• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

R Magic おーはらのブログ一覧

2011年04月02日 イイね!

懐かしい音楽のハナシ

懐かしい音楽のハナシ昨日の昼休み。

懐かしいスーパーカーの動画を観てたら、これまた懐かしい曲が流れ始めた。

http://guide.jp.real.com/classiccar/synopsis_18001.htm

この動画の15'59あたりから始まる曲の曲名がどうしても思い出せない。


久々に耳にするとすげぇかっこいい。


けど、思い出せん。



もんもんもんもんもんもんもんもん・・・



みんカラとmixiとツイッターとフェイスブックでつぶやいてみたら

反応があったのはなんとみんカラ。

( 正直クルマのサイトで反応あると思わんかった )


答えは、T-SQUARE の 【 Travelers 】 


すっきり!


インターネットって便利じゃのぉ~ うははっ



さて、T-SQUARE といえばリリコン奏者の伊藤たけしが有名だよね。


けど、ぼくの中では、ルックスも音もワイルドで力強い伊藤たけしよりも

彼が抜けた後に加入した本田雅人の方が好き。


ルックス、テクニックともにね。

音がやらかいのよ。


なにより、ちょっと神経質っぽく見えるハンサムなルックスがいい。


か、かっちょいい。


音に関しては、比較して観るとよぉくわかる。


伊藤たけし版【 TRUTH 】
http://www.youtube.com/watch?v=Pkhfl04q0VM&feature=related

本田雅人版【 TRUTH 】
http://www.youtube.com/watch?v=ARUiqiEu1n0&feature=related


ね?ちゃうやろ?


もっとわかりやすいのがこれ
http://www.youtube.com/watch?v=N4oN5L3ZLT8&feature=related


これは、ウィンドシンセじゃなくsaxだから、単純に比較はできんけどね。



あと、T-SQUARE といえば、マリーンの【 IT'S MAGIC 】
http://www.youtube.com/watch?v=Dmn8_yewW0A&feature=related


現代版がこれ(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=gxGPQp6PGak&feature=related


す、すまん。

これはちょっとふざけすぎた。



大学時代、マリーンが大好きで、寝る前に必ず聴いてたんだよ。

特に彼女の歌う【 Killing Me Softly with His Song 】なんてサイコーだったよなぁ。



ちなみに【 IT'S MAGIC 】。

設立当初の R Magic のテーマソングだったのさ。



今日のブログのTOP画は、大好きな本田雅人と、大好きなマリーンのコラボアルバム。


お気に入りの一枚なのさっ。




あ、そうそう。

もひとつ、T-SQUARE といえばドラマーの則竹裕之。


すごいかっこいい。


彼の大学時代に T-SQUARE にスカウトされて加入しただけあって

テクニックは素晴らしいし、ルックスも。


その則竹裕之が尊敬するカシオペアの神保彰も、これまたかっこいい。


ふたりのユニット【 Synchronized DNA 】はそらもう。

言うまでもない。


Synchronized DNA
http://www.youtube.com/watch?v=XGk-zvLgujY&feature=related


神保彰なんてメロディ叩くからね
http://www.youtube.com/watch?v=5sp9Jo-nI48&feature=related


これなんて究極のドラムソロかもしれん
http://www.youtube.com/watch?v=_3GaD7OAEmM&feature=related


なんか、今日はだらだらだらだら思いつくまま書いてみた。


いじょ。



PS.

明日はクルマのネタ書くわ。しかもFC


Posted at 2011/04/02 02:34:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画と音楽のこと | 日記
2011年02月19日 イイね!

あしたのジョー観てきたぞ

あしたのジョー観てきたぞ仕事終わって【 あしたのジョー 】観てきたぞ。


一口で言うと【 よくできてる 】だった。


格闘シーンも迫力あるし、役者のキャスティングがばっちりだと思った。


山Pって出来る子なんだねって感じ。


力石もよかったし。


圧巻なのが丹下段平かな。

特殊メークらしいけど( あたりまえか。ありゃ素じゃムリだわ )
香川さんさすがって感じ。


個人的によかったのは香里奈だけど。 あはは。( そこかよっ )



続編があればいいのにって思ったくらいおススメっ!

Posted at 2011/02/19 01:49:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画と音楽のこと | イベント・キャンペーン
2011年02月14日 イイね!

