
昨日、県外に移住していった 【 ピンク初代・銀八 】 が、
点検のために一時帰省してくれたのでパチリ。
“ 初代 ” と “ 二代目 ” を並べると、フロントバンパーがパッと見は違うけど、
実は似ているということがわかってもらえるんじゃないかな。
タイプ2をデザインするとき、 “ キープコンセプト ” だったので
オイルクーラーやブレーキ用のダクトの形状なんかも似ているのだよ。
なにより両方とも
“ 笑いながら怒ってる ” し。
あはは
※ぼくはにこにこしてかわゆい顔をデザインしたつもりなんだけどね。
久々に見る【 銀八 】はやっぱオトコマエだと思ったわ。
■
フォトギャラリー
ピンクになった【 初代・銀八 】と【 二代目・銀八 】ツーショット
https://minkara.carview.co.jp/userid/154459/car/192513/3731427/photo.aspx
ピンクになった【 初代・銀八 】
https://minkara.carview.co.jp/userid/154459/car/192513/3733787/photo.aspx
さて、新商品情報。
先日、RX-7&RX-8用に
【 デルリン製シフトノブ 】 を作って好評だったので
86/BRZ 用にも作ってみた。
リバースに入れる時、リバースノブの一部がシフトノブに入り込む形状のため
純正シフトノブ同様の形状に製作。
純正シフトノブが球状に対しR Magic製はガングリップタイプなので9㎜ほど長くなる。
全長が長くなる分シフトストローク ( 手を動かす距離 ) も長くなるけど、
その分操作感は軽くなるので感覚的には
“ すごく入りがよくなった ”
と感じたよ。
いや、まじで。
あくまでも個人的な好みだけど、純正シフトノブは直径が大きいので
なんかしっくりこなかったんだよ。
R Magic創業2年目の発売以来、19年間ずっとR Magicシフトノブを使ってきたぼくは、
この直径40φのガングリップタイプが一番しっくりくるんだよなぁ。
1年半も純正シフトノブを使ってきたけど、 『 早く作ればよかった 』 って思った。
ちょと後悔つか反省。
仕事帰りにおーつかも、 『 やっぱぼくらこのカタチが一番しっくりきますね 』 って
言ってくれたのがうれしかったわ。
つーことで、今月半ばくらいから発売開始しますわ。
超おススメ。
PS.
好みはあるかもしれんけど、おススメ度は 【 リヤメンバーカラー 】 以上かもしれんよ?
シフトパターンアルミプレート付き
価格 ¥4,800(消費税抜き)
※11月中旬デリバリー開始
こちらからどーぞ
http://www.rmagic2007.net/shop/products/detail.php?product_id=766
Posted at 2013/11/06 05:13:42 | |
トラックバック(0) |
86 / BRZ 関連 パーツ | イベント・キャンペーン