• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

R Magic おーはらのブログ一覧

2017年03月14日 イイね!

初代・銀八の新オーナー決まりました と 決算直前アウトレット86/BRZ

初代・銀八の新オーナー決まりました と 決算直前アウトレット86/BRZ.








初代・銀八の新オーナー決まりました。

4ATなのですが、これから6MTのエンジンとミッションに換装します。




名義変更のために久々に表に出したのだけど、やっぱかっちょいいっす。



さて、

プロト製86/BRZ用軽量プーリー3点セット 40%OFF!

限定1セットのアウトレット価格での提供です。



長期在庫処分品 ( 新品 ) です。
※パッケージは多少日焼けしていますが、商品は色褪せなどはありません。

クランクプーリーNEO     27,000円 → 16,200円
オルタネータープーリーNEO   7,000円 →  4,200円
ウォーターポンププーリーNEO 22,000円 → 13,200円
部品合計 56,000円 → 33,600円
在庫処分特価品につき、送料がかかりますので販売価格は34,600円になります。

店頭渡し希望であれば、MEMO欄にその旨をお書きください。
決済方法は銀行振り込みを選択し、入金しないでください。
店頭渡し価格は33,600円です。

ちなみに店頭取り付けの場合の工賃は12,000円です。

店頭渡しの場合でも、申し込みはこちらからお願いいたします。
http://www.rmagic2007.net/shop/products/detail.php?product_id=930
Posted at 2017/03/14 03:07:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 / BRZ 関連 パーツ | イベント・キャンペーン
2017年02月01日 イイね!

86/BRZ 用 R Magic New車高調 Second Line スペック

86/BRZ 用 R Magic New車高調 Second Line スペック.









86/BRZ 用 R Magic New車高調 Second Line スペック 

定価 280,000円

部材は全て国産です。

■ショック
フロントは倒立式ショックを採用。



ストラット方式で、特にグリップの高いタイヤを装着した場合、
ショック全体、特にロッドで横からの入力を受け止めています。
ショックアブソーバー自体にかなりの力が加わっていますので、
剛性確保のため、フロントには倒立式ショックを採用しています。
ショックが上下逆になっているので、減衰調整はショックの下側に
つまみがあります。(30段調整)
リヤはショックの頭に調整用つまみがあります。(30段調整)



■スプリング
バネレートは、ストリートでの乗り心地を考慮し、フロント8k、リヤ6k。
86/BRZのリヤショックは、単体の長さが短いので、
伸び側ストロークを確保するためにヘルパースプリングを採用。



■アッパーマウント
フロントアッパーマウントは、コストよりも信頼性、耐久性を重視した
NMB製ピロボールを採用しました。
キャンバー調整機能あり。



リヤアッパーマウントのセンターブッシュは、乗り心地のよさを確保しつつ、
異音の発生を極力抑えるため、ラバーブッシュを採用。



■付属品
この車高調を装着したときにスタビが最適な位置になるよう、
フロントには専用のスタビエンドが付属しています。
ブレーキホースを固定するためのブラケットも付属しています。



■チューニングポリシー
オーリンズから離れるつもりはありません。
R Magic車高調の最高峰モデルはオーリンズ製のものです。
オーリンズでないと出せない性能もありますから。

が、やはり高価なので、「いいことは分かってるけど手が出せない」
という方が多いのも事実です。

なので【 ミドルクラスの車高調 】の需要も、前々から感じていました。
けれど、性能を落として廉価版を作るつもりはさらさらありません。
性能は極力落とさず…というか、性能に関しては全く妥協する積もりはありません。

“ ぼくが満足できる性能で、最大限にコスト削減した車高調 ”

というものに仕上げたつもりです。


とはいえ、28万円。
決して安くはありません。

けど、これ以上コストダウンしたのでは、誰もが満足できる性能は出せませんでした。

安かろう悪かろうではなく、そろそろいい足使いませんか?と言いたいです。


■走行インプレッション

実際に峠道を走ってみて感じたのは、安定性の高さ。
高い速度でコーナーに進入しても、ほぼ思い通りに曲がってくれます。

コーナーの大きさを読み違えて舵を足したときも、
なにも破たんすることなく素直に向きを変えてくれます。

アクセルを入れると、過不足なくちょうどいい早さで荷重が後ろに移動してくれ、
少しアンダー気味に曲がってくれます。

コーナリング中にギャップがあっても、突き上げることもなく、
何事も無かったかのように上手にいなしてくれます。

けっこうな速度で夜中の道志道を30分くらい走りましたが、
安全性が高いのでめちゃめちゃ楽しかったです。

あと、ストレートで急制動をかけたとき、リヤの伸び側の減衰が高く
ゆっくり伸びてくれるので、リヤが浮き気味になることがなく
リヤブレーキがしっかり利いてくれ、制動距離が短くなります。


ストリートでもサーキットでも、とにかく安全に楽しめる足に仕上がってると思います。



http://www.rmagic2007.net/shop/products/detail.php?product_id=921
Posted at 2017/02/01 03:54:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 / BRZ 関連 パーツ | イベント・キャンペーン
2017年01月30日 イイね!

86/BRZ用New車高調完成

86/BRZ用New車高調完成.










86/BRZ用New車高調が完成しました。

実車に装着し、セッティングがてら道志道を走ってきました。

スペックとインプレは明日の夜書きますね。

Posted at 2017/01/30 04:13:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 / BRZ 関連 パーツ | 日記
2017年01月24日 イイね!

86KOUKIチューン

86KOUKIチューン.









86KOUKI( 後期 )が初めてうちに来てくれた。


前期( ZENKI?(笑))の86/BRZ でド定番だったリヤサブフレームリジットカラーの装着。





これは前期後期共通で使えますね。



次にT-REVα。

KOUKIはインマニの形状が変わっているので、ステーを5㎜くらい底上げして取り付けます。




M8のナットをステーの下に入れました。

それ以外はなにも問題なく装着できました。


そうこうするうちに、なんともう一台のKOUKI登場。わぉ



今までKOUKIのお客さんがいなかったからイジったことなかったけど、これからやってくから期待しててね。


まずは次に白いKOUKIさんが来てくれるまでに、CPUのチューニングデータ作っとこうかな。^^


Posted at 2017/01/24 02:00:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86 / BRZ 関連 パーツ | 日記
2017年01月14日 イイね!

2017オートサロン初日終了 86/BRZ必見!!

2017オートサロン初日終了 86/BRZ必見!!.








2017オートサロンの初日は、スポンサー企業さまへの新年の挨拶と、

D1GPの参戦企画書の提出と、各メーカー新商品をお披露目しているのでお勉強。


まずはEXEDYさんね。


86/BRZ 用カーボンクラッチが参考出品というカタチで展示されていました。




これは去年のオートサロンにも参考出品されてたからね。

いよいよ商品化に向けて最終テスト段階に入っているようです。

マニュアルミッションの86/BRZオーナーは期待しててください。


純正クラッチとの踏力の比較ができるシミュレータが置いてあるので

興味ある人は是非踏んでみてくださいね。





あと、クラッチのディスク自体の軽量化はシフトの入りやすさが向上し、

高速シフトが可能になるなどのフィーリングアップのメリットがあることと、

クラッチ&フライホイール合計重量を軽量化することは、エンジンレスポンスの向上という

メリットがあることを解説したビデオを流しています。

これはホントにすごいわかりやすい。


是非、EXEDYブースに行ってみてください。


Posted at 2017/01/14 01:22:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 / BRZ 関連 パーツ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「最近よく発見するFD3S、RX-8のトラブルについて http://cvw.jp/b/154459/48595889/
何シテル?   08/12 18:57
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation