• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

R Magic おーはらのブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

チャリティ走行会うつくしまふくしまカップ エントリー名はR Magic銀八 運転手D1高山

チャリティ走行会うつくしまふくしまカップ エントリー名はR Magic銀八 運転手D1高山5月5日。


筑波コース1000にて


【 ふくしま応援チャリティ走行会うつくしまふくしまカップ 】


が、開催される。


主催はレーシングチーム エイトリアン。


参加者が支払った参加費全額を義援金として福島県災害対策本部(予定)に全額寄付。



  全  額  で  す  



す、すげぇ。



つまり、コース貸切料金などの費用はすべて主催者側で負担。



す、すばらしい。


こういう走行会には是非参加せんといかん。



ということで、R Magic として参加することにした。




けど、ただ単に【 二代目・銀八 】を持ち込んで速さをアピールするだけじゃつまんない。

当日は、観覧者も入場無料だし、義援金募金もあるということなので



『 そりゃすこしでもお客さんを集められるような面白ネタを提供せな 』



と思い、ドライバーは木下みつひろではなく



  た か や ま け ん じ


でいくことにした。




たかやま けんじはクルマを横に向けるプロではあるけれど、


 R X - 8 に 乗 る の は 初 め て


 筑 波 1 0 0 0 を 走 る の は 初 め て


という、 “  超 初 心 者  ” なのだ。



うははっ



木下みつひろが運転して、去年の9月にハーフウェットなのに41秒で走ったのだから

そのときよりもたぶん気温は低いだろうし、ドライだったら42秒くらいで走るだろ

と勝手に予想して、自己申告タイム42秒フラットで申し込んだら

クラス分けで一番速い人たちがひしめくAクラスになってた。 あははっ



どーなるんだろぉねぇー


ひとごとだから、めちゃめちゃ楽しみぢゃ



あ、それと、たかやま けんじは今年【 FEDERALタイヤドライバー 】なので

【 FEDERAL 595RS-R 】で参加するぞ。



【 FEDERAL 595RS-R 】が、グリップでどれくらいのポテンシャルなのか、

サーキットユーザーにとって気になるところじゃないかな。


最近、巷ででもタイムが出るって評判いいみたいだしね。



“ FEDERAL 595RS-R がグリップでも速い ”

ってことと


“ さすがD1ドライバー たかやま けんじ、何に乗っても速い ”


ってことと


“ 【 二代目・銀八 】は誰が乗っても速い ”


ってことを証明してくれるだろ。 たぶんめいびー



ちなみに当日5月5日は、たかやま けんじの誕生日。



いい誕生日になればいいねぃ~



あ、そうそう、【 頑張ろう!日本! 】義援ステッカーも当日販売するからね。

( レーシングチームエイトリアン主宰者のエイトリアンさんには許可をいただいています )



是非、観に来て、楽しんで、ステッカーも買って!



ねっ?話題盛りだくさんじゃろ? うははっ



PS.

画像は、数日前から準備に入っている【 二代目・銀八 】。

当日までのちょこちょこ報告するね!

2011年04月29日 イイね!

【 GANTZ 完結編 】観てきたよ

【 GANTZ 完結編 】観てきたよ
【 GANTZ PARFECT ANSWER 】観てきたよー。


事前にテレビで【 アナザーガンツ 】ってのをやってたので

それを復習気分で観て、準備ばっちり。



駄菓子菓子!



【 GANTZ PARFECT ANSWER 】はイマイチよぉわからんやった。



ぐるぐるぐるぐるどうどうめぐりじゃん?



結局完結してないよぉ。



これって・・・と、矛盾な部分もあったりして・・・



うーむ。



ちょと不完全燃焼。



もいっかい観に行ってみよっかな。



画像は

塩とキャラメル半分このポップコーンと、ナゲットとコカコーラ。

この日のコーラは 『 今夜は不良になっちゃえ 』 の
Posted at 2011/04/29 23:54:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画と音楽のこと | 日記
2011年04月29日 イイね!

【 頑張ろう!日本! 】ステッカー通販開始です

【 頑張ろう!日本! 】ステッカー通販開始です

いよいよR Magic GARAGEでも販売開始です。

http://rmagic2007.net/parts/products/list.php?category_id=98


銀行振込でも代引きもおっけ。



送料は80円かかります。 ( 銀行振込の場合ね。代引きの場合送料は調べ中です。 )



1枚でも10枚でも80円



っつーことは、たくさん買えばステッカー1枚あたりの送料が安くなるってことぢゃ。 にんっ



ホントはね、送料も振り込み手数料ももったいないから、通販はNGかなと思ってたんだけど

早く完売したいので、通販に踏み切ったというわけさ。


といっても、まだまだたくさんあるし、リクエストがあれば増刷してもいいしね。


趣旨が趣旨だけに、賛同してくれるみなさんがもっと欲しいって言ってくれるなら

その意思にも極力応えたいと思ってる。



あ、そだそだ!

カービューのニュースに載ったよー

http://www.carview.co.jp/news/0/146009/



これで加速してくれればいいねぃー




おまけ

オートポリス画像でかっこよかった画像2枚と、





追走が中止になったので急遽行なわれたサイン会での一コマ。



となりはチームオレンジの熊さんね。



Posted at 2011/04/29 02:51:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 東北関東大震災関連 | 日記
2011年04月27日 イイね!

D1オートポリスでの画像もろもろ

D1オートポリスでの画像もろもろ土曜日の午前中、準備途中です 



ゼッケンステッカーを貼る ひで



それを撮る たかやま嫁



トラックの中で休憩中のAPEXの 今村さん



無線のヘッドセットにステッカー貼ってよろこんどる わし



んで運転手の たかやまけんじ




いじょ、R Magic D1 Racing今年のメンバーっす
2011年04月25日 イイね!

大分から無事帰還しました

大分から無事帰還しましたオートポリスを出たのが17時半くらい。

会社に7時10分くらいに着いたから、14時間はかかってないな。


帰り道も、ひでが7割くらい運転してくれて

後半の3割くらいをわしが担当しました。


ふぅ。



さて、今から休み中に溜まってる仕事をさくさくっとやっつけて寝ようかな。




あ、画像は関門橋の九州側めかりパーキングで食べた【 ふぐ唐揚げ&鯨フライ定食 】

関東ではなかなか食えない食材だよなぁ。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「【 新商品 】アクリルキーホルダー http://cvw.jp/b/154459/48575412/
何シテル?   08/01 19:25
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation