• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

R Magic おーはらのブログ一覧

2007年11月29日 イイね!

筑波REVアタック1週間前テスト つづき

筑波REVアタック1週間前テスト  つづき
結論から言うと【銀八】っつぁんに続き、【ピンク5号】もタイム更新です。


3秒222.


春に出したタイムからコンマ2秒。

びみょー

(ちゃんと韻を踏んでます)


ま、タイヤの条件がいろいろとさ・・・

来週の手応えはあったからヨシとしますわ。


テスト中のパワー系パーツ。
HKSのFコンiSでログ取って、セッティング変更して
なかなかのパフォーマンスを見せてくれたよ。

だってさ、最高速は167km/h出たからね。

春に走らせた時は160km/hだったから、

7km/hアップ!!

かなりイケてます!


さて、来週の本番、たのしみじゃのぉ~


2007年11月27日 イイね!

明後日は1ヶ月ぶりの筑波

アミューズさんの走行会に参加してきます!

【ピンク5号】で、今テスト中のパワー系パーツのデータ取りと
セッティングがメインメニュー。

あとは【銀八】っつぁんの、やはりデータ取り。
前回は、ネオバの255/40R17で、ファイナル含めて
ギヤ比がバッチリだったんだけど、今回は245/40R18で
トライしてみます。

フルバケでちょっぴり軽量化したしね!


今回は、来週の【REVアタック】に向けて、【ピンク5号】の
セッティングがメインだからね。

目標?

2秒台狙いたいねぃ~^^


いや、かなり難しいことはわかってるよ・・・



Posted at 2007/11/27 22:20:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマがらみなひとり言 | 日記
2007年11月26日 イイね!

2007年イベント無事終了!

2007年イベント無事終了!昨日で今年予定してたイベントは全て終了。


ふぅ~


なんだか今年も慌しかったけど、ちょっとほっとした気持ちですわ。

福岡、仙台、広島、神戸、千葉長沼の5箇所に関しては
毎年恒例になりつつあるので、きっと来年もイベントさせていただくと思う。

他の地域のREな人たちとも交流したいんだけどね。


昨日も後半は【HAYATO号】の試乗会になりました。



時間の関係で、希望してくれる全ての人に乗って貰えた訳ではないのが
心残りだったけどね。


【銀八】の試乗は、ウチの商品を体感してもらう為の絶好の機会だけど
【HAYATO号】に関しては、かなり馬鹿げた仕様だからねぃ~

軽量化されたオーバー500psのFCのフル加速なんて、
そうそう体験出来ないでしょう?

まるで“アトラクション”のような感覚で楽しんでもらえたみたい。

元ゼロヨンマン(『元』かよっ!)のぼく自身、
ちょっぴり楽しんでたってことは内緒ねっ!

うははっ!


小学校3年生くらいかな?
男の子が来てさ、

「ぼくも【HAYATO号】に乗せてもらっていいですか?」

「おぅ、いいぜぇ!行くぞー!」

てな感じね。
周りにいたお客さんも、シートベルト締めるの手伝ってくれたりしてね。


1、2速だけしか踏めなくてちょっと不本意だったから

「もう1回行くか!」

って言ったら

「もういいです、怖いです」

って言われちゃったよ。あはは。


でも、

「【HAYATO号】って520馬力でトルク55キロですよね」

って、よく知ってんだよ。
めちゃめちゃうれしかったです。



大きくなって

『怖かったけど、いい経験したよなぁ』

って、思い出してくれたらいいなぁ。



※画像提供=ぷぅさん


Posted at 2007/11/26 20:36:50 | コメント(9) | トラックバック(1) | クルマがらみなひとり言 | 日記
2007年11月24日 イイね!

イベント2日目終了

イベント2日目終了今日は、先週SABサンシャイン神戸店のイベントに来てくれた
RX-8オーナーが、2組も来てくれた。

わざわざ神戸から。

これはとても嬉しいことですよ。

一組はご夫婦で、昨日、R Magicにも来てくれたらしいです。

もう一人は今日、R Magicに寄ってから来てくれたみたい。


わしゃ、果報もんじゃ。うん。



さて、昨日の日記で書いた、もうひとつの“うれしかったこと”。

ホテルの部屋に入って、壁を見ると一枚の絵。

湖畔の木にもたれかかって眠る少女の絵(リトグラフ)なのですが、
作者が

【原 良二先生】

ピンと来る人は、もうお解かりですね。

(今年の4月15日の日記『先生の先生=大先生』をご参照ください)


そう、ぼくのお絵描き教室の先生の先生、つまりぼくにとって
“大先生”なわけですよ。

(※芸能人の工藤静香の絵の先生ね)

偶然とはいえ、こんなところで大先生の絵に会えるなんて・・・
とてもうれしかったです。


さて、明日はイベント最終日、今日と同様、結構暖かいみたいなので
頑張りますね!


あ、そうそう!

【HAYATO号】の体験試乗、かなり盛り上がりましたわ。


2007年11月23日 イイね!

イベント初日終了~~

いやぁ、寒かった。


これに尽きるわ。


R Magicロングコート持ってこようかと思ったんだけど
昨日の日記で書いたハーフコート着てないと嘘つきになっちゃうじゃん?

あはあは。


明日は予報では今日よりも5℃くらいあったかくなるらしいから
ちょびっと期待しとこっと。



あーっ!

ホテルにチェックインして驚いたことがあった!
偶然というか、何かの縁というか・・・

うれしい出来事。



続きは明日ね。

ちょっとネタ引っ張るぜぇ~


Posted at 2007/11/23 22:23:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 超個人的なひとり言 | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「【 新商品 】アクリルキーホルダー http://cvw.jp/b/154459/48575412/
何シテル?   08/01 19:25
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     12 3
4 5 67 8 9 10
11 12 1314 15 16 17
18 192021 22 23 24
25 26 2728 2930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation