• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

R Magic おーはらのブログ一覧

2016年11月04日 イイね!

明日は箱根オフ

明日は箱根オフ.









明日は箱根大観山でNDロードスターのオフ会です。

参加メンバー見たら、広島から来る人の名前を発見してびっくくり。

すごいねぃ。


去年の第一回目のこのオフ会には参加できなかったのが、とっても残念だった記憶があるわ。


明日は車高調のお披露目です。

と言っても、まだ完成してないから販売できないんですけどね。

完成は、本当にサーキットでタイムを出して、真価を証明できてからだと思ってます。


白ろどくんの車両スペックというか、装着品リストを載せときます。

http://file.rmagic.jp/img/SPEC.pdf

明日のオフ会で白ろどくんに乗ってもらうこともできますし、

太文字のCPUとT-REVαは、ユーザーさんのクルマに取り付けての試乗もできますからね。


明日、オフ会参加のみなさん、よろしくですー



画像は、オフ会前だから洗車しているの画。

時間無かったので洗車機さんにお願いしました。(笑)

2016年11月04日 イイね!

NDロードスター車高調とアライメント調整

NDロードスター車高調とアライメント調整.









アライメント調整しました。


TOPがでは分かりづらいかもしれんけど、

フロントのキャンバー調整カムの部分のブッシュを偏芯ピロにしたお陰で、

しっかりキャンバーがついてます。


実戦向けのアライメント数値はノウハウの部分だから内緒だけど、

乗ってみてまず感じるのは、4輪の接地感がすごい。


コーナリング中に修正舵を当てることもなく曲がってくれる。

ちょっと緊張するくらいのスピードでコーナーに侵入しても

特にリヤがふらふらしたり、限界を超えるんじゃないかって心配が全くないです。

これは、ピロ化により完全にトーコントロール機能を殺していることが大きいかな。


あと、乗り心地の良さ。


ショックの減衰力を変えたのと、リバンプ側のストロークを伸ばすために

ショートストローク化のためにショックの中に入っているカラーを外してもらい、

ヘルパースプリングをセットしたことで、よりしなやかに動くようになった。




最初のセットでも乗り心地は悪くなかったんだけど、

伸び側が頭を押さえられるような違和感がなくなって自然な動きになった。


ガス圧も変更してもらったことも、乗り心地に大きく影響していると思う。


吊るしのオーリンズは

『 NDロードスターはシート位置がリヤタイヤに近いから、

 リヤのバネを 6k にしたら街乗りがきつくなる 』

と担当者が言っていたけど、R Magic仕様のオーリンズは今 9.3k だからね。


ハイグリップタイヤを路面に押し付けるためにはバネレートを高くたほうが有利で

こんなにハイレートなのに、ここまでの乗り心地を確保できることと

リクエストに完璧に応えてくれたことに、改めてオーリンズってスゴイって思った。


あとは、サーキットでタイム出せるかどうかだ。



その前に…

興味ある人は今週末のオフ会で乗ってみてください。

凄さがわかります。
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「【 新商品 】アクリルキーホルダー http://cvw.jp/b/154459/48575412/
何シテル?   08/01 19:25
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation