• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

R Magic おーはらのブログ一覧

2019年09月24日 イイね!

ロードスター30周年記念イベントin富士

ロードスター30周年記念イベントin富士.









MZレーシングさん主催のロードスター30周年記念イベントin富士は無事ではなく終了。 あわわ


台風による雨風でとても大波乱。


テントは天井の布地の部分が破れてしまいました。 がくー


このままでは危険と判断し、12時くらいに撤収準備を始め、13時には完全撤収いたしました。

最後までいられなくて申し訳ございませんでした。

そんな中、CPUチューンやパワーコイル等をお買い上げいただきました。




悪天候の中参加されたロドな方々、ありがとうございました。



風が強くなる前にテントを訪れてくれた方々、ありがとうございました。


主催のMZレーシングのみなさま、出展者のみなさまお疲れ様でした。


Posted at 2019/09/24 11:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | R Magic イベント関連 | 日記
2019年09月16日 イイね!

神栖オフ会行ってきました

神栖オフ会行ってきました.









伊香保グリーン牧場で開催の神栖オフ会に参加してきました。

オープンカーのオフ会ということで、NDロードスターが多い中、珍しい車もいっぱいいましたよ。

初めて見たMR-Sベースのコンプリートカー(あ、ごめん、名前忘れた)なんて

めちゃめちゃかっちょよかったです。

世界で90台くらいしかいないそうです。




あと、日本では初代フェアレディ、アメリカではDATSUNね。

ホントにレフトハンダー(左ハンドル)なのでDATSUNです。

通は “ ダッツン ” って呼ぶんですよ^^




オフ会自体はゆるーい感じでした。

いい意味でね。

のんびりオープンカー好きがただただ集まってる感じ。


参加者と協賛企業からの景品持ち寄りのじゃんけん大会は、うちのお客さんもゲットしてました。

いちお目線入れとくけど、入れなくていいんだっけ??(笑)






次は11月半ばに日光であるらしいです。

タイミングが合えばまた参加しようかな。


Posted at 2019/09/16 02:22:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | R Magic イベント関連 | イベント・キャンペーン
2019年09月10日 イイね!

中部ミーティングでは

中部ミーティングでは.








中部ミーティングでは商品販売もしてました。

おかげさまでやっぱりというかCPUチューン+αが人気でした。

パワーコイルだったりT-REVαだったり。





あと、意外とルームミラーが人気ありました。

ロドさんは車高低いから後ろのクルマのヘッドライトが眩しい時も多いから、

自動防眩のないSやNR-Aにはこれいいよぉ。


帰りは岡崎SAに初めて寄りました。

スタバがあったのでご褒美フラペーチーノ。 好きだねぃ


いつものチョコチップフラペーチーノエクストラホイップチョコソースヴェンティサイズに

エスプレッソショットをぜーたくにもツーショット追加。

これね、コーヒー味が濃くなってすんげぇ美味しいの。

エスプレッソショットはワンショットあたり50円だから、

ちょと頑張った日はワンショット追加、いっぱい頑張った日はツーショット追加してるのです。

てことで、中部帰りは

エスプレッソショットツーショットチョコチップフラペーチーノエクストラホイップチョコソースヴェンティサイズ

でした。へへっ

Posted at 2019/09/10 09:48:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | R Magic イベント関連 | 日記
2019年09月08日 イイね!

ロードスター中部ミーティング無事終了

ロードスター中部ミーティング無事終了.









ロードスター中部ミーティングは無事終了。

前日まで雨がどうとか台風がどうとか心配してたのに、めちゃめちゃ快晴でしかも夏日でした。

わしの腕赤いもん。


ただね、帰りの高速で台風に直撃されました。

御殿場過ぎたあたりで今までの人生で一番ひどい雨にやられましたが何とか無事帰還しました。



ミーティング自体は毎年恒例みなさんゆるーい感じで和んでて、すごいいい感じ。


うちのRFくんは動画をアップしたら「いろんな角度で見たい」って早速反応があったので

画像アップしときますね。




物販関係のお話は明日書きます。

Posted at 2019/09/09 03:15:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | R Magic イベント関連 | 日記
2019年09月07日 イイね!

日曜はロードスター中部ミーティングですよ

日曜はロードスター中部ミーティングですよ.










明日の土曜日は、日曜のロードスター中部ミーティングに向けて移動です。

遠いのでね、前泊っす。


さて、今回R Magic組は3人3台で参加です。

と言ってもぼく以外の2人はNDオーナーのお客さんがお手伝いとして一緒に来てくれるというもので、

社員ではないので商品的なこととかセッティング的なこととか細かいことは説明できないかもです。

なので、、詳しいことはぼくに聞いてくださいねっ。


目新しいところでは、うちのRFくんが “ ほぼ ” フルエアロになります。

と言ってもGTウィングの台座はカタチにはなっているもののまだ製品版が完成しておらず、

そのせいでウィングステーもやっつけの “ とりあえず仕様 ” ですので、

クオリティの低さにがっかりしないでね。





数か月後には新商品としてばっちりかっちょいいのを販売しますから^^


それ以外にも販売用の商品をいくつか持っていきます。

今やイベントでの販売が恒例となったCPUもその場で導入できますからね。

決済方法はpaypayもカードもOKですー


てことで、中部ミーティング参加予定のロドな方々は、是非R Magicテントまで来てください。


S耐の話とか商品開発話とか、ブログじゃ書けないごにょごにょ話も一緒にしましょ^^
Posted at 2019/09/07 01:54:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | R Magic イベント関連 | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「RX-8のABSトラブルに関して http://cvw.jp/b/154459/48753258/
何シテル?   11/07 19:58
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation