• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

R Magic おーはらのブログ一覧

2019年06月08日 イイね!

86/BRZ排気フルセット

86/BRZ排気フルセット
三重からご来店の86に、エキマニ&スポーツキャタライザーとマフラーの排気フルセットを装着しました。

最後の仕上げはCPU。


86/BRZはエキマニ&スポーツキャタライザー装着後に排気流速が大幅に変わるので

O2センサーの誤作動を防ぐためのプログラムを用意しています。


2018年12月05日 イイね!

86のCPUアップデート

86のCPUアップデート
CPU-FILを使っていただいている86オーナーさんが、

ローンチコントロールとフラットフットシフトの機能を持つ

【 FIL+ 】にアップデートしに来てくれました。


ローンチコントロールは、停車状態からの発進するときに

アクセル全開でも設定した回転数を保持する機能です。

アクセル操作によってスタート回転数を合わせることが不要になるので

スタートシグナルに集中できるようになります。


フラットフットシフトは、走行中アクセルペダルを全開にしたまま

シフトチェンジ=クラッチを踏んでも設定した回転数を保持する機能です。


使い方次第ではゼロヨンやレース、タイムアタックで武器になる機能ですが

お遊びとしてもけっこう楽しめる機能です。


実のところ【 FIL+ 】って今までほとんど売れたことないのですが、

昨日確認のために試乗したときすっごい楽しかったです。


【 FIL 】を使っていただいている場合、1万円でアップデートできます。
Posted at 2018/12/05 07:44:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 / BRZ 関連 作業 & セッティング | イベント・キャンペーン
2018年11月27日 イイね!

今日はCPUデーでした

今日はCPUデーでした.










今日は平日にも関わらず、CPU導入のご来店が3台もいらっしゃいました。


1台目の86はなんと三重からわざわざいらしてくれました。




RX-8は千葉からで、FIL2からFIL3へのアップデートでした。




もう一台の86はご近所さん。(笑)




みなさんCPUチューンを体感してもらえるといいなぁ。




2018年07月08日 イイね!

86スーパーチャージャー夜な夜なセッティング

86スーパーチャージャー夜な夜なセッティング.







一昨日から西日本の大雨の影響で各地に大きな被害をもたらしているようですが
みなさま無事でしょうか?

幸いぼくの母、妹家族、友人は全員無事でした。
これからしばらくは不便を強いられるだろうけれど。


さて、昨日の夜、予定通り86スーパーチャージャーの
夜な夜なセッティングに行ってきました。





速えぇ!



すんげ速えぇす。



レスポンスの良さはさすがスーパーチャージャー。

この車両はATなので、スポーツモードのマニュアルモードだと4,000rpm以上では
反応良過ぎてギクシャクしちゃったけど、慣れれば問題ないし。

CPUはスロットル関連のMAPの一部を少し修正して終了。


この仕様、乗れば欲しくなるんじゃないかな。

HKSのスーパーチャージャーキットをリニューアルしたみたいだし、
来月は86の日もあることだし、セットメニューでも作るか。
.







2018年07月07日 イイね!

86スーパーチャージャーセッティング

86スーパーチャージャーセッティング.








HKS GTスーパーチャージャーを装着し、

HKS フラッシュエディターでセッティングされた86を、

フラッシュエディターを外してEcuTekでCPUセッティングする事になりました。






せっかくセッティングするのならということで、

HKS フューエルアップグレードキットも装着しました。



HKS フューエルアップグレードキットは、

基本のスーパーチャージャーキットに入っているリストリクタよりも

径が大きいリストリクタに交換し、増えた吸気量に対して

足りなくなる燃料を補うため大容量インジェクタに交換するものです。


HKSのHPで装着例を見ると300ちょい馬力のようなので、目標を310psとしてセット開始。


86/BRZに過給機をつけてえっティングするのは初めてなので

事前に机上で暫定的に作ったデータは、燃料も点火もちょと…いや、だいぶ甘め。

それでも最初から280psを超えました。

目標空燃比を少し絞って点火を進めて…一度もノック出さずに312ps。



86/BRZは油温が厳しいし、燃料を絞って燃焼温度を上げるのは避けたいのと、

これ以上点火を進めるとノックが出そうなのでここで終了。

目標どおりのパワーがでたのでおっけでしょ。


シャーシダイナモ上で全開域のセットは上がったので、

低中回転域のセットは夜な夜なセッティングで仕上げようと思ってたんだけど

雨が強くなったので今夜はやめときました。

だってかなり速そうなんだもん。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「最近よく発見するFD3S、RX-8のトラブルについて http://cvw.jp/b/154459/48595889/
何シテル?   08/12 18:57
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation