• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

R Magic おーはらのブログ一覧

2007年12月17日 イイね!

忘年会シーズンですな

忘年会シーズンですな昨日は、RX7オーナーズクラブの忘年会。
毎年恒例のこの忘年会に今年も参加した。

みんなクルマで参加だから、アルコールは一切なし!
(ま、あたりまえやけど)

アルコールが苦手なぼくにとっては、大歓迎な忘年会ですじゃよ。


その代わりと言っちゃなんだけど、食った食った!
画像はしゃぶしゃぶ。

画像にはないけど、となりの鍋は“やきすき”
(手前のお椀に写ってるね)


しゃぶとやきすきを交互に食うわけで、ぜーたくよねぇ~♪


「ダイエットはどうなってんのよ?」


という声が聞こえそうだけど、ワタクシ、過去最低体重を更新中ですの。
一晩で1kgや2kg増えようが、どうってことないワケですのよ。


おほほほほ。


ということで、デザートの“チョコバナナ”もお代わりで仕上げました。

はい、ごちそーさまっ!^^
2007年12月13日 イイね!

ニューVAIOさま

ニューVAIOさま以前、日記にも書いたけど・・・
前々からね、新しいパソコンを検討してたのですよ。

今使ってるVAIOさん(タイプS)、もうかれこれ4年近く使ってるのさ。
朝9時半に立ち上がって、夜中の24時よりも早く閉じられることは少なく、
だいたい25時か26時くらいまで稼動。

1日の労働時間は16時間くらい?

それが1年で300日以上だからね。
そりゃ壊れかけたとしても、誰も文句は言うまい。

つか、よく頑張ってくれたと思うよ。うん。


口の悪いおれの友達に話すと

「そりゃS●NYタイマーが壊れてる」

って言われるくらい、大きなトラブルも無く元気に働いてくれてたんだ。



そんな相棒も、最近時々動きが悪くなったり、ドライブが「うぃーん」って唸ったり。

本気でニューマシンにスイッチしないと、こいつが壊れたら
メシ食えなくなるっ!
(はい、大袈裟です。ちゃんとバックアップ取ってます)

でも、ビスタモデルはイマイチ買う気になれない!
って悩んでいた矢先の先月末、SONYからDM。

【タイプSにXPモデル新登場!】

何故に今更XP?

とは思ったけど、ここは渡りに船。


『買うしかないでしょう!』


と、勢いで買ってしまったです。



外板がカーボンでね、かっこいいよ。まじで。

軽いしさっ!^^



大事にしようっと。


その前に設定しなきゃ。
今夜格闘します!

朝までに設定できるのか????(笑)


※今まで使っていたVAIOさんは、中身を軽くして
 コンピューターチューンの【セッティング専用マシン】として
 余生を送ってもらいます!^^


Posted at 2007/12/13 20:23:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | お気に入りな・・・ | 日記
2007年12月11日 イイね!

アールマジック中古車センター改め

【R Magic GARAGE】のサイトがオープンします。

http://rmagic2007.net/

明日の夕方~20時くらいまでの間にですが・・・^^;


このHP、中古車だけでなく、近日中にR Magic商品の通販もします。
【お買い物かご】の設定がまだ整っていないので、もうしばらく待ってて!

会員登録も出来るようになります。
会員様には、キャンペーン案内とかの情報もメールで配信します。

よろしくねぇ~



って、思いっきり宣伝しちゃった。

たまにはいいっしょ?^^;



さてと、明日は休み。

何しようかな。

先週の休みは、とても忙しかったです。

朝から電気屋は来るわ、昼前に病院に行ってインフルエンザの予防注射。
午後からは、5時間たっぷり缶詰状態で東京海上日動火災の代理店研修。
6時半から2時間、お絵描き教室。
次の日筑波スーパーラップ。

充実というより、めちゃめちゃ忙しかったのですよ。

『休日はダラダラ過ごすのが最高の贅沢』

という、本来のわしのライフスタイルには、ほど遠い休日でしたのよ。


明日はね・・・まーーーーったく予定ナシ。


寝まくるか!?


テレビ、ビデオ三昧か!?


Posted at 2007/12/11 22:57:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマがらみなひとり言 | 日記
2007年12月10日 イイね!

夢を信じて生きて行こう。信じることも才能だよ!

RCサクセション“忌野清志郎”復活です!!

去年の7月に、自ら喉頭(こうとう)がんであることを告げ、
闘病生活に入った。

ぼくは、驚きと悲しみが交錯した日記を書いたけど、

https://minkara.carview.co.jp/userid/154459/blog/2295917/

一昨日、12月8日(土)の『ジョン・レノン音楽祭2007』で復活したらしいです。

すげぇうれしい。


リハビリ期間中に、清志郎のもとへオノ・ヨーコさんから

『早くよくなって一緒にステージに立ちましょう』

という内容の手紙が届き、今回のステージが実現したらしいです。
清志郎の人徳だなと思うよ、ほんと。

ライブの締めめくりには、出演者全員によるセッション。
“恩人”のヨーコとマイクを合わせ、清志郎も「イマジン」を再び熱唱。
最後まで声量は落ちなかったとのこと。

きっとライブを観ていたら、ボロボロに泣いてたと思う。
DVD出ないかなぁ・・・絶対買うのに。


今回の出演に向けて忌野清志郎は自らの経験を引き合いに、
「僕にとって再生、復活の第一歩です」
「夢を信じて生きて行こう。信じることも才能だよ!」と
コメントしていたらしい。



「夢を信じて生きて行こう。信じることも才能だよ!」



彼らしいよな。

おれも、夢を信じて生きて行こう。
大事な人を信じて生きて行こう。

素直に信じる事が才能で、それによって幸せになれるなら
自分を信じて疑わない、人を信じて疑わない、
そんな人間になりたいと思う。


Posted at 2007/12/10 20:19:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画と音楽のこと | 日記
2007年12月08日 イイね!

もうひとつの【筑波スーパーラップ】のつづき

なんか、この話題引っぱってごめんよぉ。

以前から、他のショップさんとの交流について何度か
ネタにした事があったけど、今回の筑波でもありましたよ。


ウチのピットナンバーは【22】

「おぉ!去年の【ピンク4号】のゼッケンじゃぁ!」

と、じょーくんとはしゃいでおりましたところ

「初めまして、今日はよろしく!」

と、隣のピットの【EST福山】さんの社長さんが声を掛けてくれました。


【EST福山】さんといえば、コスモに3ローターペリで
去年1分を切ったという実力の持ち主。

実はこのクルマね、軽量化しても1,200kg(EST福山社長談)もある巨体。
ホイールベースなんかもめちゃめちゃ長いしさ、
とても曲がるクルマじゃないわけですよ。(おれの中の常識では)

それが、初挑戦で1分切るなんてスゴイ事ですぜ。

このコスモ、去年すごい興味があってこそーっと見学していたのでした。
走行中はずーっと見てたしね。
3ペリの音はイイしさ、RE好きにはたまらんかったです。

元来“人見知り”なぼくは、去年声を掛けられなかったんだよなぁ。
是非お知り合いになりたいわぁって思ってたんですわ。

それが朝一に先方から声かけてくれたんだから嬉しいよねぇ~!


次に仙台の【スクリーン】さん。

ここのFDがこれまたかっこいいのよ。
ウチのワイドボディーキットを使ってくれてるからさ!(爆)

この車両はね、とにかく軽いの。
社長曰く、「タービン選択間違えた」らしく、パワーは控えめだけど
それでも初挑戦で1分切り。

たいしたもんです。はい。

ま、仙台ハイランドや菅生で活躍しているみたいだからね。
実力あるショップさんなんだろうなって思うよ。

これで500psも出た日にゃ・・・うかうかしてられないぜぃ。


なんかね、横のつながりっていうか、すごいいいよ。
これからも、情報交換しながらお互いレベルアップできればいいなと思う。


Posted at 2007/12/09 00:29:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマがらみなひとり言 | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「プーマ・スパルコのコラボブランドのドライビングシューズ http://cvw.jp/b/154459/48707317/
何シテル?   10/12 18:03
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
23 45 67 8
9 10 1112 131415
16 171819 20 2122
23 24 25262728 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation