• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

R Magic おーはらのブログ一覧

2011年07月08日 イイね!

義援金ステッカー完売の報告 と 日本赤十字に寄付 と 昨日の【 ピンク6号 】

義援金ステッカー完売の報告 と 日本赤十字に寄付 と 昨日の【 ピンク6号 】4月の中旬から販売し始めた義援金ステッカーが先日完売した。

最後の1枚を買ってくれたのは、34GTRのオーナーで元FC乗りのお客さん。




「 最後の一枚だから 」


と、なかば強引に買ってもらった。 あはは。


300枚完売。

1枚1,000円なので、30万円集まりました

※勿論、当初の約束どおり売上金全額寄付しますよぉ。



実はそれだけでなく、

広島のイベントの時に、震災直後から1円玉貯金を始めたお客さんから

「 貯まった分を一緒に振り込んでくれ 」

と預かった。



銀行で集計したら 298円だった。




あと、通信販売で申し込んでくれた人のなかで

振り込み手数料を間違えて多く入金してくれた人がいて、返金を申し出たところ

「 返金しなくていいから寄付に回して 」

と言ってくれた送料の差額が 970円


ステッカーの売り上げと合わせて、301,268円

今日、日本赤十字社に郵便局で振り込んできた。

※震災義援金の寄付に関しては振り込み手数料無料です。





★日本赤十字社
http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.html


ご協力いただいたみなさんに報告でした。

ご理解、ご協力、本当にありがとうございました



思い返せば、ステッカーを買って義援金に協力してくれたのは

お客さんだけでなく、スポンサー企業の方や、

同業者であるRE系チューニングショップの方が大量に購入してくれたり、

ブログを見てくれているぼくの個人的な友人やら

趣味で通ってる絵画教室の先生や、カルチャーセンターの社員の方まで

色んな人が協力してくれて、とてもうれしかったです。


今回のこのステッカーに関しては、色んなことを感じることができました。

ぼくにとっても、すごい意義があったです。


協力してくれたみなさん、本当にありがとうございました。




さて、話し変わって・・・ちょとやなご報告。


昨日の筑波サーキットでの【 MAZDAチューニングフェスタ 】の

ドリフトデモランで【 ピンク6号 】がクラッシュしました。


前の前を走るクルマがスピン。

それを回避しようとした前走車と接触した直後に、後方車に追突されるという

多重クラッシュです。


幸いたかやまけんじをはじめ、ドライバーは全員無事

よかったよかった。



駄菓子菓子



【 ピンク6号 】はとても悲しい姿になってしまいました。


次のエビスまでに鈑金・修理が間に合うのか?


実は、エビスまでにパワー系のモディファイ予定だったんだけど・・・


当然パワーアップに伴って、ファイナルのギヤ比なんかも変わるはずだから

エビスにテストしに行く予定だったんだけど。



かなりピンチです。



まいった。






明日からの【 SAB横浜みなとみらい 】でのイベントに展示予定でしたが

上記理由により【 ピンク6号 】は展示できなくなってしまいました。


ホンモノのD1GPマシンを見られると楽しみにしていてくれたみなさん

本当に申し訳ございません。


きっちり修理して、エビス戦ではいい走りを披露できるよう努めますので

何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。



ということで、明日から2日間【 SAB横浜みなとみらい 】でイベントです

【 二代目・銀八 】【 赤8 】の展示&試乗をしますので

横浜近郊だけでなく、関東のREな方々、是非一緒に盛り上がりましょ!^^



Posted at 2011/07/08 23:51:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 東北関東大震災関連 | 日記
2011年04月29日 イイね!

【 頑張ろう!日本! 】ステッカー通販開始です

【 頑張ろう!日本! 】ステッカー通販開始です

いよいよR Magic GARAGEでも販売開始です。

http://rmagic2007.net/parts/products/list.php?category_id=98


銀行振込でも代引きもおっけ。



送料は80円かかります。 ( 銀行振込の場合ね。代引きの場合送料は調べ中です。 )



1枚でも10枚でも80円



っつーことは、たくさん買えばステッカー1枚あたりの送料が安くなるってことぢゃ。 にんっ



ホントはね、送料も振り込み手数料ももったいないから、通販はNGかなと思ってたんだけど

早く完売したいので、通販に踏み切ったというわけさ。


といっても、まだまだたくさんあるし、リクエストがあれば増刷してもいいしね。


趣旨が趣旨だけに、賛同してくれるみなさんがもっと欲しいって言ってくれるなら

その意思にも極力応えたいと思ってる。



あ、そだそだ!

カービューのニュースに載ったよー

http://www.carview.co.jp/news/0/146009/



これで加速してくれればいいねぃー




おまけ

オートポリス画像でかっこよかった画像2枚と、





追走が中止になったので急遽行なわれたサイン会での一コマ。



となりはチームオレンジの熊さんね。



Posted at 2011/04/29 02:51:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 東北関東大震災関連 | 日記
2011年04月20日 イイね!

【 頑張ろう!日本! 】ステッカー出来上がったよー

【 頑張ろう!日本! 】ステッカー出来上がったよー木曜日に出来上がってくる予定だったんだけど

ステッカーメーカー【 GRAND 】の人たちが頑張って、2日早く仕上げてくれた。



ということで、店頭では本日より一枚1,000円で販売し始めました。


300枚作ったので、完売したら30万円の売り上げになります。


先日のブログにも書きましたが、このステッカーの売り上げを全額、日本赤十字社に寄付します

利益ではなく売り上げ全部。



当然ステッカーの製作費は、弊社で全額負担するのだけど、

このステッカーの趣旨に賛同してくれた【 GRAND 】が、制作費を安くしてくれました。


ありがたいことです。



早速【 ピンク6号 】に2枚貼り




【 二代目・銀八 】にも2枚貼り




【 おれお 】にはトランクに1枚




【 VAIO 】にも1枚




合計6枚。


もちろん買ったよ。 うははっ




店頭ではこんな感じで販売してるんだけど、



D1開幕オートポリスのピットでも販売するからねっ!


九州地区の人は是非9番ピットに来てください!



※おひとり様何枚でもOKです。

 枚数制限はありませんので裕福な方は “ おとな買い ” してちょっ

Posted at 2011/04/20 06:38:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 東北関東大震災関連 | 日記
2011年03月26日 イイね!

震災のリアルな話 と RAYSの話

震災のリアルな話 と RAYSの話
うちにはいろんなお客さんがいる。


昨日は、立川の航空自衛隊員のFDオーナーが来てくれた。


『 行ってきた? 』


『 はい、10日間行ってて、昨日帰ってきました 』


それから色んな話を聞いた。


テレビじゃとても報道できないようなリアルな現実を聞いた。


例えば・・・

停電になると、駐屯地に物資があると考え、泥棒が入ってくるという話とか。

福島の航空自衛隊の戦闘機が津波にやられた話の詳細とか。



他にも、ここではちょっと書けないような内容もいっぱい聞いた。



あと・・・パンメーカーからが2万食分のパンが届いた話。

食品メーカーからも数万食のカップ麺が届いた話。


それでも避難している人の人数が数万人なので食料が足りてない話。



けどね、全国からどんどん物資が集まってるらしく、今月末から来月の頭らへんには

かなり状況は改善されるんじゃないかなって言ってた。



現地で自衛隊、警察、消防の人々が、今どういうことをやってるのか教えてくれた。

こっちに住んでると想像さえできないような、過酷な任務を遂行してることを知った。


頑張ってくれてるよ、ほんと。



『 今日は久しぶりの休日だからセブンのオイル交換にきた 』

という彼の、エアロパーツが欲しいとか、排気系をチューンしつつ

CPUの現車あわせセッティングしてもらいたいっていう話を聞きながら


『 君は頑張ってんだから、財布が許す限り欲しいもの買えばいいよ 』


って思った。



しばらくするとまた被災地に飛ぶらしいんだけど、帰り際に


『 明日からもがんばりますよ 』


って言う彼が、ものすごくかっこよく見えた。




さて。


話し変わって、R Magic のお話。


今日、RAYSから【 ピンク6号 】のフロント用ホイールが届いた。


去年まで17インチだったんだけど、先日のテストで18インチを試してみたら

調子がよかったので変更することにしたのさ。


これで開幕戦オートポリスに間に合う。 ふぅ


というのも、【 RAYS GramLight 57D 】の18インチは9.5Jしか設定がないのね。

切れ角がおっきいから、フロントに9.5J履かせるとあっちゃこっちゃに干渉するのよ。


で、RAYSさんに相談したところ、国内未発売の【 RAYS GramLight 57D 】の

8.5Jを用意してくれたんですわ。


あーんど、蛍光ピンクって色は日本だけの仕様なので、わざわざ塗ってくれたってわけさ。



すげぇうれしかった。



こういうところでも、期待が大きいって感じるよなぁ・・・



いろんな人の期待背負ってがんばるよ、うん。



高山くんが。 うははっ




PS.

他にも国内仕様と輸出仕様の違いがあるよ。

画像をよーく見るとわかるはず。

答えがわかった人の中から抽選で、アレをプレゼントしようじゃないか!




Posted at 2011/03/26 01:08:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 東北関東大震災関連 | 日記
2011年03月25日 イイね!

相模原市から大船渡市への支援物資のお話 と 【 RE bros 】取材

相模原市から大船渡市への支援物資のお話 と 【 RE bros 】取材
昨日の休日、たまたまネットのニュースで( いまだにテレビがないからねぇ がくー )

個人からの支援物資募集を目にしたんだ。



我が相模原市は、企業からの大口支援は募集してたけど( 食料●●ケースとか )

個人からの物資支援は募集してなかったんだよ。


が、21日から24日までの4日間だけだけど、募集してたんだ。


相模原市と友好都市関係にある大船渡市に向けてのもの。

押入れの中のぱんちゅとシャツ、くつしたなど下着のストック( 勿論新品じゃよ? )

を持っていったさ。


係りの市職員の話だと、急な呼びかけにもかかわらず、かなり集まっているそうだよ。


ぼくの場合ニュースでたまたま知ったことなんだけど、もしかしたら

みなさんの町でも個人からの救援物資募集を始めてるかもしれないよ?


住んでる市のHPを覗いてみてはどうだろう?



さて、今日は来月14日発売の【 RE bros 】の取材だった。





画像は取材中の【 二代目・銀八 】。


そういやこうやって【 二代目・銀八 】ってキーボード打つのも久々な気がするよ。


取材の内容は、ちゃんとしっかり本を買って読むようにっ!! うははっ



Posted at 2011/03/25 00:44:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 東北関東大震災関連 | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「最近よく発見するFD3S、RX-8のトラブルについて http://cvw.jp/b/154459/48595889/
何シテル?   08/12 18:57
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation