• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

R Magic おーはらのブログ一覧

2009年05月24日 イイね!

D1お台場土曜日結果

D1お台場土曜日結果
4位!




高山くんの過去最高順位です。




しかも本戦単走2位通過でした!



これも高山くんの過去最高予選通過順位。
(今回は“予選”ではないか)



昨日の練習といい乗れてますわ。




ドライなら・・・(爆)



追走1回戦の1本目は先行。

直線で引き離した【ピンク6号】に追いつくために無理したのか
佐久間選手がスピン。

すぐさま電話。


お 「8:2でアドバンテージとってるよー」

た 「でも守りに入らずに攻めていきますよー

お 「おぉ!いっとけいっとけ!


うれしかったねぇ。

てっきりね、守りの走りをして無難に勝つのかなって思ってたのよ。

点差が大きいわけだから、無理せず普通にドリフトさえすれば勝てるからね。

でも、それを選ばなかったのがうれしかったのよ。

つまんないもんな、守ってちゃ。


で、2本目後追い。

相手の振り出しに合わせてパキーンと角度つけたんだけど
スピード調整がうまくいかず追いつきすぎてちょっと戻ってフラつき。

あわわわ。

そこから立て直してまた追いついたけど危なかったぜ。ふぅ


次の織戸選手戦も準決勝の時田選手戦も、ちゃんと攻めてたよ。







最後は攻めすぎてスピンもしちゃったけど、クルマの作り手としては
大満足じゃ。




今日の模様は6月7日にTV東京系列でオンエアされるので
是非チェックしてくださいね。


明日の天気がビミョウなんだけど、頑張りますよ!

高山くんが。うははっ




画像は韓国料理でプチお祝いの図。



2009年05月22日 イイね!

D1お台場練習日


高山くん、かなりいい感じに乗れてます!


ストレートの加速区間もスピード乗せられてるし
パキンって角度も付いてるし、ラインも外してない。

ドライバーズミーティングのときも、審査員長から『いい走りの例』として
挙げられた4人の中に入ってた。

こんなこと、初めてじゃ!うははっ


明日はこの調子を維持できればいいなぁ~


日曜が雨っぽいから、明日が勝負じゃよ!

明日観に来てくれる人は応援よろしくですっ!!




さて、ここからは番外編。


まずはとなりのピットの“うっちー”こと内海選手。

ウチのピットに入ってきて、寝転んでまで撮影してるところを
逆に撮ってやった!


パチリ。



スパイか!?

と思ったが、フジテレビをバックに自分のクルマを撮ってたらしい。

いい背景だったからわしも同様にパチリ。






次はステッカー。

お台場はエキシビジョンマッチらしく、特別なハチマキステッカーと
サブスポンサーステッカーを用意されていた。

ダークな感じで、ちょっとウチのクルマには似合わないような気がするんだけど
これはこれで特別感がうれしいっす。




帰り支度をしていると“まえけん”こと前田選手が、

「帰り道乗せていってください」

とやってきた。


聞くと、練習走行でスポンジバリアに突っ込んでクルマ壊れたから
チームの人が先に車両を鈑金屋に持って行ったとの事で、
帰りの足がなくなったそうな。

あはは。


「いいよー!そのかわり、まえけんは荷台ね


「わかりました!じゃ、荷台でパフォーマンスします


と、ノリがいい。


ということで、帰りはローダーに3人乗りでした。

よその選手がウチのローダーに乗るってことも珍しいのでパチリ。





クラッシュしたとはいえ、まえけんも攻めの走りができているし
角度もパキンなので調子良さそう。


「明日もお互いガンバローねぇ~」でした。




さっ、明日も朝早いので、とっとと寝ます。

明日もがんばるね!


2009年05月22日 イイね!

じょーくんの送別会と明日からのD1お台場

じょーくんの送別会と明日からのD1お台場昨日(5月20日)付けで、ウチのデモカー担当だった
じょーくんが退職しました。


退職理由は個人的な理由なので深くは触れないけど、
ようは家業の関係です。


決してイヤになって辞めた訳ではなく、最後までしっかり働いてくれました。

退職直前の1ヶ月は、後輩に技術の継承に時間割いてくれたしね。

当然円満退職です。


ということで実務最後の火曜日の夜、送別会をしました。

真ん中あたりで真っ赤なのがじょーくんです。


クルマとは全く関係ない世界に飛び込むわけですが、
弊社での7年余りの経験が少しでも役に立ってくれたらなと願うばかりです。

またいつでも遊びに来てくれるでしょう。



さて、明日からD1お台場です。

といっても、明日は練習日。

朝早くから出発して、お昼前から練習開始です。

その前に、火災訓練なんかもあるらしいっす。


問題は天気。


明日と土曜日は曇り。

明後日の日曜は曇り時々・・・・がくーー


ほんまに




 が く ー っ



なんでやろね?

今週頭に週間天気予報見たときは晴れだったんだよ?


とほほ


ま、先週の日曜(正確には今週か)に日光に練習に行ったときは
終日雨で、その時は雨のわりにちゃんと楽しく走れたそうな。

万が一(どころか可能性大)雨降っても、今までよりは期待できるのかなぁ。


下の動画は、大分での練習風景。

晴れたらこれくらい走るんでっせ!

というアピールをしてみる。




2009年05月20日 イイね!

こんなん作ってみたシリーズ その6 <完結編>




メロンパン





作ってみた。




美味かったぁ~(はぁと)





このオチがやりたかったのよぉ~ うははっ!






さて、今週末はお台場D1

休み明け(ウチにとっては木曜が“休み明け”ね)からは

【 D1お台場直前情報特集 】じゃ!

2009年05月19日 イイね!

こんなん作ってみたシリーズ その5

こんなん作ってみたシリーズ その5


このシリーズ、早いものでもう “ 5 ” ですよ。


本日の『 こんなん作ってみたシリーズ 』は



【 フリスクケース 】 



クルマのパーツじゃないからね。


【 ティッシュケース 】のときもそう思ったけど



 完 全 に 調 子 乗 っ て ま す 。



うははっ。




ま、ティッシュケースは車内で使うこともあるし
車内を小奇麗に演出するという意味ではギリ“アリ”だとは思うけど、

【 フリスクケース 】はねぇ・・・


フリスクを食べる習慣がないので【 フリスクケース 】という
モノ自体全く知らなかったが、世の中では数年前から流行っているらしい。


ということで、話のネタに10個だけ作ることにした。



       『 世界限定10個です! 』



とは言いません。


大好評だったら追加で作るから。あはは。



大好評なわけ無いか。


でもね、細部を見るとなかなかカッコいいんだよ。


サイドのデザインなんてファイアーパターンだしね。



デザイン的にはスカル&ファイアー好きなわしのツボなんだけどなぁ。



フリスク食う習慣つけるか?



追記

実際の商品は、ロゴに「PRO STAFF」と「SINCE 1993」が入ります。


みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「NDロードスター用マフラー再販します! http://cvw.jp/b/154459/48741677/
何シテル?   11/01 18:51
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
34 5 67 89
10 11 12 13 1415 16
17 18 19 2021 2223
2425 262728 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation