• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

R Magic おーはらのブログ一覧

2011年05月25日 イイね!

新商品ラッシュ

新商品ラッシュ発表はしてたけど、R Magic GARAGEサイトにアップしてなかったものや
店頭では販売してたけど、発表できてなかったものをまとめました。

http://www.rmagic.net/newitem/newitem.html



各パーツの詳細はこちらで


<RX-8足回り>

RX-8 R MagicオーリンズDFVサーキットスペック 木下みつひろSPL
前期 http://rmagic2007.net/parts/products/detail.php?product_id=587
後期 http://rmagic2007.net/parts/products/detail.php?product_id=582

RX-8 車高調仕様変更(サーキットスペック)
前期 http://rmagic2007.net/parts/products/detail.php?product_id=588
後期 http://rmagic2007.net/parts/products/detail.php?product_id=593

の開発に伴い、同時に開発したパーツです。



RX-8 ショートスタビリンク( フロント )
前期 http://rmagic2007.net/parts/products/detail.php?product_id=584
後期 http://rmagic2007.net/parts/products/detail.php?product_id=590

RX-8 ショートスタビリンク( リヤ )
前期 http://rmagic2007.net/parts/products/detail.php?product_id=585
後期 http://rmagic2007.net/parts/products/detail.php?product_id=589

RX-8 低レートリヤスタビライザーセット
前期 http://rmagic2007.net/parts/products/detail.php?product_id=586
後期 http://rmagic2007.net/parts/products/detail.php?product_id=591



<キャタライザーリニューアル>





RX-8 サイレントスポーツキャタライザーADT
前期 http://rmagic2007.net/parts/products/detail.php?product_id=263
後期 http://rmagic2007.net/parts/products/detail.php?product_id=461

FD3S メイン80φサイレントスポーツキャタライザーADT
http://rmagic2007.net/parts/products/detail.php?product_id=159



<RX-8マウント関係>



RX-8 セミリジットエンジンマウント RX8
前期 http://rmagic2007.net/parts/products/detail.php?product_id=598
後期 http://rmagic2007.net/parts/products/detail.php?product_id=600

RX-8 セミリジットデフマウント sports.jpg
前期 http://rmagic2007.net/parts/products/detail.php?product_id=599
後期 http://rmagic2007.net/parts/products/detail.php?product_id=601



<ウォーターホース・シリコンホース>



RX-8 高耐圧・耐久ラジエターホース 
前期 http://rmagic2007.net/parts/products/detail.php?product_id=604
後期 http://rmagic2007.net/parts/products/detail.php?product_id=607



FD3S 高耐圧・耐久ラジエターホース 
http://rmagic2007.net/parts/products/detail.php?product_id=603



FD3S 高耐圧・耐久シリコンウォーターホース一式
http://rmagic2007.net/parts/products/detail.php?product_id=602



汎用 高耐圧・耐久汎用シリコンホース 
http://rmagic2007.net/parts/products/detail.php?product_id=605



FD3S 「く」マウント専用シリコンホースセット
http://rmagic2007.net/parts/products/detail.php?product_id=606



<ステッカー関係>



Racing Energy ローターステッカー
http://rmagic2007.net/parts/products/detail.php?product_id=595

リヤガラスステッカー(センターメタル)
http://rmagic2007.net/parts/products/detail.php?product_id=596

Posted at 2011/05/25 19:32:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロータリー関連 パーツ | 日記
2011年05月24日 イイね!

D1鈴鹿 グルメ日記 と ワイパー交換 と プルタブ

D1鈴鹿 グルメ日記 と ワイパー交換 と プルタブ
タイトルにグルメ日記とか書いておきながら、

実はD1のときってグルメ日記が殆ど書けないんっすよ。


昼はD1コーポレーション推薦の弁当屋さんにピットにお弁当を運んでもらってるし、

土曜の夜なんてパドックに出ている屋台で買ってきた焼きソバやら牛串焼きなんかを

みんなで食べたからね。



そんな鈴鹿での食事で、印象に残ってるのがこれ。( TOP画ね )


【 すがきや 】の 肉入りらーめん と 塩ダレ焼肉丼 。


愛知県の誰もが愛するらーめんらしい。( 秘密のケンミンショー情報 )


しかも安い!


このセットで750円。



スタンダードのらーめんなんて290円だからね。



ちなみに、その夜のデザートはこれ。



今年初チョコミントっす。



なんだかジャンクだよなぁ。




さて。

今日は日が落ちた頃から雨なので、ワイパーを交換した。


FC( おれお )と



FD( 黒セブン )と



RX-8( 二代目・銀八 )



勿論、ルックスがお気に入りの【 PIAA VERA 】なのだけど、

この手の最新デザインのやつぁ、やっぱ新しめのクルマの方が似合うんじゃのぉ

と、あたりまえのことを思った。




鈴鹿にも数人の人からプルタブをいただいた。



プルタブを集め始めてもう3年にもなるけれど、だいぶ浸透してきたというか

どこに行ってもいただけるのが、とてもありがたいです。


2011年05月23日 イイね!

D1鈴鹿終了

D1鈴鹿終了

応援してくれたみなさま、ありがとうございます。


残念ながら、満足する結果は得られませんでした。



単走 18位

追走 ベスト16

総合 17位


これが今日の結果です。




そして2011年シリーズランキングは17位のまま。




次戦お台場は予選から戦います。



今年から変わったポイント制度では、

単走でのポイントが総合ランキングに大きく影響するので、

お台場に向けての作戦を話し合いました。



ギヤ比とか走らせ方とか。



昨年の開幕戦お台場、一昨年のお台場エキシビジョンと、

単走、追走ともにいい結果を残しているので、

よりいい結果が残せるよう頑張ります。



引き続き応援よろしくお願いいたします。





さて、ここからは今日の画像。


TOP画は、出走前にリヤだけジャッキアップしてタイヤ回して

エンジン、ミッション、デフオイルをあっためてるとこ。




追走出走前、スタート地点の近くに仮設するホットピットでのひとコマ。




追走1stステージでは、後追いの廣田選手に右フロントあたりに衝突され

2戦目にして『 うぅ・・・ 』な感じになっちゃいました。

ホイールは1周にわたって塗装が剥がれ



バンパーはこのとおり。



ま、それ以外は大したダメージなかったし、しゃーない。



D1でこの程度のアクシデントは “ ちゃめしごと ” やのに

帰り支度してるとき、わざわざ廣田選手がわしに謝りに来てくれたよ。



追記

23時間半くらいに、無事帰還しました。


2011年05月21日 イイね!

D1鈴鹿予選日終了

D1鈴鹿予選日終了

みなさんこんばんは。

D1鈴鹿予選日は終了。



暑いくらい天気が良くて、日焼け止め塗ってたんだけど、とほほな感じです。



さて、朝一の非公式( 希望者のみの )練習。

1本目からきっちり乗れててめちゃめちゃかっこいかったです。

が、ドラミ( ドライバーズミーティングね )の時に、

審査員の求める走行ラインとちょっとズレを感じたので、

午後からの公式練習はライン修正に終始した。



スポッター席から審査員席に移動して、たかやまくんが走るたびに

審査員の神本さんに直接アドバイスもらいながら無線で指示。


どんどん良くなっていったよー

指示通り走りを変えられるのはスゴいよ。 


たいしたもんだ。 うん。


ゼッケン17だから本来なら予選があるんだけど、

上位2選手にレギュレーション違反があったらしく、

前戦オートポリスのポイント剥奪により順位が繰り上がり

予選免除になりました。


理由が理由だけに手放しで喜べないけれど、楽になったのは事実。

予選のプレッシャーがないから、走行ラインの修正も割りと大胆にできたんじゃないかな。



ここからは絵日記ね。


走行後にピットで全身冷却中の【 ピンク6号 】っす。







タイヤはこんなにキレイになくなります。

たかだか数周で。






あ、そだ。


このコース、アクセル踏んでる時間が長いせいで、想定以上にタイヤが減る。

いっぱいホイールに組んできたんだけど、

『 もしかしたら使うかも 』

って思って予備のつもりで持ってきた【 ホイールに組んでないタイヤ 】を

使うことになりそ。


現地では自分たちでタイヤ交換する術がないので、

YOKOHAMAタイヤさんにお世話になることになった。


他社のタイヤを組むのはきっと気分いいことじゃないと思うの。

きっとね。

なのに、快く引き受けてくれるYOKOHAMAタイヤさんには感謝です。

ホント、ありがたい。



ここから改めて絵日記ね。

EXEDYさんが新しいバナー( 横断幕 )を作ってくれた。

かっこよす。




ピットの中にも。





ピットウォークっす。



ちゃぁんとパンフレットの選手紹介も平仮名で【 たかやまけんじ 】(笑)



てるてると



スーツを干して



お疲れさま&明日も頑張ります! の、ひで。



2011年05月21日 イイね!

鈴鹿着いたよー

鈴鹿着いたよー3年ぶりに鈴鹿に来たけど、ピットがすげぇキレイになってたうれしかった!


やたら長いし!(笑)


準備万端ぢゃよ。













たかやま嫁作てるてるをピットの入り口に取り付けるたかやま嫁とAPEX今村さん









ずらーーーーーっと並んだRAYS&FEDERAL



パドック側の目印はトラックにEXEDY旗とR Magic旗だよっ

31番ピットねっ!




【 頑張ろう!日本!ステッカー 】もちゃんと持って来てますからねっ

よろしくですっ!



みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「【 新商品 】アクリルキーホルダー http://cvw.jp/b/154459/48575412/
何シテル?   08/01 19:25
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 45 6 7
8 9 10 1112 13 14
15 16 17 1819 20 21
22 23 24 2526 2728
29 30 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation