• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

R Magic おーはらのブログ一覧

2013年09月09日 イイね!

リヤアンダー塗り分け と お尻画像

リヤアンダー塗り分け と お尻画像

知ってた?



【 銀八六 】さんは、うちに2台いるのですよ。





【 銀八六 1号 】【 銀八六 2号 】なんすけど、いつも乗り回してるのが【 銀八六 2号 】で、

この画像 ( TOP画 ) のが【 銀八六 1号 】。



今週、【 銀八六 1号 】にもサイドステップとリヤアンダーハーフを取り付けた。


ただ取り付けるだけじゃつまんないので、【 銀八六 1号 】のほうのリヤアンダーハーフは、

下部分を艶消し黒で塗り分けてみた。





比較画像がこれ。 ( 上が1号、下が2号ね )






どでしょ?




これはこれでいいと思う。




つか、




こっちのほうが良さげである。 うーむ。



【 銀八六 2号 】も塗り分けよっかな。







なんて考えながら後ろ姿の画像見てたら、セブンと8も撮りたくなったのさ。







こういう、いわゆる “ お尻 ” 写真ってなんだかみんな好きだよね。




なんでだろ?



『 そりゃ男の子ですから、お尻が好きなんですよ 』


なんて言う人がいて、なんとなく納得。




けど






ぼくぁどっちかっつーとおちちのほうが好きなんっすけどね。 ( ぼそっ )





Posted at 2013/09/09 01:23:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86 / BRZ 関連 パーツ | 日記
2013年07月21日 イイね!

今日はATの 86/BRZ にハンドルを付けてみた と 意味なし黒セブンさんBROS画像

今日はATの 86/BRZ にハンドルを付けてみた と 意味なし黒セブンさんBROS画像
先日のブログで前振りした

“ 86/BRZのAT車で社外ステアリングに交換するためのアイテム  ”

https://minkara.carview.co.jp/userid/154459/blog/30616732/


の検証をした。


ようは装着&作動確認です。


結果は、ま、思惑通りというか予定通りというか。

問題なし。







これで晴れて販売できますわ。

ステアリング付きでこの価格はかなりお買い得でしょ?



あ、工賃を算出するの忘れてた。

明日提示しますね。


■R Magic パドルシフター for 86/BRZ

<部品構成>
・R Magic パドルシフター for 86/BRZ (レーザー彫刻ロゴ入り)
・WBステアリング(青ステッチ)33φ
・86/BRZ専用ステアリングボス

total ¥52,080 (本体価格¥49,600)

Posted at 2013/07/21 02:35:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86 / BRZ 関連 パーツ | 日記
2013年07月19日 イイね!

ハイパーREV 86/BRZ 取材

ハイパーREV 86/BRZ 取材
【 ハイパーREV 86/BRZ 】 取材のため城山湖で撮影だった。


ちょいちょいカメラを覗かせてもらって、

被写体のアングルとか光の使い方など、随所にプロの技を見せてもらった。




ま、おんなじような写真を “ 撮る ” は無理だけどね、

“ 加工 ” で少しくらい近づけることは可能かなと。


と思ったけど、加工しまくってもやっぱプロの撮る写真は違うわと実感。 がくー


だってさ、昼間なのにフラッシュを3本も焚くんだもんなぁ。






ちなみに、これはわしが撮って加工した写真ね。

プロの写真は本が出たらしっかりチェックしてください。

かなりかっこいいです。 ( はずです )



■フォトギャラリーはこちら

https://minkara.carview.co.jp/userid/154459/car/1027359/3612984/photo.aspx



Posted at 2013/07/19 03:35:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86 / BRZ 関連 パーツ | 日記
2013年07月17日 イイね!

86/BRZのAT車で社外ステアリングに交換するためのアイテム と 今夜お上にロックオン

86/BRZのAT車で社外ステアリングに交換するためのアイテム と 今夜お上にロックオン黒セブンさんで会社帰りに淵野辺の 【 魚角 】 にご飯食べに行った帰り

R16号でずーーーーっとお上にロックオンされ続けたわよ。 もーっ

※サイドミラーに写るお上の姿わかる?




片側2車線の国道で、信号待ちの流れで右側からゆっくり抜いた途端

ばくーって後ろに付かれた。



ハタから見ても、


「 あーぁ、あの派手なクルマ狙われてるよ 」


って思われるに違いない状況だし。


なんだかなぁ。



そりゃちょっとだけ派手めなクルマではあるけれどね。

そんな露骨に狙ってる感出されてもねぇ。


もしかしたら、後ろに回って外気導入して、すーはーすーはーして

排気の匂いと目への攻撃力で、触媒が付いてるかどうかの確認してたんかな?(笑)

※ちゃんとR Magicサイレントスポーツキャタライザーが付いてます。


お陰で制限速度50km/hだけど60km/hくらいで流れるR16を、

ずーーーーっと49km/h ( GPS表示 ) で走りましたわ。



そそ、 【 魚角 】 で食べたのは “ 本日の定食・すけとう鱈の黒酢あん定食 ” ね。




野菜が素揚げされてて美味しかったよー

オプションの生玉子をご飯にぶっかけ、味噌汁はおかわり自由。

メルマガ会員サービスのから揚げがついて890円は安いよなぁ。



さて。

86/BRZのAT車は純正ステアリングにパドル機能が付いているから

社外ステアリングに交換している人が意外と少ないという話を耳にし、

それじゃパドル機能を生かしたまま好きなステアリングに交換できるアイテムを

作ったらありがたがられるんじゃなかろうかと思ってね、こういうの作ってみた。


パドル対応のアイテムは以前からRX-8用として販売していたのだよ。

http://www.rmagic2007.net/shop/products/detail.php?product_id=303


それを 86/BRZ 用に配線を組み替えた。

あと、カーボン製のレバー部をカーボン調に変更しコストダウンした。


この部分のコストが高すぎてさ、RX-8用は殆ど売れてないからね。 あはは

( 「あはは」じゃないってのっ )



現状まだ試作段階。

今週末にATの86のユーザーさんに協力してもらい、

装着と作動確認させてもらうことになってるからね。


ATの 86/BRZ オーナーで社外ステアリングに交換したくてうずうずしてる人は

もちょっと待ってて。










Posted at 2013/07/17 03:11:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86 / BRZ 関連 パーツ | 日記
2013年07月14日 イイね!

86/BRZ 用サイドステップ&リヤアンダー商品第一号

86/BRZ 用サイドステップ&リヤアンダー商品第一号
今日商品第一号があがってきたので、早速鈑金屋さんに。




サイドステップのダクトには網が付きます。

こんな感じ。




サイドフィンはフロントタイヤ周辺の乱れた空気を整流するものね。







リヤアンダーは、純正バンパーをこんくらい大胆にカットして




合体。




リヤアンダーにも網が付きます。




鈑金屋さんは【 ピンク6号 】の塗装でお世話になってる 【 BeatWorks 】 さんで、

今日、新らしい塗装ブースの完成披露会だった。



今後更にクオリティの高い塗装が期待できるってもんだ。 うん。 

Posted at 2013/07/14 01:09:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86 / BRZ 関連 パーツ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ロードスター中部ミーティング参加について http://cvw.jp/b/154459/48621541/
何シテル?   08/26 19:57
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation