
.
日付が変わったので昨日になりましたが、4日は仕事始めでした。
無事に新年を迎えることができたことを慶び、
いつも応援していただいているみなさまには感謝に堪えません。
ありがとうございます。
2014年を振り返るとやはりいろいろありました。
まずはデモカー活動。
D1GPでは参戦7年目にして初めての優勝。
シリーズランキングも過去最高位の5位で終えることが出来ました。
この結果は、我々が選んだEXEDYクラッチ、FEDERALタイヤ、RAYSホイール、
ENDLESSブレーキ、OHLINS車高調、SUNOCOガソリンなどのパーツ、
2ローターにこだわったことさえも間違いではなかった事を証明することができました。
ご協力いただいているスポンサー各社、
応援していただいているサポーターのみなさんには感謝するとともに、
少しばかりではありますが、ご恩返しが出来たのではないかと自負しております。
よかったことこありましたが、今一つのことも。
前年に引き続き、REVspeed筑波スーパーバトルには
スーパーストリート86/BRZクラスに出場しました。
FEDERALのnewタイヤ 【 595RS-RR 】 のデビューにも関わらず、
タイヤの温度マネージメントミスにより、前年の記録は更新できたものの
トップに0.2秒差で2位に甘んじてしまい、悔しい思いをしました。
今年の年末の予定は未定ですが、ドリフト以外のカテゴリーでも
なにかしら結果を残したいと思っています。
商品的なことでは、毎年新アイテムをリリースすることを目標としている中で、
発売までに紆余曲折あり、実に2年の歳月を費やしましたが
ガソリン添加剤【 Rezept 】の発売にこぎつけました。
ユーザーがあまり意識していない、
吸気温度上昇によって引き起こるノッキングを防止し、
突然のエンジンブローを回避したいという気持ちから開発に着手。
途中でRX-8のポート内や燃焼室内のカーボン溜まりを除去するための
清浄剤を添加したりしながら、最後はパッケージデザインにも数か月費やし
やっとの思いで発売しました。
お陰で多方面から高評価をいただき、
『 開発者の気持ちってちゃんと伝わるんやぁ 』ってことを実感。
2年間の苦労が報われた気持ちです。
10年以上販売していた【 Racing Energy ウォーター 】の主成分を、
エチレングリコールからプロピレングリコールに変更。
環境破壊しにくい商品としてリニューアルしたのも
エコな時代にマッチした進化といえるでしょう。
さて、2015年。
今年もD1GPに参戦します。
【 ピンク6号 】は更なるポテンシャルアップを敢行します。
チューンナップ計画は、後日発表いたしますので、楽しみにしていてください。
ドライバー松井選手とチーム、ピンク6号はがっちり噛み合っています。
今シーズンはシードからスタート。
スタートダッシュを決めて、シリーズ優勝を目指します。
まだ発表の段階ではありませんが、タイムアタックの世界にも
首を突っ込む予定です。
これに関しては、詳細が決まり次第お知らせいたします。
新商品に関しても、みなさまに飽きられないよう精力的に開発してゆきます。
こちらも楽しみにしておいてくださいね。
2015年も、みなさまの期待に応えられるよう頑張りますので、
応援の程よろしくお願い申し上げます。
末文ではございますが、
2015年がみなさまにとって幸せいっぱいの一年でありますように…
プロスタッフ R Magic 大原 幸弘
Posted at 2015/01/05 03:45:49 | |
トラックバック(0) |
クルマがらみなひとり言 | イベント・キャンペーン