• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

R Magic おーはらのブログ一覧

2010年05月21日 イイね!

タイムアタック世界大会初日終了 と オーストラリアグルメ第3弾

タイムアタック世界大会初日終了 と オーストラリアグルメ第3弾タイムアタック世界大会は、今日と明日の2日間で
3ヒート(1ヒート15分)ずつ、計6ヒートのアタックの上位5台が
もう1ヒート10分走れるというルールなのですよ。

つまり6位以下は合計6ヒート、
5位以上は合計7ヒートで順位が決まるわけです。



で、今日の第1ヒート。


1分33秒5


第1ヒート終了時点で3位

昨日の練習で1分37秒台しか出なかったんだけどね。


いきなり3秒半ものタイムアップに回りの人たちもびっくりだったらしく、
急にピットに来る人が増えました。

ゲンキンなもんだぜ。うはは


1位はアメリカのシエアシエラのランエボで1分32秒4。
2位は東名のインプレッサで1分33秒4。
4位はパンスピードの1分33秒6。


この時点では2駆トップ。

上も下もわずかコンマ1秒差。


2ヒート目は気温が上がったせいでどこもタイムアップしなかったみたいで
ウチも1ヒート目のタイヤをそのまま使って、車高をいじったことの
検証のために走ったレベル。

3ヒート目はみんなタイムが上がってくることが予想されたから
ウチも新品タイヤに変更した。


駄菓子菓子。


タイムアップならず。


ミッションがちょっと不調で、2→3と5→6の入りが悪く
アタック中にシフトがはじかれたのが大きな原因。

ミッションパーツのスペアは無いから、かなり辛いところっすわ。


東名もパンスピードも32秒中盤までタイムアップしてるからね。

すごい悔しいっす。


しかも、明日は雨が降るかもしれないっていうことだし
今日の夕方にコースの一部を使ってドリフトしてたから
(ニッポンからは、吉岡トシキングと上野選手が出てたよー)
歓迎しないラバーが乗ってるから、タイムアップは難しいかも。


足のセットを少し変えて走ることになってるんだけど、
検証のために1ヒート目は中古タイヤで出てゆくか
昼くらいに雨が降りそうなら1ヒート目から新品タイヤでいくかは
明日の天候次第。


ミッションに不安があるので

「大幅なアップは期待できない」

とは言いながらも、なんとかやってくれるでしょ。


木下さんが。


あはは。


さて今日のグルメ日記は、ひでくんおすすめの【 バターチキン 】



昨日も食って、今日も食ってました。

連チャンで食うくらいだから、よっぽど美味いんだろうと
つられて頼んでみたのだが、これが美味いっ!

本場インドカレーの【 バターチキン 】を欧米風にマイルドにした感じ。


「おれ、明日もこれでいいかも」


「でしょー!おれも明日もこれにしようかな」


ってくらい。

(をぃをぃ、ひでくん3日連続っすか?)


で、


食後に売店でジュースを選んでるとき、ひでが

「これ、美味かったっすよ」

の一言に、

『 ひでの味覚は間違いない 』

と信じて買ったこのジュース。



すんげ、まずかったっす。


2010年05月21日 イイね!

タイムアタック世界大会 公式練習 と 車検 と オーストラリアグルメ第2弾

タイムアタック世界大会 公式練習 と 車検 と オーストラリアグルメ第2弾
今日はタイムアタック世界大会の公式練習。

天候にも恵まれ・・・とうか暑いくらい。


それほど日焼けすることもなかったけど、日中は暑かったよー


さて、今朝から木下みつひろ選手と合流でした。

ひとりで飛行機乗って遠征って寂しいんだろうな。

わしにゃ無理かも。



さて、大会前に車検がありました。

その時の模様がこれ。


車検員のでっかいおじさんがアラ探し。


いくつか指摘されたけど、
テープで隙間ふさぐとか、ブローバイのキャッチタンクを万が一のときにでも
動かないようタイラップで引っ張れとか、そのレベル。

無事車検は合格です。


肝心の走りはというと・・・


ほぼシェイクダウンに近い状態だってこと考えたらまずますかな。



ただね、想像以上に路面がバンピーで、車高を上げざるをえず
せっかくの空力パーツが生かせない結果に。


残念。


何度もピットインを繰り返し、減衰や車高をいじってタイムは少しずつ
上がってはきたものの、ダウンフォースが弱くなったので
飛躍的なタイムアップは難しいかもです。

エンジン自体は絶好調で、足のセットが進むにつれドライバーは
パワーを欲しがるので徐々にブーストをあげてゆき、
最終的には1.4弱くらいで落ち着いた。

ブーストの立ち上がりが良すぎて暴れるのを抑えるために
4500rpm付近はブーストの立ち上がりをわざと悪くしたりもしたよ。

このあたりはHKS EVC5の長所を生かせたよな。


最後のセッションで、フロントガラスに霧状の液体が・・・

調べるとラジエターキャップの台座の根元にクラックが入り
少し冷却水が漏れてました。

応急処置ができたからよかったものの、明日の本番のときじゃなくてよかったよ。


ふぅ。



さてオーストラリアグルメ第2弾。

今日もホテルに隣接するレストラン。

今日はオージービーフ。


ランプステーキ300g




いくら脂身の少ない部位だとしても、300は食えんからね。

ポテトも肉もスタッフのひとたちに手伝ってもらいながらね。


明日はいよいよ本番っす。

どこまでタイムアップできるか、一生懸命やってみます。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「最近よく発見するFD3S、RX-8のトラブルについて http://cvw.jp/b/154459/48595889/
何シテル?   08/12 18:57
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
23 456 7 8
9 10 11 121314 15
16 17 1819 20 2122
2324 25 2627 2829
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation