• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

R Magic おーはらのブログ一覧

2016年07月08日 イイね!

明日からのSAB千葉長沼イベント と 実用新案

明日からのSAB千葉長沼イベント と 実用新案.









明日からのSAB千葉長沼イベントには、白ろどくんを持って行きます。

展示だけでなく試乗もできますので、是非、

CPUの効果、ローフォルムスプリングの乗り味などを体感してください。


あと、ユーザーの車両にデータをインストールしてのCPU体感試乗もできますからね。


気軽に是非声かけてくださいね。


あ、そうそう。


アクセラ、アテンザ、CX-5の2.2Lディーゼル用のCPUも明日から販売開始します。



購入前に確認の意味で試乗していただくこともおっけです。

気に入ったら買ってください。^^




さて、

ここしばらく、ある程度汎用性のある新商品を開発していました。

機能性もデザイン性も高く、構造も取り付けもとても簡単なので実用新案を出願しました。

もちろん、書類を作ってもらったのは特許事務所の弁理士さんですが、

事前の打ち合わせやらがなかなか大変なのですねぃ。


これも、明日のSAB長沼で発表します。

ブログにも近々書きますね。


Posted at 2016/07/08 14:27:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | R Magic イベント関連 | イベント・キャンペーン
2016年06月06日 イイね!

無事帰還しましたー

無事帰還しましたー大阪から、無事帰還しました。


同行した関東R Magic組のみなさん、お疲れ様でした。

りんくうセブンデーの関係者みなさん、ありがとうございました。


明日 ( 正確には今日 ) から通常業務に戻ります。
Posted at 2016/06/06 03:34:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | R Magic イベント関連 | イベント・キャンペーン
2016年06月04日 イイね!

りんくうセブンデー楽しかったよー

りんくうセブンデー楽しかったよー.








関東R Magic組として8台で参加しました。

そのうちArmorが3台。



派手だねぃ。


世界中で10台しかいない【 R魔公認 】ステッカーを貼ったクルマのうち

4台が参加でした。



じゃんけん大会用に用意した中古のローターに、ゲストの貴島さんにサインしてもらいました。



記念にぱちり。




小早川さんにもサインしてもらいました。




記念にぱちり。




もうね、わしがミーハーな子になってました。あはは


うちのバンパー付けてくれているユーザーのフロントフェンダーが

めくれてるのが気になって仕方なかったので、

急遽 “ おーはら鈑金出張サービス ” したり。あはは




関東R Magic組の【 ブラックぴんきぃ~号 】が、当日参加した人の投票による

フルチューン部門で一等賞をいただきましたー 



おめでとー


ありがとー


記念にぱちり。




てことで、一日中楽しめました。


りんくうセブンデーに参加のみなさん、主催者と運営スタッフのみなさんありがとうございました。


今日は大阪で一泊して、明日移動しますー


Posted at 2016/06/04 23:47:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | R Magic イベント関連 | 日記
2016年06月03日 イイね!

明日はりんくうセブンデー と NDロードスターCPU通販

明日はりんくうセブンデー と NDロードスターCPU通販.








今月~来月はセブン関連のイベントが目白押しですね。

その皮切りとして、明日はりんくうセブンデー。


準備として、病院に行ってきた。

ここ数日、妙に咳き込んでしまうので、風邪やらインフルやらで

大阪でぶっ倒れちゃいかんからと思って大事を取ってね。

軽度の気管支炎ってことで抗生物質やら咳止めやらをいっぱい貰ってきた。


『 すんげぇ効く点滴打って速攻治してください 』

ってお願いしてみたけど、経口薬で充分だって言われたわ。 がくー


がくーじゃないか。 あはは


病院のスリッパが入ってる扉開けたら目の前に【 86 】があったよ。 らっきー





さて、クルマの準備。



オイル交換した。

シートポジションを長距離らくらくポジションに変更した。

ハンドル換えた。

いじょ。



一緒に行く【 黒セブンさんもどき 】と、ホンモノの【 HAYATO号 】も来てくれたよ。

両方かっちょいいねぃ。






さて、

昨日のブログの写真を流用しているわけじゃございやせん。

連日のNDロードスターCPUの通販でございます。



お申し込みいただいたオーナーさま、ありがとうございます。


明日から月曜までインストールできないので、本日発送に間に合ってよかったです。


週末届くのでお楽しみにぃ~


Posted at 2016/06/03 21:33:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | R Magic イベント関連 | イベント・キャンペーン
2016年05月30日 イイね!

CarFes無事終了 ありがとうございました

CarFes無事終了 ありがとうございました.









2日間のCarFesは無事終了。


ご来場のみなさま、ありがとうございました。

楽しんでもらえましたか?


ぼくは久々にたくさんの 86/BRZ オーナーとお話できて楽しかったです。

セブンオーナーが86に興味持ってくれて一緒に試乗に出かけたり、

元・セブンオーナーが来てくれて10年ぶりに会えたりね。



R Magic商品的には、2日目も初日に引き続き 86/BRZ のCPUとT-REVαが人気でした。

両方とも試着&試乗してもらったみなさんに気に入ってもらえました。




あと、2日間で1台だけNDロードスターのCPUの試着して気に入ってもらえたよー。


軽井沢で大規模なロードスターミーティングが開催されているので

きっと関東中のロードスターが軽井沢に行っているに違いなく

CaeFesには来てもらえないだろうなって思ってたから、うれしかったねぃ。


せっかくなのに写真撮るの忘れとった。あわわ。



ぼくひとりだと大変だからって、

86オーナーさんたちがイベント終了後にテント片すの手伝ってもらったりで

なんだかほっこりなイベントでした。


みなさんありがとねっ!

Posted at 2016/05/30 03:33:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | R Magic イベント関連 | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「RX-8のABSトラブルに関して http://cvw.jp/b/154459/48753258/
何シテル?   11/07 19:58
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation