• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

R Magic おーはらのブログ一覧

2007年12月21日 イイね!

アマゾンでのお買い物~

アマゾンでのお買い物~
【スピードマスター】のDVDがいよいよ発売されるのですよ。

発売日をすっかり忘れててね、昨日の夜気づいてアマゾンで買いました。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-%E8%92%B2%E7%94%9F%E9%BA%BB%E7%94%B1/dp/B000XFGI94/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=dvd&qid=1198173542&sr=1-1

明日届くはずだから、週末ウチに来る人には観てもらおうかな。

2回の試写会と公開初日に劇場でと、3回も観たぼく的には、
“特典映像”が楽しみなんだけどね。



さてアマゾン。

こいつぁ良くないね。

安くなってるわ、在庫は多いわで、次々物色してしまい
ついつい買ってしまう。


前々から気になってた、本田雅人(元スクエアのサックス担当)と
マリーンのコラボアルバム。


買っちまった。


たまには静かにジャズもイイっしょ。



マリーンは大学時代に好んで聴いてたので、懐かしさの余り、

『この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています』

の文字に誘われるように次々見て行くわけだ。


ザ・ベスト・オブ・マリーン・・・


買っちまった。


だってさ、マリーンの歌う【 Killing Me Softry With His Song 】
もう一度聴きたいって思ってたんだもん。


こうしてまんまとアマゾンの術中にハマっていくわけですよ。

夜中のアマゾンはイカンよ、ほんと。



2枚とも今日届いたんだけど、
【 Jazz'n Out 】は、どの曲もアレンジがカッコよく、て大満足。
【 The Best Of Marlene 】は懐かしさいっぱい。
バイク事故で入院中、寝付くまで聴いてたのを思い出し、
ひとり感傷に浸っちまいました。

Posted at 2007/12/21 03:48:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 映画と音楽のこと | 日記
2007年12月10日 イイね!

夢を信じて生きて行こう。信じることも才能だよ!

RCサクセション“忌野清志郎”復活です!!

去年の7月に、自ら喉頭(こうとう)がんであることを告げ、
闘病生活に入った。

ぼくは、驚きと悲しみが交錯した日記を書いたけど、

https://minkara.carview.co.jp/userid/154459/blog/2295917/

一昨日、12月8日(土)の『ジョン・レノン音楽祭2007』で復活したらしいです。

すげぇうれしい。


リハビリ期間中に、清志郎のもとへオノ・ヨーコさんから

『早くよくなって一緒にステージに立ちましょう』

という内容の手紙が届き、今回のステージが実現したらしいです。
清志郎の人徳だなと思うよ、ほんと。

ライブの締めめくりには、出演者全員によるセッション。
“恩人”のヨーコとマイクを合わせ、清志郎も「イマジン」を再び熱唱。
最後まで声量は落ちなかったとのこと。

きっとライブを観ていたら、ボロボロに泣いてたと思う。
DVD出ないかなぁ・・・絶対買うのに。


今回の出演に向けて忌野清志郎は自らの経験を引き合いに、
「僕にとって再生、復活の第一歩です」
「夢を信じて生きて行こう。信じることも才能だよ!」と
コメントしていたらしい。



「夢を信じて生きて行こう。信じることも才能だよ!」



彼らしいよな。

おれも、夢を信じて生きて行こう。
大事な人を信じて生きて行こう。

素直に信じる事が才能で、それによって幸せになれるなら
自分を信じて疑わない、人を信じて疑わない、
そんな人間になりたいと思う。


Posted at 2007/12/10 20:19:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画と音楽のこと | 日記
2007年08月25日 イイね!

【スピードマスター】初日!

【スピードマスター】初日!行ってきましたよ、【スピードマスター】

当初の予定では18:40からの上映の前に
主人公の中村俊介さんはじめ、出演者の3名と
映画監督の4名で舞台挨拶がある予定だったのです。


駄菓子菓子!!

相模川の花火大会の影響で道路が渋滞していたらしく
時間に間に合わなかったのよ。

すると映画会社の人から

「中村さんたちが遅れる間の時間、場繋ぎしなきゃいけないから
 ぼくと一緒にスクリーン前で話してもらっていいですか?」


をぃをぃをぃをぃ!
わしは映画を観に来たんですけど?

ちゃんとお金払ってますけど?


でもね、そんな事は一言も言わず、快く引き受けたのです。
>えらいっ!おれ。


ま、正直言うと「これで日記のネタが出来てオイシイ」
くらい思ったんだけどね。

うはっ!


結局、俳優&監督の舞台挨拶は映画の後という事になり、
映画は予定通り定刻に上映開始ということになった。
つまり、わしの“舞台挨拶”は幻になっちゃったんだけどね。

ホントはね、頭の中では
「こんばんわ、中村俊介です」
なんて一発カマしてやろうって思ってたんだけど、座席見てビックリ!


8割くらいが女性客。


明らかに興味の方向はクルマではなく、中村俊介さん。
「こんばんわ、中村俊介です」
なんて言った日にゃぁ、ぜってぇヒンシュク買ってたですわ。

よかった。
場繋ぎが“幻”で終わって・・・



さて映画。

ぼくは、6月の関係者試写会、先週のプレミアム試写会に引き続き
3回目です。

公開初日にしてすでに3回目。
そろそろセリフ覚えますよ?ぼく。


映画も無事終わり、舞台挨拶のとき、MCの人が
「映画で使われた【HAYATO号】が駐車場の
 7階に来ていますので、興味のある人は見て行って下さい」
と紹介してくれた。

駐車場に行くと人だかり。
(※画像がそれ)

「サービス精神が服来て歩いてる」
と形容されることの多いぼくは(あ、ごめん、うそ)
【HAYATO号】のドア開けて乗り込んでもらったり、
ボンネット開けたりしましたよ。



一部の女性ファンから

「R Magicさんのお店に行ったら見れるんですか?」
「行って写真撮ってもいいですか?」

って聞かれたけど、勿論、ぼくは中村俊介並みの爽やかな笑顔で
(あ、ごめん、うそ)

「どうぞ来て下さいっ!」

って言っときましたさっ!

どーしよ、明日あたりR Magicが女性客で溢れ返るかもしれんっ!(爆)




さて、明日は横田基地友好祭じゃよ。

午後からこれ↓に行ってきますっ!
http://www.geocities.jp/fleischman6/fryokota.html

RAYSさんのブースに【ピンク4号】展示してあるからさっ!

西東京地区のREな方々~
是非どうぞ!


つか、わし、今月出かけすぎじゃね?


Posted at 2007/08/25 23:39:25 | コメント(10) | トラックバック(1) | 映画と音楽のこと | 日記
2007年08月24日 イイね!

MOVIX橋本にて、『スピードマスター』舞台挨拶決定!

******************

MOVIX橋本にて、『スピードマスター』舞台挨拶決定!



■会場:MOVIX橋本

■日程:8月25日(土) 18:40の回上映前

■舞台挨拶出演者(予定):

中村俊介、内田朝陽、蒲生麻由、須賀大観監督

※登壇者はあくまでも予定であり、当日に予告なく変更することがございます。

【チケット購入方法】

■インターネット先行販売

8/21(火)AM11:00より NET会員 

8/21(火)PM6:00より 非NET会員

MOVIX橋本ホームページ:http://www.movix.jp/

■窓口販売:8/22(水)劇場オープン時より

※インターネットでのチケットお買い求めにはクレジットカードが必要となります。

※前売り鑑賞券をお持ちの方は、劇場窓口にて座席券との交換が必要となります。

(インターネット先行販売時に満席が出た場合は、引き換え不可となります。ご了承下さい。)

※当日、場内でのカメラ(カメラ付携帯を含む)、ビデオによる撮影、録音、録画は堅くお断り致します。

※満席になり次第、チケットの販売は終了いたします。

***********************


っつー事で、18:40の回に観に行くぞっ!

来られる人はおいでっ!!
わしは【HAYATO号】で行くぜ!



Posted at 2007/08/24 13:42:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 映画と音楽のこと | 日記
2007年08月09日 イイね!

気分転換に・・・

気分転換に・・・ま、ちょっとやな事もあり、気分転換に映画観に行ってきたのよ。
友達とさ。


おれ的には気が進まなかったんだよ。
でもその友達がどーしても【怪談】観たいって言うもんだからさ。

「だって、井上真央ちゃん見たいんだもん」

なんじゃそりゃ!?
わしゃどーでもえぇんじゃけどのぉ。


さて映画、結論から言うと


観るんじゃなかった。


だって、めちゃめちゃ怖かったんだもん。
元々恐怖映画はニガテだっつーのっ。

去年の【オーメン】の時もそうだったんだけど、怖いシーンで
どーしても声出ちゃうのよ。

「うわ!」

それ聞いて隣でケラケラ笑ってるしさ。
どこの世界で恐怖映画観ながらケラケラ笑うヤツいるよ?

怖いわ、笑われるわ・・・

気分転換するどころか、ますます超ブルー入ったっつーの。
ただね、あそこまで愛されるってのはある意味幸せなんかのぉと思った。


わしにも愛くれっ!愛っ!!

(うそです)

(ほんとはうそじゃないです)

(あ、やっぱりうそです)





画像は【MUVIX橋本】の入り口にあった
【スピードマスター】の宣伝用のでっかいポスター。

「うぉー!」ですわ。
記念にパチリ。

でもね、ちょっと気になる文字が・・・


『9月25日公開』


へ?

8・25じゃなかったの!?


ここでもちょっとブルーになっちまいました。
8・25楽しみにしてたのになぁ・・・


Posted at 2007/08/10 01:39:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画と音楽のこと | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「明日はロードスター中部ミーティングの移動日です http://cvw.jp/b/154459/48638222/
何シテル?   09/05 20:02
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation