• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

R Magic おーはらのブログ一覧

2020年07月19日 イイね!

BRZのCPU現車セッティング終了 と 夜な夜なセッティング

BRZのCPU現車セッティング終了 と 夜な夜なセッティング
BRZのCPU現車セッティングは無事終了。

ざっくりセッティングした一昨日からは、競技中に一番使われるであろう中間域を重点に

細かく調整し、4,000~6,000rpmの間で5psくらい上がりました。




最終的に214psです。



セッティング前の吊るしのデータの時が197psだったので、17psくらい上がっとりやす。

THE・現車セッティングですな。

吊るしのデータが甘いと言えばそれまでだけど、この車両は勝つことが最優先だから

ちょこっと攻めたセッティングにしやした。


今夜はセッティングの効果を確認するための夜な夜なセッティング。

ほぼ微調整することなく終了です。




ついでにローンチやフラットシフトなどの機能の作動確認もね。

ばっちりです。


やっと納車できるー


オーナーさんに喜んでもらえるといいな。


2020年07月17日 イイね!

FD3Sアルミドアハンドル入荷しました と BRZのCPU現車セッティング

FD3Sアルミドアハンドル入荷しました と BRZのCPU現車セッティング
FD3Sのアルミドアハンドルが大量入荷。

前からコンスタントに売れているんだけど、ここ最近よく売れてます。

ま、壊れるお年頃だからねぃ、えふでぃ。

前回オーダー入荷してから在庫がなくなるのが早かったので、前回よりも多めに発注しました。

これでしばらく大丈夫でしょ。


さて、珍しくBRZのCPUの現車セッティング始めました。



86/BRZ の現車なんて久しぶりだから、セッティングのコツを思い出しながら

(つか、このパラメータをこういじるとこうなるというレシピ的なものは作ってるんだけどね)



今日のところはスタートのデータよりも全域で、特に中、高回転でパワーアップしてます。



点火と燃料をちょろっと弄っただけなので、もちょっといじくり倒してパワー上げていきます。

2020年04月21日 イイね!

86ブレーキチューン と ドラム&ペール缶差し上げます

86ブレーキチューン と ドラム&ペール缶差し上げます
去年の年末に三重からわざわざお越しいただき、
車高調SecondLineタイプRを装着していただいた黒86さんに
今度はブレーキ&足の細かいパーツチューンを施しました。




メニューは
RM ブレーキパッド SSPⅡ 前後
RM 強化ブレーキライン
RM 調整式タイロッドエンド
RM リアサブフレームリジットカラー
RM 調整式リアスタビリンク
とアライメント調整。

遠くからわざわざ泊まりがけで来てくれることに感謝感激です。

車高調は気に入ってもらえたので、ブレーキも気に入ってもらえるといいなぁ。



さて、

倉庫を整理していると出てきた古いガソリン用のドラム&ペール缶差し上げます

中身は業者にお願いして処分しました。




うちにとって不要なのですが、意外と欲しい人がいるのですね。

実際、SUNOCOの200Lドラムは以前4~5千円くらいでヤフオクで売ってるの見たことあるし。


ただ、ほんとに邪魔なので、取りに来る人は1週間以内に来てください。

送りの人は住所教えてください。

送料を計算します。

着払いだとたぶんすんげぇ高いと思うから、送料振り込んでください。

20Lはゆうパック、56、60Lは福通の契約運賃なので、たぶんけっこう安いと思うよ?

沖縄や離島は除いて、九州とかでも2,000円くらいじゃないかな。

※すみません。56Lの場合、栃木までで3,000円でした。


椅子にするとか、オブジェの台にするとか、てっぺんくり抜いてゴミ箱にするとかどう?

ガソリン用だからオイル用よりとても丈夫です。

硬いからくり抜くの大変だけど。(笑)

うちではこんな感じで使ってるよ。



2019年12月17日 イイね!

RM 車高調SecondLineタイプR 86/BRZ用取り付け

RM 車高調SecondLineタイプR 86/BRZ用取り付け

先日の名古屋からお越しの白86さんに引き続き、

今度は三重からいらっしゃった黒86さんにRM 車高調SecondLineタイプRを取り付けました。

みなさん遠くからありがとうございます。


車高は、サイドシルでの計測で前後ともに130㎜(最低地上高で約100㎜)にセット。

これはノーマル車高からフロント約25㎜、リヤ約30㎜ダウンです。

低すぎずちょうどいい感じにかっちょいいでしょ?




アライメント値も先日の86同様に安全性を重視して安定度増し増しセットです。


早速オーナーさんから、

「 ハンドリングが楽になった 」
「 高速に入り速度も上がっていっそう安定感=安心感が増した 」
「 大満足 」

という評価をいただきましたよっ。


“ 街乗りが楽しくなる ” がコンセプトの車高調SecondLine、どの車種も好評です。


商品の詳細はこちらから
http://www.rmagic.jp/detail/?product_id=921


最後の写真は1G締めしてるとこね。

Posted at 2019/12/18 03:28:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 / BRZ 関連 作業 & セッティング | イベント・キャンペーン
2019年10月20日 イイね!

久々BRZ排気系チューン

久々BRZ排気系チューン.









久しぶりのBRZ。

エキマニ、スポーツキャタライザー、マフラーの3点で、オーバーパイプ以外排気系パーツほぼフルです。

これにCPUチューン。


オーナーさんと話し込んでしまい、うっかり下回りの写真を撮り損ねたので

エンジンルームからちらっと覗けるエキマニは撮ったものの暗くてがくーです。

もうしわけない。




ECUにデータをインストールしてR Magicのまわりを一回りし、

レスポンスは問題ないか、ノッキングが出てないかの確認をしてオーナーさんに納車しました。




いい感じに速いよ。


パワー系ノーマルだったから、たぶん25~30ps近く上がるはず。

きっとかなりの体感度だと思うわ。

次来てくれた時にでもインプレ聞こうっと。
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「最近よく発見するFD3S、RX-8のトラブルについて http://cvw.jp/b/154459/48595889/
何シテル?   08/12 18:57
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation