• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

R Magic おーはらのブログ一覧

2007年09月16日 イイね!

スパ

スパ今日のF1はスパ・スランコルシャンサーキット。
ドライバーの腕と度胸を試される【オールージュ】は
あまりにも有名だが・・・


ぼくにとってスパは、【汚れた英雄】の北野晶夫が
事故死したサーキットとしての記憶の方が強い。
(※映画の中での話。原作は違うサーキット)

大薮晴彦のハードボイルドの世界が好きで、
バイク好きだった高校生のぼくは、観に行ったわけですよ、
この映画を。

当時好きだった女の子と一緒に行ったんだけど、
彼女はこんな映画には興味なかったんだろうな・・・
きっと、つまんなかったに違いないわ。

ま、当時は(今もだけど、あはは)ロマンチックもへったくれもなく
ただ興味のある世界の映画を観たい一心だったからなぁ。

15年位前の話だけど(あれ?違ったっけ?ま、いいや)
映画館出た後も、妙に興奮していたのを今でも鮮明に覚えてる。


原作なんて、何回読み返したかわからないし、
サントラ盤のLPレコードも買ったし、(画像)
一人暮らし始めて、自分のテレビとビデオデッキ買って、
最初に買ったのがこの映画のビデオテープ。

大学時代は音と映像にもちょっとだけこだわってたから、
ビデオは迷わずSONYのβ(ベータ)だったんだけど、
2年ほど前にこのテープ観たさにβデッキをヤフオクで買ったからね。
>あほ?

その後、やはりヤフオクでこの映画のLD見つけて買って、
LDプレーヤー持ってる友人にDVDに焼いてもらったし。


主題歌も良くてね。
イントロ始まっただけで、アドレナリンが“ぴゅーっ”って
噴出してくるもんな。

今でも自分を奮い立たせるときなんかに聴いてますもん。



さ、そろそろ帰って、F1ベルギーGPでも観るかの。

今回はちゃんと最後まで録画出来てればいいけど・・・


<object width="425" height="353"></object>
Posted at 2007/09/17 00:56:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | お気に入りな・・・ | 日記
2007年07月31日 イイね!

はい、今朝もおいしゅうございました。

はい、今朝もおいしゅうございました。にん!

さっ、仕事しよっと!

Posted at 2007/07/31 10:05:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | お気に入りな・・・ | 日記
2007年07月03日 イイね!

VAIO純正マウス

VAIO純正マウスかっこよかろ?


今日、「余ってるからあげる」って頂戴しました。

今まで市販のマウス使ってたんだけどね。
コイツのかっこよさにクラクラしちゃいました。

薄っぺらくて、シャコタンみたいでしょ!?^^
色もPC(タイプS)にバッチリだし、
何より「VAIO」の文字がソソられる。


すげうれしい。

たまらんっ!


ただね・・・
手にしてみると、なにげに使いづらい。
側面の“えぐり”が持ちやすさに貢献してるはずなんだけどなぁ。

ま、デザイン優先で実用性は二の次っていう潔さが
ぼくの好きなクルマに通じるところあるよな。

いーのいーの。

かっこよきゃいいのよ。



うん。



Posted at 2007/07/03 00:34:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | お気に入りな・・・ | 日記
2006年03月09日 イイね!

コンバースオールスター

コンバースオールスター
ぼくはもう10年以上も前から、ずっと【コンバースオールスターハイカット】です。

仕事の時もプライベートの時も。


【コンバースオールスター】は、定番の白、黒、紺のほかに、
限定品がいくつも出ていて、見るだけでも飽きません。

最近、“ファイアーパターン”のをゲットしました。
こいつは、日本未発表モノで、ずっと探してたんです。
ネットで発見して、“保存用”と“仕事用”の2足買ってしまいました。

ねっ!かっこいいでしょ!?

ゼロヨンマンっぽいでしょ!?^^

Posted at 2006/03/09 23:12:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | お気に入りな・・・ | 日記
2005年11月14日 イイね!

マウス

マウスCPUセッティング用パソコン【VAIO1号】用に最近買った光学式マウスです。
ちっちゃいです。
セッティング用の机(ホームセンターで板買ってきて自作)は狭いので、ちっちゃくて機能的なのを探していたのです。

お気に入りな点は、コードを巻き取る機能が付いてる事。

電気屋で見た瞬間、「かっちょえぇ!」で即買いでした。


こいつのお陰で、セッティングがバシバシ決まります!!
Posted at 2005/11/14 20:17:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | お気に入りな・・・ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ロードスター中部ミーティング参加について http://cvw.jp/b/154459/48621541/
何シテル?   08/26 19:57
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation