• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

R Magic おーはらのブログ一覧

2012年06月06日 イイね!

86/BRZマフラー試験 と 逮捕されたオウム菊池直子潜伏先が近所だったという話

86/BRZマフラー試験 と 逮捕されたオウム菊池直子潜伏先が近所だったという話
明日、いよいよ 86 / BRZ のマフラーの試験を公的機関に受けに行きます。

近接騒音に加速騒音その他もろもろ・・・。


約2年前にRX-8後期で経験しているから問題ない。

すんなり合格する予定なので、いよいよ6月8日から発売できる。

わずかだけどちゃんとパワーアップするマフラーだからね。




86 / BRZ オーナーは楽しみにしといて。




さて、先日のオウム菊池直子の逮捕は衝撃だったねぃ。

広島にいるときに知人から聞いたのだが、潜伏先がかなり近所。


前に住んでたところからはクルマで5分くらいだし

フロントスタッフのおーつかなんて通勤路の途中だし。


ネット上でも話題になってるけど、よくもまぁあの手配写真から

『 この人が菊池だ 』

ってわかるよな。


わしなら喩え隣に住んでたとしても気づかんかもしれん。


ま、なんにせよ逮捕されてよかった。

罪は罪。

ちゃんと償ってもらいたいもんだ。


Posted at 2012/06/06 08:49:04 | コメント(3) | トラックバック(1) | 86 / BRZ 関連 パーツ | 日記
2012年05月15日 イイね!

86 / BRZ デモラン&ミーティング

86 / BRZ デモラン&ミーティング
5/16(水)にツインリンクで開催される【 サンデーレースやろうぜ! 】

と同時進行で【 86 / BRZ CUP 】が開催されます。


といっても、カリカリに走りを求めているのではなく、取材がメイン。

ホリデーオート誌が用意したドライバーが各社の 86 / BRZ を乗るらしいので

【 銀八六 】もっていきます。


ブレーキはノーマルってわけにいかんからENDLESS の新商品【 CCRS 】

( つか、ノーマルだと街乗りでも不安なくらい効かないし )




この【 CCRS 】はストリートからサーキットまでカバーできる性能。

少しサーキット寄りらしいよ。


あと、車高調。



勿論ベースは【 オーリンズDFV 】です。

ひとまず暫定仕様だから、今後の方針も含め、テストのつもりで走らせてくるよ。


Posted at 2012/05/15 10:13:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86 / BRZ 関連 パーツ | 日記
2012年05月11日 イイね!

86新東名ドライブ

86新東名ドライブ

行ってきたよ、新東名。



先月のオートバックス伊予西条イベントの往復で使ったけど

そのときは【 二代目・銀八 】だったわけで、RX-8と86との比較もできるし、

慣らし兼ねて行ってきたわけですよ。


まず、道路に関しては、とても走りやすい。

( 旧 )東名と比べるとアップダウンが少なく直線的だし、なにより轍がない。

開通したばかりだから当たり前っちゃあたりまえなんだけどね。



アスファルトも水をはじかない黒いやつ。




フロントガラスを雨が叩いても、道は雨を吸収してくれるから

キラキラしないから見やすくてとても走りやすい。

途中雨に降られたんだけど、快適だったよ。



ちょと『 ん? 』って思ったのは、トンネルが多いこと。




トンネル出たらすぐトンネルってこともあって、その短い区間は

山の合間だから風が強くて一瞬ふわってすることかな。


ま、スピード出さんかったらえぇのかもしれんけどね。 えへっ



さて、高速での86の評価。

先月の【 86ナイトドライブのときのお話 】のときに書いたけど

https://minkara.carview.co.jp/userid/154459/blog/26161533/


峠道はとても楽しかったのですよ。


駄菓子菓子!


高速はこわかったんだぜ~

100km/h前後でふらふらしてて、なんだかパンクしたときみたいな

気持ち悪さがあったので、サービスエリアでエアチェック。


指定2.4キロ( ドア開けたとこに書いてある値 )のところ、3キロ入ってた。

※新車で納車されたままチェックしてなかった。 あわわ


エアが少ないのかと思ったら実は多かったわけで、

高いエア圧でタイヤ本体の剛性が上がったにもかかわらず

たくさん溝のあるブロックが小さいエコタイヤだから、

ブロックがヨレてぐにょぐにょしてたんだろうね。


運転してても酔いそうなくらい、常にふらふらしてたもんな。

風が強いせいもあったんだけどね。


指定の2.4キロに下げたら、かなりマシになったけど

まだ少しふらふらしてたので、やっぱスポーツタイヤに換えたいなって思った。


けどね、タイヤだけの問題じゃないような気もする。

高速コーナーでロールが大きいのと、いくらステアリングをゆっくり戻しても

戻りのスピードが早すぎて、やっぱりふらふらしがち。


峠のスピードレンジだとロールしながら曲がるのもある程度安心感あるんだけど

高速コーナーでの大きなロールはちょと好きくない。

( 中井~御殿場間があんまし気持ちくなかった )


レートの高いバネが欲しくなるよな。


ショックもリバンプ側の減衰がもっともっと欲しいし、

動き始めの減衰が低いというか立ち上がってくれない感じがするから、

そのあたりを見直した車高調作んなきゃって思った。


現段階では【 二代目・銀八 】とはまったく勝負にならんです。

86/BRZオーナーに、一回【 二代目・銀八 】に乗ってみてもらいたいね。

いい足作るから待ってろって言いたい。


と、自分にプレッシャーかけてみる。 あはは




さて、こっから余談ね。


スピードリミッターはメーター読みで 190km/h

190km/hちょうどでスロットルがすぅ~っと “ 適量だけ ”閉じる。


まったく減速しないから、他のクルマみたいに

“ アクセル踏んでるのにマイナス加速する ”

ってことがない。


RX7の場合、スピードリミッターは燃料カットで、ガクンという減速Gを感じるし

RX-8の場合もスロットルをけっこうな量閉じるみたいで、

RX7よりは少ないけど、やっぱりガクンとショックを伴って

3~4km/h減速した後にまた加速。


それを繰り返すのは、けっこうストレスだよな。


その点、86はリミッターが効く 190km/h をずっと維持してくれる。

減速も加速もしなくなるだけ。


何事もなかったように。



す、すばらしい・・・



すばらしいけど、わしらにゃリミッターなんていらんいらん。


はよリミッター外したいーっ!



という経験をしたような気がするが、夢だったのかもしれない・・・。



PS.

明日は【 新東名グルメ日記 】だよ。

長文書く元気があったら。

ま、昨日ひとりで700km運転してもぴんぴんしてるからな。わし。

( 『 どこが? 』という恥ずかしい質問はしないように )



Posted at 2012/05/11 02:31:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 86 / BRZ 関連 パーツ | 日記
2012年05月09日 イイね!

86/BRZボンネットダンパー試作 と 明日慣らしの旅準備

86/BRZボンネットダンパー試作 と 明日慣らしの旅準備
FDとRX-8で好評のボンネットダンパーを86/BRZ用に作ってみた。


FDとRX-8と比較してボンネットのヒンジの可動域が大きいから、

めいっぱい開くようにしちゃえと。






商品化はも少し先になるけど、ひとまず仕様は決まったよ。



明日は新東名使ってエンジン慣らししてきます。

ま、半分観光気分だけど。


ギャル曾根の新東名サービスエリアグルメ番組観たし。 あはは



画像は旅に出る前に、ETCとレーダー探知機とポータブルナビを

簡易的につけてるところ。 おーつかが


準備万端ぢゃ。

Posted at 2012/05/09 06:10:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86 / BRZ 関連 パーツ | 日記
2012年05月08日 イイね!

週末のSUGOから銀八六無事帰還 と 86/BRZパーツ発売記念キャンペーン

週末のSUGOから銀八六無事帰還 と 86/BRZパーツ発売記念キャンペーン
今朝、先週末開催の【 FEDERAL presentsマッスルチャレンジSUGO 】での

お勤めを終え帰ってきたよ。 おつかれさん。


ネッツ仙台さんの試乗車と一緒に並んで展示されたみたい。



現地の知人からも注目度も高かったって報告もらったよ。


お役に立てたようでよかったよかった。


そのネッツ仙台さんのご好意で、TRDのカレンダーをいただきました。



つか、FEDERAL-JAPANの社長がもらってきてくれたのだよ。


たぶん『 好きに使っていいよ 』ってことだと思うから、

【 86/BRZパーツ発売記念キャンペーン 】として

うちの86/BRZパーツを購入していただいたユーザーにプレゼントしようかな。

( 勿論通販も可 )

あ、あと、FEDERALタイヤ購入の方にも!


20部くらいあるから、早いもん勝ちねっ!



フロントバンパースポイラー(86専用)
http://www.rmagic2007.net/shop/products/detail.php?product_id=676

広角ももいろ・あおいろ鏡
http://www.rmagic2007.net/shop/products/detail.php?product_id=675

オイルフィラーキャップ
http://www.rmagic2007.net/shop/products/detail.php?product_id=677

ビッグスロットル加工
http://www.rmagic2007.net/shop/products/detail.php?product_id=679

Posted at 2012/05/08 01:22:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86 / BRZ 関連 パーツ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「明日はロードスター中部ミーティングの移動日です http://cvw.jp/b/154459/48638222/
何シテル?   09/05 20:02
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation