
今週の金曜・土曜(5/21・22)にオーストラリアで
【 タイムアタック世界大会 】
が開催されます。
R Magicはこれに参加します。
なんでこんな直前に発表?と思うでしょ?
ほんま、申し訳ない。
去年の10月くらいだったかな、主催者からオファーがあり出場を決定。
その後、【 ピンク4号 】のモディファイに力を入れてたのです。
※現在の【 ピンク4号 】の画像はここ。
https://minkara.carview.co.jp/userid/154459/car/635599/profile.aspx
3年半前に筑波で55秒台を達成したときから、空力の見直しをしたくて
ずっとやりたかったエアロパーツのモディファイを敢行。
それに伴いショックもオーリンズに。
ホイールは以前紹介したRAYSの新商品【 TE37SL(SuperLap) 】
タイヤはHANKOOK。
ガソリンはSUNOCO。
タービンはGCG。
CPUはAPEXパワーFCからパワーFC+HKS V-PRO仕様に。
エンジンも作り直し。
これだけ一気に仕様変更するのはとても勇気が必要だったし
なにより準備が大変だったのですよ。
その間にD1も開幕するし、【二代目・銀八】のモディファイもしなきゃだったし。
正直先月の船積み後も、大会までに用意しなければならなかったパーツが本当に揃うのか、
不安で仕方なかったのです。
やっとね、ホントにやっと準備できたんだよ。
これも協力してくれたメーカー各位のお陰。
本当に感謝してます。
(これに関しては改めて日記書きますね)
昨日、RAYSから小さい荷物が届いた。
わし宛。
「ん?」と思いながら開けてみるとこれ↓
うははっ!
【 必勝 】&【 一番 】ハチマキ!
すごくない?
送り主は
VOLK課の親分。
感激でぷるぷるしたよ。
まぢで。
期待されてるってのがひしひしと伝わってきてさ、ガンバロって思ったさ。
明日の20時の便でオーストラリアに旅立ちます。
日の丸とRE好きのみんなの期待背負って戦ってくるよ。
吉報、待っとけ!
【 タイムアタック世界大会関連サイト 】
http://www.superlap.com.au/2009/
http://www.superlap.com.au/2009/?p=2362
http://www.superlap.com.au/2009/?p=2926
http://www.superlap.com.au/2009/?p=3098
http://www.advanwheels.com.au/cars/r-magic.aspx
http://speedhunters.com/archive/2010/04/14/gallery-gt-tomei-amp-r-magic-last-minute-tests-in-fuji.aspx
Posted at 2010/05/18 00:52:44 | |
トラックバック(1) |
R Magic D1 & タイムアタック | 日記