3連休が終わったね と あしたのジョー

3連休が終わったね と あしたのジョー
画像は

目の前のコンビニの駐車場で揉め事が起きているところにK察介入・・・

と同時にその少し向こうで救急車。


コンビニで、なにやら揉めてるような声が聞こえてたから、

刃傷沙汰にでもなったのかと思ってちょと焦ったんだけど、違ったみたいだった。


偶然同じフレームに収まる位置に止まってる車両だけど、

どちらにしても、あんまりお世話になりたくない車両だよなぁと思ったです。


救急車呼んだほうの人が怪我なのか病気なのかわからんが、無事ならいいけど。



さて、

今夜はレイトショーに行く予定だった。


【 あしたのジョー 】


おととい公開初日だったんだけど、雪降ってたからやめたのさ。

映画館出たら銀世界で家に帰られない・・・じゃ、シャレにならんけぇねぇ(笑)


が、


一緒に行く予定だった人の体調不良で延期。 がくー 




ちなみに一緒に行く予定の相手ってのは女性ではない。 さらにがくー



こんだけ焦らされたんだから、【 あしたのジョー 】きっと、たいそうおもしろいに違いない!

 ( とは限りませんっ(汗) )

Posted at 2011/02/14 01:59:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画と音楽のこと | イベント・キャンペーン
2011年02月05日 イイね!

今日は【 いかリングLED 】をアップしたのとGANTZ観てきた

今日は【 いかリングLED 】をアップしたのとGANTZ観てきた
RX-8前期用の【 いかリング 】を販売し始めて数ヶ月経ったのに
まるっきりどこにも( R MagicのHPにもR Magic GARAGE のHPにも )アップしてなかったのに
気付いていながらなかなか手が回らなかったのさ。


んで、ひとまず今日、R Magic GARAGEにアップしてみた。

http://rmagic2007.net/parts/products/detail.php?product_id=578

あ、そうそう。


まだ発表してなかった【 RX-8後期用 】も、明日か明後日【 二代目・銀八 】に装着するから
写真撮ってアップするよ。




さて、今夜は映画観てきた。

【 GANTZ 】

奥 浩哉の傑作です。


わし、べつに漫画好きでもアニメ好きでもないんだけど、
一時期ヤンジャンを毎週買ってた時期があって、
そのころちょうど始まった【 GANTZ 】を読んでたのさ。


『 あのマンガをどうやって実写化するんだろ 』


って興味もあり観に行ったのだけど、かなり忠実に再現されていてすごかったよ。


ストーリーも、マンガで見るよりも全然わかりやすくてよかったと思うわ。


映画の最後の【 To be continued 】の文字で、2部作だということを知り
( それくらい行き当たりばったり、衝動的に予習もなしに観に行った )

「 4月に後編も観んといかんのぉ 」

と思ったです。


なかなかよかったよ。


     SF好きなら是非どーぞっ!


って言うわしが、特にSF好きじゃなかったりする。 あはは。





PS.
画像はポップコーンとコークゼロじゃ。
Posted at 2011/02/05 00:56:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画と音楽のこと | イベント・キャンペーン
2010年10月23日 イイね!

海猿3D

海猿3D
久々に映画を観てきた。


【 海猿 】

3Dとノーマル( っていうのか? )があるんだけど、迷わず3D


3Dメガネに慣れてないせいか、冒頭の

“ がらがらがっしゃーぁんっ ”

のシーンで、やや酔い気味になりつつ。


3Dは迫力あっていいんだけど、気持ち悪くなる人がいるってのがよくわかったよ。


とか言いながら、次に3D映画を観る機会があっても迷わずだろな。


次は酔い止め薬飲んでくか!? あははっ




さて映画の内容。


これから観る人もいるだろうから詳細は書かないけど

仲間との信頼関係や、家族愛、命の尊さなんかをね、改めて考えさせられたよ。


いい映画だった。



PS.
画像は映画の日の晩飯の【 ポップコーンMセット 】

「 今夜は不良になるぅ~ 」“ 塩 ” ぢゃ!

※実は、キャラメルよりも塩の方がカロリー高いんだよなぁ・・・知ってた?

そのかわりコーラは【 ZERO 】

Posted at 2010/10/23 03:23:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画と音楽のこと | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ロードスター中部ミーティング参加について http://cvw.jp/b/154459/48621541/
何シテル?   08/26 19:57
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation