• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

R Magic おーはらのブログ一覧

2007年12月24日 イイね!

VAIO壊れる!

VAIO壊れる!ウチでセッティング用で使ってるVAIOさんがお亡くなりになりました。

突然。



電源ボタン押しても、『ぷつっ・・・』

も1回押しても『ぷつっ・・・』

うんもすんも言わん。



外付けのHDDにお客さんたちのセッティングデータの
バックアップ取ったのっていつだっけ?


さーーーっ・・・


かなり血の気が引いたのは言うまでもなかろ?

ま、個人データが無くなったり流出するってわけじゃないから
誰に迷惑をかけるって事もないんだけどね。


近所のパソコン屋に持って行くと

「HDDは壊れていない可能性が高い」

とのことで、ちょっと安心。


店に戻ってVAIOさんを分解し、HDD取り出して他のPCに
直接繋いでみた。

おぉ~!
ちゃんとアクセスできるぜぇ~!
(=ここでHDDは壊れてない事が確定ね)

そのままデーターのバックアップ。

これで一安心。


でもね、このままこのVAIOさんを葬るのはあまりにもかわいそう。

ということで、ヤフオクで同じ型番を検索すると、なんと

【HDDはありませんのでジャンク扱いで】

というのが出ているではありませんかっっっ!
しかも、オークション終了まであと1時間。

金額は4,600円。(安っ!)


これは、おれに買えと言うことでしょ!?

と自分に言い聞かせ入札。


他の入札者と争ったけど、競り勝ちましたぜ!


落札価格・・・¥7,760ナリ・・・


さすがジャンク・・・



2日後に届いたマシンにHDDを移植し、スイッチON!

うぃ~~~~ん、かたかたかたかた・・・


      【VAIO】

うぉ~復活じゃ!


でもね、こんな怖い思いはしたくないので、こいつはピットで
カタログ閲覧用パソとして余生を送っていただくことに。

セッティングは、ちょっと前までぼくのメインマシンだった
VAIOタイプSさんで。

こいつも早くリカバリーして、最新マシンのVAIOタイプSZさんと
交代しなきゃなんだけどね。



あ・・・

「ちょっとマメにバックアップ取れば?」

というツッコミはナシの方向でお願いいたします。




おまけ・・・

今回は、ビス、余りませんでしたよっ!

完璧っ!いぇぃ!!^^v


Posted at 2007/12/24 02:53:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 超個人的なひとり言 | 日記
2007年12月23日 イイね!

今日の筑波報告


今日のまるくんは、午前と午後のダブルヘッダー。

午前中は「シロート最速決定戦」的なタイムアタックでね、
4駆勢に混じって総合3位でした。

タイムは58秒4だから、更新はできなかったけど
セクタータイムを見て、どこが弱点かってのはだいたい把握できたよ。

今回の目的がアドバン050に慣れるという意味合いもあったから
ま、よしとしましょ。

タイヤの使い方がまだわからないねぃ。

例えば空気圧ひとつとってみても、まだベストが見つかってなかったり、
どれくらい荷重をかければ最大グリップを得られるのかとかさ・・・
それによってバネレートも変わるから。

まだまだわかんない事も多くて、試行錯誤の段階なんだけど
雨降ってきたから、今日のテストは終了。

午後の【セブンミーティング】は、まるくん残してとっとと帰ってきました。
夕方まるくんから『優勝しました』っていうメールがきたよ。

ここ数年、この大会では負けなしだからね。
大したもんだ。


今回はSコンパウンドを新品のまま使ってたんだけど
このタイヤの使い方と、それに合う足のセットが見つかった時は
タイヤ削って、もうちょっとクルマを軽量化して、一発狙いたいですな。

2月くらいまでにね。


Posted at 2007/12/23 00:52:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマがらみなひとり言 | 日記
2007年12月21日 イイね!

スピードマスターDVD

スピードマスターDVD今日、アマゾンから届いたぜぃ~♪
さっそく開けて会社のTVで観たのさ。


【特典DISC】


メイキングシーンとかさ、ウチの土井なんか結構出ててさ、
楽しかったのよ。


で、で、で!

見進めていくと・・・

【RX7 FC3S徹底解剖】のコーナー。


白と黒のツナギ着たおっさんが喋るシーンがあんだけどさ、
めちゃめちゃ恥ずかしいっす。

去年の夏って、こんなにデブだったっけ?がくー

はぁ・・・撮り直してもらいたい・・・


みんな買うなよ!
観んでいいからっ。



夏の都内のゲリラパレードと、試写会の様子に関しては懐かしい感じで
楽しかったけどね。



さてと。

明日は筑波に行ってきます。

たぶん、お昼くらいにはつくばを後にすると思うから
夕方くらいには会社に戻ってるとは思うけどね。

【ピンク5号】も【銀八】っつぁんも走りません。

うちのお客さんのまるくんが、ちょこっとモディファイしたのと
アドバン050で走るから、様子見に行こうと思ってんのよ。

現地で某メーカーの人とのお話もあるしさ。

結果が良ければいいんだけどね。

良い結果だったら、明日のブログで書くから楽しみにしてて!

Posted at 2007/12/21 23:03:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 超個人的なひとり言 | 日記
2007年12月21日 イイね!

アマゾンでのお買い物~

アマゾンでのお買い物~
【スピードマスター】のDVDがいよいよ発売されるのですよ。

発売日をすっかり忘れててね、昨日の夜気づいてアマゾンで買いました。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-%E8%92%B2%E7%94%9F%E9%BA%BB%E7%94%B1/dp/B000XFGI94/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=dvd&qid=1198173542&sr=1-1

明日届くはずだから、週末ウチに来る人には観てもらおうかな。

2回の試写会と公開初日に劇場でと、3回も観たぼく的には、
“特典映像”が楽しみなんだけどね。



さてアマゾン。

こいつぁ良くないね。

安くなってるわ、在庫は多いわで、次々物色してしまい
ついつい買ってしまう。


前々から気になってた、本田雅人(元スクエアのサックス担当)と
マリーンのコラボアルバム。


買っちまった。


たまには静かにジャズもイイっしょ。



マリーンは大学時代に好んで聴いてたので、懐かしさの余り、

『この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています』

の文字に誘われるように次々見て行くわけだ。


ザ・ベスト・オブ・マリーン・・・


買っちまった。


だってさ、マリーンの歌う【 Killing Me Softry With His Song 】
もう一度聴きたいって思ってたんだもん。


こうしてまんまとアマゾンの術中にハマっていくわけですよ。

夜中のアマゾンはイカンよ、ほんと。



2枚とも今日届いたんだけど、
【 Jazz'n Out 】は、どの曲もアレンジがカッコよく、て大満足。
【 The Best Of Marlene 】は懐かしさいっぱい。
バイク事故で入院中、寝付くまで聴いてたのを思い出し、
ひとり感傷に浸っちまいました。

Posted at 2007/12/21 03:48:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 映画と音楽のこと | 日記
2007年12月20日 イイね!

忘年会第2弾!


今日は、お絵描き教室の忘年会。

実は先々週の水曜日の予定だったんだけど、次の日が
REVスピード誌主催の【筑波スーパーラップ】だったから
今週に延期してもらったのさ。

お絵描き教室はクルマとはまーーーーったく関係のない
趣味の世界なので、心から楽しめるのですよ。

もうかれこれ2年半も通ってるけど、飽きることもなく、
それどころか毎回毎回楽しくて仕方ないのです。

生徒はたったの6人だし、みんな仲良し。

60代の女性2名を筆頭に、50代の男性と女性が1人ずつ。
おれなんか2番目に若いからね。(笑)


忘年会の席でもさ、

「おーはらくん、あんた飲まないんだから食っときな」

ってさ、完全に子供扱いですわ。あはは。

そんなに食わなきゃいけない年齢でもないんっすけど。^^;

すごく居心地いいのですよ。
趣味として楽しいけど、この教室だから楽しいんだろうなって
つくづく思いますわ。


今描いているのを今日で完成させるつもりが、あと少しのところで完成せず。
年内に済ませるつもりだったからなぁ・・・
(第1、3週水曜が教室なので今日が今年最後の教室だったのです)

持って帰って正月休みにでも完成させようかな・・・



Posted at 2007/12/20 01:07:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「プーマ・スパルコのコラボブランドのドライビングシューズ http://cvw.jp/b/154459/48707317/
何シテル?   10/12 18:03
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
23 45 67 8
9 10 1112 131415
16 171819 20 2122
23 24 25262728 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation