• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

R Magic おーはらのブログ一覧

2011年05月14日 イイね!

REVspeedのことを紹介するの忘れとった

REVspeedのことを紹介するの忘れとった
ごめんよぉ。

4月の26日に発売されてたの忘れとった。



昨日の雑誌ネタ書いた後気付いたんだけど、すでに発売から10日以上経ってるのね。



RX-8特集だから、まだ見てない人は是非!



セブンもウチのお客さんのFDが紹介されてるしね。



Posted at 2011/05/14 01:46:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマがらみなひとり言 | 日記
2011年05月13日 イイね!

RX-9??こんなロータリーあったらいいのに

RX-9??こんなロータリーあったらいいのに

昨日コンビニでホリデーオートの見出しが気になって買ってみた。


【 RX-9待望の新テクノロジー 】


表紙の想像画像がそう。


かっこいいかどうかは主観の問題だから、敢えて触れない。


記事のよると、16Xをベースのハイブリット車とのこと。


勿論、情報ソースが明らかじゃないので雑誌社の想像も多分に入っているとは思う。

けど、なんにせよ開発が止まってないってのがうれしいよね。


どういうカタチにせよ、ロータリーの火は消さないでもらいたいね。



今月末に発売のOPTION誌でちょうどタイムリーな企画があるんだよ。


チューナーの考える【 妄想チューン 】

既存のクルマをベースにしてもいいし、まるっきり新しい車を作ってもいい。


“ こんなクルマがあったらいいな ”


というのを絵にしてくださいという依頼があったのさ。



火曜の夜からパソコンで描き始め、休日返上で描き描き描き描き・・・


手前のタブレット駆使して描き描き描き描き・・・

( ホントはPCであらかた作ったあと、鉛筆で描き起こすつもりだったんだけど
  時間がなくなったのさっ あはは )





かっこいいかどうかは主観の問題だから、敢えて触れない(笑)



いや、めっちゃかっこいいぞ(爆)



ま、妄想だからさ。



こういうのを実写で再現は無理だけど( 少なくとも日本では )

すんげぇかっこよくて、速くて曲がって、ドリフトだってゼロヨンだって

彼女とか奥さんとかとの普通のドライブだって、なんだってこなせる


ロータリー車の復活を夢見たのさっ!


Posted at 2011/05/13 09:28:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマがらみなひとり言 | 日記
2011年05月11日 イイね!

雨天テスト

雨天テスト
雨だねぃ。



天気予報どおり。



今日は日光地方が雨とのことなので、弱点克服のために

急遽、テストに行く予定だったんだけど、

今日の日光サーキットは走行会は2輪の走行会だった。 がくー



【 FEDERAL RS-R 】が決して雨に弱いとは思ってない。

ドライバーの感覚がまだ慣れていないだけなので、

雨+【 FEDERAL RS-R 】の感覚に慣れるためと

雨+【 FEDERAL RS-R 】での車両側のセットが去年までとどう違うのかの検証のため。


天気予報では来週の火曜日あたりが雨みたいなので、テストできればいいなぁ。


つか、D1本戦全戦で雨が降らなきゃいいだけの話なんじゃけど。


今年は天気の巡り会わせが悪いような気がするけん・・・ がくー

2011年05月10日 イイね!

セブンはセブンでも違うセブンが来たよ

セブンはセブンでも違うセブンが来たよ
セブンはセブンでも、あんまり馴染みのないセブンが来たよ。




スーパーセブン。




ミラーにゴーグルが引っ掛けてあるところなんかが、ちょとお洒落。





なんでこんなクルマが来たかというと・・・


日本の法規に合致した触媒( トヨタの )と、マフラーの取り付けを依頼されたから。



と言ってもただ付けるだけじゃなく、フランジ(※)を一旦切断して向きを変えて溶接。

触媒を取り付けしたら、次はマフラーの出口の向きを変えてフランジを溶接。

( ※パイプとパイプを繋ぐための小判のカタチした部品のことね )




ようは部材を渡されて、


『 付くようにしてくれ 』


という依頼なわけだ。 あはは。



画像はクルマを前にしばし考え中の、R Magic 溶接担当のひでっす。







非日常というか非現実的というか・・・


こういうクルマってのは眺めてるだけで、なんとなくシアワセな気持ちになる。



色んなものを犠牲にして妥協して、それでも乗りたいんだからよっぽど好きなんだろうな。


って思う。




MAZDAのセブンにも通じるところがあると思うのは、ぼくだけじゃないでしょ?



便利なわけじゃないし、いろんなものをガマンしなきゃいけないし。




でもね、好きなもんは好きなんじゃけ、仕方ないよ。 うん。





PS.

理解してくれとは言わんけぇ、黙ってそっと許して欲しい・・・

と、世の奥様方にお願いしたいっ! あはは



Posted at 2011/05/10 03:22:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマがらみなひとり言 | 日記
2011年05月09日 イイね!

最近のいろいろ

最近のいろいろ

ショールームにRX-8のコンプリートエンジンを飾ってみた。


【 ピンク5号 】で使ってたエンジンが倉庫にあったから

ちょっとキレイにして。



新商品のネタがいくつかあるんだけど、時間がなかなか取れなくて

紹介しきれてないんだよなぁ。


これとか




これとか



これとか



これとか



これなんかは新商品というよりリニューアルバージョンか



来週は R Magic GARAGE にアップすることも含めて、ちゃんと紹介しますわ。



あ、そうそう。

オートポリスで被ってた【 EXEDYキャップ 】に【 FEDERAL 】のワッペンを

貼り付けてみた。




夏のエビスは麦わら帽子に決めとるんじゃけどね。


Posted at 2011/05/09 00:31:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマがらみなひとり言 | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「プーマ・スパルコのコラボブランドのドライビングシューズ http://cvw.jp/b/154459/48707317/
何シテル?   10/12 18:03
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 45 6 7
8 9 10 1112 13 14
15 16 17 1819 20 21
22 23 24 2526 2728
29 30 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation