしました。
あおいろ鏡は親水加工済みが在庫あり。
http://www.rmagic2007.net/shop/products/detail.php?product_id=675


Posted at 2018/10/01 02:58:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5関連 パーツ | 日記
2017年08月04日 イイね!

CX-5とうふ号ブレーキパッド交換

CX-5とうふ号ブレーキパッド交換.









CX-5とうふ号のブレーキパッド交換をしました。


純正のブレーキってまったくもって物足りんくないすか?

スポーツカーに乗り慣れてるからだけじゃないと思うよ。

納車の日、なによりもブレーキの効かなさっぷりに一番驚いたもん。

この巨体を止めるにはあまりにもプアな気がします。


ENDLESSさんがやっとKF用のパッドを出してくれましたね。

選んだのは新製品SSSです。



初期制動重視のこのパッド、早速取り付けてみました。

まだアタリが付いてないのでなんとも言えないっす。


しばらくしたらインプレ書きますね。


画像は、ENDLESSブルーがちらっと見えるフロントパッドと



リヤパッドにさりげなくピンク色のローフォルムスプリングを入れてみた画と



いかちい電子サイドブレーキらへんです。

Posted at 2017/08/04 03:27:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5関連 パーツ | 日記
2017年05月05日 イイね!

帰ってきたVAIOさん と CX-5ボンネットダンパー試作第2号

帰ってきたVAIOさん と CX-5ボンネットダンパー試作第2号.








修理に出していた黒VAIOさんが帰ってきました。

その間使っていた銀VAIOさんから、10日間で撮った写真やらテキストやら

エクセルファイルやら…ブックマークの更新やらも含めて移植しやした。

これらのファイルは外付けHDDに一つのフォルダの中に格納してたから

移植作業はわけないんだけど、銀VAIOさんの中にアカウント情報を残しておいて

今後またいつか黒VAIOさんになにかあったときのためにサブ機として

待機してもらうことにして、その設定やらもやっておいた。ふぅ

故障はやだけど、WIN10に少し慣れてきたのはよかったわ。



さて、

KF型CX-5用ボンネットダンパーの試作第2号が出来上がってきたので

早速取り付けました。




CX-5のボンネットって、これでもかってくらい重いじゃん?

なので、ダンパーは欲しいよね。

自分でボンネット開けることが無い人にとっては全く必要ないのかもしれんけど。

装着に関しては問題なしなんだけど、欲を言えばもう少しダンパーの圧が強くて、

もう少し大きく開いてもらいたいってリクエスト出しときました。

次の試作品でばっちり決まるはず。

Posted at 2017/05/05 03:48:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5関連 パーツ | 日記
2017年04月30日 イイね!

CX-5(KF)用ローフォルムスプリング試作第2号 と Racing Energy スーパーDOT4ステッカー

CX-5(KF)用ローフォルムスプリング試作第2号 と Racing Energy スーパーDOT4ステッカー.









CX-5(KF)用ローフォルムスプリング試作第1号は、

予定ではフロント40㎜、リヤ40㎜ダウン狙いだったのですが、

実際はフロント50㎜、リヤ40㎜ダウンでした。



法規上40㎜以上下げられないと思っていたのですが、陸事に確認すると

「こういるスプリングのみで車高を変える場合は最低地上高90㎜を確保できていればいい」

とのことなので、リヤをあと15㎜下げることにして試作第2号を作ってもらいました。


ノーマル車高でもフェンダークリアランス計測でフロントがリヤと比較して10㎜前下がりなので

いい感じになると思います。


4/30に装着予定なので、装着したら画像アップします。



さて、

Racing Energy スーパーDOT4の中身の量を間違えてた件で、

大量に作ってしまったラベルステッカーを内容量表記の部分を切り取りました。


無料で差し上げますので、取りに来てください。


紙製のステッカーなので、この画像のように外身に貼るのはNGっす。



内装か、ボンネットやトランクの内側か、自宅の冷蔵庫にでも貼ってください。


ぼくは眼鏡ケースに貼りました。

Posted at 2017/04/30 03:18:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5関連 パーツ | 日記
2017年04月08日 イイね!

KF型CX-5用ローフォルムスプリング

KF型CX-5用ローフォルムスプリング.









KF型CX-5用ローフォルムスプリングの試作品が出来上がってきたので

早速取り付けました。







ノーマルの車高とキャンバーを測定し、車高を下げたときの数値の変化を確認します。

フロント、リヤともに40㎜ダウンが目標でしたが、

実測値はフロント45㎜、リヤ38㎜ダウンでした。

装着後の画像です。







ちょっと前傾姿勢が強いかなと思うけど、かっちょいいし、

クルマのキャラクターを考えると後に人や荷物を乗せたときに

ちょうどいい感じにはなるのかな。


少しの間乗ってみて、試作第二弾をどういうスペックにするか検討します。

Posted at 2017/04/08 02:09:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-5関連 パーツ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「【 新商品 】アクリルキーホルダー http://cvw.jp/b/154459/48575412/
何シテル?   08/01 19:25
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation