• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

R Magic おーはらのブログ一覧

2013年03月19日 イイね!

86/BRZ用4本出しマフラー検証 と 20周年記念キャンペーン内容(の一部)

86/BRZ用4本出しマフラー検証 と 20周年記念キャンペーン内容(の一部)
昨日に引き続き86/BRZ用4本出しマフラーの検証。

今日はパワーチェック。




結果は…


純正マフラーとの比較は、最大出力で5psアップ


全域で8~12psアップ



これで完成ってことで、

あとは公的機関で近接と加速騒音の試験を受けて認可をもらい、

貼れて車検対応マフラーとしての販売になります。

※発売開始時期は後日お知らせします。 ( 恐らく2か月後くらいか? )


お楽しみに!



お楽しみといえば、昨日発表した

【 R Magic20周年記念キャンペーン 】 の内容告知です。


実は…


時間がなく、まだ全部決まってません。

ホント、すみません。


今決まってることを一部紹介し、今後決まった内容から順次告知しますね。


R Magicオリジナル商品からは、エアロ系、パワー系、足回り系、ブレーキ系に分け

FC3S、FD3S、RX-8、 86/BRZ の各車種用を設定します。



お世話になっているメーカーのキャンペーン内容として…


【 EXEDYクラッチ 工 賃 2 0 円 ! (通常工賃¥39,900)


20周年だけに20円! 消費税込み! うははっ


■FD3S用
EXEDY ハイパーシングルクラッチ 141,540
純正 カウンターウェイト        13,020
純正 レリーズ               5,775
工賃                       20
                     ¥160,355

EXEDY カーボンRツイン       267,540
純正 カウンターウェイト        13,020
純正 レリーズ               5,775
工賃                       20
                     ¥286,355

EXEDY カーボンDツイン       272,790
純正 カウンターウェイト        13,020
純正 レリーズ               5,775
工賃                       20
                     ¥291,605


■RX-8用
EXEDY VFクラッチ           146,790
純正 カウンターウェイト         9,482
純正 レリーズ               4,200
工賃 20
¥160,492

EXEDY カーボンDシングル     164,800
純正 カウンターウェイト         9,030
純正 レリーズ 4,000
工賃 20
¥177,850

■86/BRZ用
EXEDY VFクラッチ 146,790
工賃 20
¥146,810



あと、RAYSホイール&FEDERALタイヤのセット価格は明日発表します。

デモカーと同じホイール&タイヤの組み合わせですよっ!
Posted at 2013/03/19 01:52:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86 / BRZ 関連 パーツ | 日記
2013年03月18日 イイね!

86/BRZ 用4本出しマフラーの検証 と R Magic 20周年記念キャンペーンのお知らせ

86/BRZ 用4本出しマフラーの検証 と R Magic 20周年記念キャンペーンのお知らせ
前回、音が大きすぎたのと、

微妙にカタチが気に入らなかったのが理由で作り直してた

【 86/BRZ 用4本出しマフラー・試作第2号 】

が届いたので、早速検証してみた。


ルックスは試作第1号よりも全然かっこよくなった。

長さ方向や、出口の傾き加減が気に入らなかったのだけど、全てが改善されてた。






んで、車体からはみ出してないか検証。


バンパーの最後端に糸が接触するように張り、

錘を付けた糸をマフラー出口に接触させ、バンパー最後端との位置関係を測る。






一見バンパーよりも飛び出して見えるのだけど、このとおり5㎜くらい中に入っているのでOK。





次に音量チェック。




近接騒音は 86.3dB 




ハチロクだけに。 うははっ


図太い音質が音量を大きく感じさせるけど、意外や意外、

数値的には “ 静かなマフラー ” の部類に入ると思う。



これで今日の検証は終了。


明日以降、純正マフラーとパワー比較して、少しでもアップしてればおっけかなと。


肝心の音質は、明日以降動画で紹介するね。




さて、来月15日にR Magicは 20周年を迎えます。


20周年を無事に迎えることができたのも、みなさんのお陰。

感謝の意を込めて、R Magicオリジナル商品を特別価格で提供する


“ 20周年記念キャンペーン ”


を計画しとるのです。


エアロパーツやパワー系パーツを、 『 おぉっ 』 っつー価格でね。


あと、お世話になっておる ( 特にスポンサーになっていただいている )

メーカー様の商品も、キャンペーンとして工賃を含めた特別価格を考えとります。


例えば、EXEDYクラッチとか、RAYS&FEDERALのタイヤホイールセットとかね。


詳細は、明日発表します。


おたのしみにー。


Posted at 2013/03/18 01:26:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 86 / BRZ 関連 パーツ | 日記
2013年02月22日 イイね!

86/BRZ 用シートベルトステー試作品

86/BRZ 用シートベルトステー試作品

86/BRZ に社外シートベルトを付けるときに

必要になるステーの試作品があがってきた。


社外シート装着車だけでなく、純正シートに4点ベルトを付けるときに

車体内側 ( 運転席側で考えると左側 ) の純正シートベルトの “ 受け ” を

共有するために必要になるからね。


今日、装着確認して、モニターになってくれる人に着けてもらって

問題なければそのまま商品化します。

価格は決まってないけど、2千円台になる予定。


安かろ?(笑)


自作するのと変わんない価格で提供できると思うよ。
Posted at 2013/02/22 05:06:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86 / BRZ 関連 パーツ | 日記
2013年02月10日 イイね!

大阪オートメッセから無事帰還しました  86速いぞ

大阪オートメッセから無事帰還しました  86速いぞ
予定より全然早く帰ってきたよー。

大阪、意外と近いかもしれん。 ( ←勘違いです )



【 銀八六 】速えぇす。


メーターの針がてっぺんまで到達するのが【 二代目・銀八 】より早いかもしれん。



あと、リヤウィングの効果が、改めてすごいと思った。

86/BRZ には必須って言いたい。


高速のカーブでステアリングの修正がいらんくなるからね。



さ、明日も仕事じゃ、寝よ。


Posted at 2013/02/10 03:38:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 86 / BRZ 関連 パーツ | 日記
2013年02月02日 イイね!

86/BRZ 4本出しマフラー作ってきたよー

86/BRZ 4本出しマフラー作ってきたよー予定通り朝からね。

天気がよかったので、行きは富士山を見ながら、気分爽快。




予め用意されてた部材がこれ。




まずは純正マフラーの外し




で、マフラー出口の長さを決める基準を出すため、直近の最後端から紐を垂らし




左側の2本の内、内側の出口の位置出し。




ちょこっと拘ったのが “ 斜めカチ上げ ”

カウンタックみたいでしょ? うははっ



この時点でお昼を迎えたので、近所の中華屋さんでランチ。




エビチリに味噌汁に大根のお漬物、ゆずドレッシングのサラダという、

なんとも多国籍なエビチリ定食を美味しくいただきました。


お昼にぜーたくしたからね、午後からはピッチをあげたよ。



片側2本の出口は、それぞれのクリアランスと、バンパーとのクリアランス、

2本の後ろ方向の出具合のバランスを取るのが結構大変なんだよ。

かっこよく見える角度は試行錯誤なのじゃ。



左側2本が完成。






右側は左側と全く同じ角度で、クリアランスも同じにしなきゃだからもっと大変。



で、やっとこ左右ともに完成。



リフトから下ろして装着確認。

接地させて離れて見ると印象変わるからね。











外した完成品がこれね。




ここから治具を作ってもらって、商品に殆ど近い試作品が出来上がるのが数週間後。

純正マフラーとの比較のためにパワーチェックして、音量測定して

騒音試験を受けて、認可取ったら商品化になります。


ふぅ。


まだまだ商品化には長い道のりじゃのぉ。


あ、そだ。

音も気になるだろから、動画撮ったよー

すこーしだけやんちゃ系かもしれん。


ちょとノイジーだけど、気にせんといて。




Posted at 2013/02/02 02:31:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86 / BRZ 関連 パーツ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ロードスター中部ミーティング参加について http://cvw.jp/b/154459/48621541/
何シテル?   08/26 19:57
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation