• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

R Magic おーはらのブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

仕事納め


本日で2008年の仕事納めでした。


今年も一年、ご愛顧のほどありがとうございました。


来年も変わらずごひいきにお願いいたします。



さて、みなさんは年末年始、いかがお過ごしですか?

ぼくはとうとう【二代目・銀八】にナビ取り付けます。
忙しくてなかなかできなくて延び延びになってたんだけど
この休みの期間に自分で取り付けますわ。いぇぃ!

「え?できんの?」

って聞かれそうですけど
仕事としてではなく、かかる時間も気にせず趣味としてだったら
ちゃんと完成しますよ。


たぶん。(「たぶん」かよっ)


あくまでもプライベーターの気持ちで楽しみながらやりますわ。


2008年12月30日 イイね!

無事帰還したよ

無事帰還したよ
ま、こんな感じ。



500馬力オーバーのFCは、やっぱりおもしろい。

アクセル踏むと右に飛んでこうとするし
戻すと逆に向こうとするし。

あはは。


狂っとる。

20年も前の設計のクルマをちょっと軽量化して
こういう馬力のエンジンを載せるってのは、正直危なっかしいよな。


常に前からも後ろの方からも、あっちこっちから色んな異音が
聞こえてくるし。


ガチャガチャ、ゴトゴト、キュキュッ・・・


FCだよなと実感。
つーか、FCだししゃーないって感じか?(爆)


久々に楽しい夜だった。


2008年12月29日 イイね!

出動!

出動!もちょっとしたら出動します。


都内某所で撮影。


日が落ちて背景が綺麗になったら(?)撮影開始ですわ。


久々の500psオーバーを堪能してきます~
Posted at 2008/12/29 15:04:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月28日 イイね!

ショールームにぽつんとミッション

ショールームにぽつんとミッションショールームに飾ってあった【 HAYATO号 】(※)を
ちょっとワケありでメンテナンスしているので、
ショールームから出した。
(理由とメンテ内容は明日の日記に書く・・・かも)←かもかよっ


んで、先月頭に弊社HPで紹介したリビルドミッションが完成したので
ミッション展示用台使って展示してみた。
http://rmagic.blog.shinobi.jp/Category/0/



がらーーーーん。



クルマがないと、こんなに広いのねと実感。




ここでちょと宣伝。


この【 FD用リビルトミッション 】



シンクロ・ベアリング等消耗パーツは全て新品。

その他のシャフト類・ギヤ類は中古パーツを使用していますが、
弊社の厳しい基準に適合したパーツですのでご安心ください。
(むしろアタリが付いている分シフトの入りが良い)

組み付け精度が高く、部品のバリ取りなど手が込んだ作りですので
新車のミッションよりも確実にクオリティの高いミッションです。

下取りなし。
通販の場合、こちらに送ってくる必要がないので楽ですよー


特価 ¥200,000(消費税込み)


ミッションに不具合のある人は、この機会にどうぞ!


※【 HAYATO号 】
2006年夏公開の映画【 スピードマスター 】で主人公の颯人(中村俊介)の
駆るFC。
http://www.rmagic.net/democar/hayato.html

2008年12月27日 イイね!

今年もブラックサンタ!!


今年もブラックサンタが来てくれた。

去年の日記で約束してくれたとおり、またまた来てくれた。

今年はMC後RX-8で。




思えばこのサンタさん、毎年クルマが違う。

去年は銀色のMC前8で、その前はFD。



こそーっと来てくれたみたいだけど、マフラーの音ですぐわかった!


てことで今年も激写!



今年くれたプレゼントは、これ・・・・




【 いえそば 】



ブラックサンタさん・・・


なにか勘違いされているみたい。



ぼくの趣味は・・・




パン作りっす。





日本人なんだからパンじゃなく蕎麦食えっ!ってことか?



早速『粉の聖地・富澤商店』に行って蕎麦粉を買ってこなきゃ。

正月にでも蕎麦作ってみるか。



また来年も来てくれると思うから、がんばっていい子にしてよっと。




来年こそ、あなたの家に現れるかもしれませんよ?

↑ ↑ ↑
 
うそです



Posted at 2008/12/27 00:20:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「【 新商品 】アクリルキーホルダー http://cvw.jp/b/154459/48575412/
何シテル?   08/01 19:25
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1 234 5 6
7 89 1011 12 13
14 15 161718 19 20
21 22 23 24 2526 27
28 29 30 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation