• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

R Magic おーはらのブログ一覧

2013年11月01日 イイね!

昨日の取材 と 週末のSAB長沼でRX-8サイドステップデビューです

昨日の取材 と 週末のSAB長沼でRX-8サイドステップデビューです
【 ザッカー 86/BRZ マガジン 】 の取材中。


単品での撮影ね。



昼間でもフラッシュを4本も焚くんだよね。



走れるモータージャーナリスト「#84 橋本洋平」さんの動画録り。




このあと【 銀八六 】に乗ってもらって、マフラーの音録り ( マフラー特集 ) と

実際に走ってもらってインプレッション。



『 何も起こらない ( 悪い挙動が ) から全然怖くない 』

『 吊るしのオーリンズと全く違う 』

と、かなり高評価だった。


足は時間かけたし、吊るしと違うのはショックの減衰特性だけでなく

スプリングは同じアイバッハだけど軽量タイプのを使ってるからね。

このあたりは拘わってよかったって思ったわ。


あとは、【 ザッカー 86/BRZ マガジン 】 が発売されたら買って読んでね!^^



取材を受けてた駐車場で、ロータスヨーロッパのオーナーが撮影してた。




車体に木漏れ日が映り込んでとても綺麗でね、

いっぱい写真撮ってるオーナーさんは、きっとこのヨーロッパが一番かっこいい

角度とか、日の当たり方とかシチュエーションなんかもわかってるんだろうな。


愛車への愛情を感じてられてとてもいい気持ちになったです。




思わずオーナーさんに声かけて、ぼくもヨーロッパの写真を撮らせてもらいました。







さて、今週末のSAB長沼でRX-8サイドステップデビューです。



お世話になってる 【 Beat Works 】 のスタッフがめちゃめちゃ頑張って仕上げてくれてます。







楽しみにしといて!


Posted at 2013/11/01 01:51:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86 / BRZ 関連 その他 | 日記
2013年10月31日 イイね!

ザッカー 86/BRZ マガジン 取材 と 昨日のコストコ

ザッカー 86/BRZ マガジン 取材 と 昨日のコストコ

昨日は 【 ザッカー 86/BRZ マガジン 】 の取材でTOYO箱根ターンパイクに行ってきたよー


天気が良かったから、これが仕事じゃなくてデートなドライブだったら

いい一日なのになぁって思ったわ。


途中、小田原厚木道路や圏央道で、まぁたくさんのクルマが検挙されてた。

今交通安全週間とかだっけ??


みなさんもK察と事故には気を付けてね。



取材の詳細は夜に書くね。



さて、朝から取材でお昼過ぎに終わり、中途半端な時間だったので

ひさびさにコストコでお買い物。


コストコは工具コーナーも楽しいのよ。

で、今回はこれ。




充電式でLEDで3,980円。

スグレモノだったらいい買い物だと1個お試し購入。

調子よかったらあと2個くらい買って、D1に持って行ってもいいな。



と、前回紹介したコルビージャックチーズ。




そのままでも美味しいし、とろけるから料理にもいろいろ使えるお気に入り。



さ、今週末はSAB長沼イベントだ。

準備含めてがんばろっと!

Posted at 2013/10/31 10:28:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 86 / BRZ 関連 その他 | 日記
2013年10月15日 イイね!

86/BRZ のオフ会に参加してきました

86/BRZ のオフ会に参加してきました
今日は UZURAさん 主催の 86/BRZ のオフ会に参加してきました。

富士スピードウェイの第2駐車場を借り切って
UZURAさん曰く 『 ゆるーい感じの体験走行 』 をみなさんで楽しんでいましたよー

ぼくは初めての参加だったので、おもっきり “ 見学者 ” でした。(笑)






うちのお客さんが走行されていたので、外から見た印象を見ながら、軽くアドバイス。

このあたりはD1でスポッターしてる感覚かな。
無線があったら細かく指示できるのになぁなんて思いましたわ。

ブレーキの踏み方とか、ほんの少しアドバイスしただけなのに
しっかり走りが変わったのは、ドライバーがちゃんと考えながら走らせている証拠。

実際、最後のタイム計測でもそこそこのタイムだったし
計測1本目より2本目の方がタイムアップしたし。


なにより楽しんでいたようなのでよかったよかった。


一日中、ゆるーい感じだったのが、ものすんごいイイ走行会(?)だなぁって思いました。


TOP画は、一緒に参加した人たちと早朝待ち合わせの画。



富士スピードウェイに向かう道志道で富士山をぱしゃり。



富士山好きとしては、やっぱ押さえとかないとね。(笑)


Posted at 2013/10/15 02:21:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86 / BRZ 関連 その他 | 日記
2013年03月22日 イイね!

【 銀八六 】はクールベールガラスに交換したよー と 20周年記念メニュー ( RX-8用 )

【 銀八六 】はクールベールガラスに交換したよー と 20周年記念メニュー ( RX-8用 )
先々週の大阪日帰りの熱い走りの時に飛び石をくらい、

フロントガラスにひびが入ったので、クールベールガラスに交換したよ。


保険で。









ウィンドウ 77,600
工賃 21,500
接着剤 6,000
モール 3,570
シール 240
シール 240

合計 ¥109,608 
    ¥114,608(消費税込み)


来年の保険の更新の時に1等級下がるけど、ま、せっかく入ってる保険だし

使わないのもなんだなと思ってね。


通常価格は上記のとおり。



純正ガラスと金額はほぼ同じだから、追金もほぼ無しで直せるから

飛び石で割れたときには絶対クールベールガラスに交換するほうが得だよね。


去年からR Magicでも扱ってるので、相談乗りますよ!


これで、今年の暑い夏は、かなり快適に過ごせる。


さて、先日のつづき。


20周年記念メニュー、今日は RX-8用 を紹介ね。




あ、FD3Sメニューは少し内容変更 ( 追加 ) してるから、チェックしてね。

86/BRZ メニューは、まだ少ないけど、順次追加するからね。


※予約開始は、4月15日0:00~20日間 ( 20周年だけに(笑) ) です。


■FC3S用メニュー
 http://www.rmagic.net/works/img/20th_fc3s.pdf

■FD3S用メニュー
 http://www.rmagic.net/works/img/20th_fd3s.pdf

■RX8用メニュー
 http://www.rmagic.net/works/img/20th_SE3P.pdf

■86/BRZ用メニュー
 http://www.rmagic.net/works/img/20th_86BRZ.pdf
Posted at 2013/03/22 02:50:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86 / BRZ 関連 その他 | イベント・キャンペーン
2013年02月03日 イイね!

【 ハイパーREV 86/BRZ 】 発売ですよ と FaceBookいいね777

 【 ハイパーREV 86/BRZ 】 発売ですよ と FaceBookいいね777

そういえば 【 ハイパーREV 86/BRZ 】 が発売されましたね。


86/BRZ のオーナーのみなさん、もう手に入れましたか?


あれ?

発売まだだっけ??


先月、本庄サーキットであった取材の模様も載ってます。




本自体がものすごい分厚くてびっくり。

内容豊富なのもあるけど、広告の多さがすごい。


旬なんやなぁと思わされるわ。



ちなみにうちの広告はこれ。







今日、R MagicのFaceBookページのいいねが777になった。




大して更新もしないしつぶやきもしないのに、なかなかのペースでありがたいこってす。


みんカラとmixiは同じ内容のブログを書いてるけど、FaceBookはまるっきり違う内容。

FaceBookに登録してる人、興味あるひとは是非覗いてみてね。


R Magic FaceBookページ
http://www.facebook.com/RMagic.rotary?ref=hl




Posted at 2013/02/03 01:32:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86 / BRZ 関連 その他 | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「明日はロードスター中部ミーティングの移動日です http://cvw.jp/b/154459/48638222/
何シテル?   09/05 20:02
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation