• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

R Magic おーはらのブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

美術館帰りの寄り道

美術館帰りの寄り道小田急で帰ってきたんだけど、町田駅でJRに乗り換えるのね。


せっかくだから町田で降りてショッピング。



KALDIでコーヒー豆を荒く挽いてもらった。

あと、オリーブオイルとホワイトペッパーホールとミル。



美味しいオリーブオイルと美味しいコショウと美味しい塩だけで

サラダが進むのさ。

これが最近ハマってる食べ方。

へるすぃやろ? あはは



さて、町田といえば “ 粉の聖地・富澤商店 ”ですよ。

薄力粉が無いことを思い出し寄ってみた。



その前に、全身真っ白の、まるで石膏像のような風体のパフォーマー発見。




ゆるゆる動いたりおどけてみたり。

なかなか楽しかった。


全身真っ白ってことで、ちょっと山海塾を思い出したけど

たぶん山海塾ファンの人に『 一緒にすんな 』って怒られるんだろな。 あはは





さて富澤。


今まであまり意識してなかったんだけど、薄力粉にも色んな種類があってね

その中で『 シフォンケーキに最適 』ってのを見つけたのさ。


買ったからには作るでしょ。


ってことで、こんな感じ。






ペロリっすよ、ペロリ。



だってシフォンって軽いんだもん。



砂糖はレシピの3分の2しか使ってないし、しかも三温糖使ってるからヘルシー!



なワケないよな・・・



野菜サラダのドレッシングでヘルシー路線なのに、

シフォンで貯金使い切って借金背負ったような気持ちっす。 がくー



2011年05月07日 イイね!

シュールレアリスム展観てきたよー

シュールレアリスム展観てきたよーこないだの休日、新国立美術館で開催されている
【 シュールレアリスム展 】
観てきた。


いつもは六本木から行くんだけど、久々に


♪みどりの~インクでぇ~てがみを~かぁけばぁ~♪


の乃木坂から行ってみた。( 知らない?拓郎ちゃんの歌だよー )



画像は乃木坂駅側から見た新国立美術館ね。

建物自体は六本木側から見たほうが絶対美観がいいよなぁ・・・



【 シュールレアリスム展 】を観に行こうと思ったのは、年末に日展を観に行ったときに

開催案内を観たときから。


その後、近所の駅でもこういうポスターを観てね。




高校の美術の授業で、なぜか感じるところがあって油彩で模写したのが、今わしんちにあるこの絵。

( 上手すぎて恥ずかしいからボカしてるよ!あはは )



完成した絵はなぜかお袋が気に入って、家に飾ってあったほかの絵を額から抜いて

その額に入れてくれたのさ。

( 「 新しい額買えよ 」というツッコミはナシの方向でお願いします )




当時、作者の名前も知らなかったんだけど、そのホンモノが観られるってことで

なんだか運命的なものを感じながら観に行ったというわけさ。



マックス・エリンストという画家の【 ユビュ皇帝 】というこの絵、

会場に入ってすぐのところに展示してあったです。



これ観ただけで満足してしまい、元々シュールレアリスムにそれほど興味ないってのもあり、

他の作品はさらさらっと流すように観て回ってしまったよ。 あはあは


最後にもう一度【 ユビュ皇帝 】観直したくて入り口近くまで引き返したけどね。



ダリの作品が2つかな、展示してあったんだけど、

ダリがわかりやすくて親しみやすく感じてしまうくらい、シュールすぎる作品が多かった。



5月15日まで開催されているから、興味ある人は是非行ってみて!



PS.

その後の行動も書こうと思ったんだけど、長くなりそだからまた明日にでも書きますわ。

Posted at 2011/05/07 03:27:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 絵画のこと(習い事含む) | イベント・キャンペーン
2011年05月06日 イイね!

チャリティ走行会うつくしまふくしまカップ終わって

チャリティ走行会うつくしまふくしまカップ終わって
結果から書くと


【 41秒078 】





【 2位 】( RX-8の中で )



という結果でした。




1位のエイトリアンさん( 主宰者 )との差は、わずか0.079



ひゃくぶんの8もないわけだよ。



残念。 がくー



ま、先日のブログにも書いたけど、初めて乗るクルマで、初めて走るコースで


“ 1位との差8/100秒 ”


ってのは、大したもんだよ。 ←たかやまくん



褒めてあげたい。




ぼく自身、今日はいろんなものを背負ってたつもり。



FEDERALタイヤのグリップでの優位性を証明しなきゃだし、


たかやま けんじ が横向けるだけじゃなくグリップでもちゃんと走れることの証明もだし


【 二代目・銀八 】が、木下みつひろではなく、


“ 誰が乗っても速い ” ってことを証明しなきゃだし。



だから、雑誌社主催のタイムアタック大会でもない一般参加の走行会でも

万全の走りができるようちゃんとセットアップもメンテもしたのさ。




相当プレッシャーかかってたと思うんだけど、たかやま けんじが終始楽しそうに走ってくれてたし

応援に来てくれたギャラリーの人たちが予想よりかなり多かったのと

そのひとたちが楽しんでくれたようだからよかったよ。 うん。


画像は多いからこっち↓にアップしたからねー

https://minkara.carview.co.jp/userid/154459/car/844313/2569159/photo.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/154459/car/844313/2569188/photo.aspx




2011年05月04日 イイね!

チャリティ走行会うつくしまふくしまカップ準備完了

チャリティ走行会うつくしまふくしまカップ準備完了
【 二代目・銀八 】の準備完了っす。



ミッションを交換した。


前期用5速MTから前期用6速MTに。

筑波1000にはこっちの方がギヤ比が合うから。


【 ピンク5号 】の頃に使ってたミッションで、ちょっと3速の入りが渋いんだけどね。

オーバーホールする時間はとてもないので、そのまま積むことにした。



車高下げて、アライメントを筑波1000用に変更した。



リヤウィングも変更。


ストリート仕様の【 可変式リヤウィング 】から【 アドオンタイプのGTウィング 】に変更した。



実はGTウィングのフラップ部分は【 ピンク4号 】からの借り物なので

【 ピンク4号 】はごらんのとおり。



そのままじゃ【 ピンク4号 】がめちゃめちゃかっこ悪くてみすぼらしいので、

例の【 RE雨宮製GTウィング 】に変更した。



でかくてかっこいい。



タイヤを【 FEDERAL RS-R 】に変更した。

サイズは 265/35R18 なのでいままでと同じ。



タイヤは皮剥きもした。



仕上げはステッカーを貼り替え&貼り足し。








これで準備はばっちり。

ショップ対抗タイムアタックとかではなく、たかだか走行会でなんでここまで・・・

って思われるかもしれないけど、色んなものを背負ってるからさ。



だから、ちょと真剣に準備してみた。



たかやま けんじ に気持ちよく走ってもらいたいしね。



なんにせよ5月5日は盛り上がればいいなぁ。



※車高の低さが本気やろ?(笑)




2011年05月03日 イイね!

チャリティ走行会うつくしまふくしまカップの準備 と EXEDYグッズ

チャリティ走行会うつくしまふくしまカップの準備 と EXEDYグッズ
チャリティ走行会うつくしまふくしまカップの準備は着々と進んでるよ。


参加者にもギャラリーにも、いい走りを見せなきゃいけないからね。


詳細は明日のブログで紹介するよ。



この走行会の話をEXEDYさんに話したところ、


『 参加者のひとたちに 』


ということで、快くEXEDYグッズをいただいた



EXEDY キャップ 2個
EXEDY Tシャツ 10枚 (L6枚 M4枚)
EXEDY キーホルダー 30個

なかなか豪華じゃろ?


参加は40人なので・・・

タイムで上位5人と下位5人に【 EXEDY Tシャツ 】を景品として差し上げて

その他の参加者全員に【 EXEDY キーホルダー 】


【 EXEDY キャップ 】は、たかやまけんじのタイムのひとつ速い人とひとつ遅い人に。


サイン入りで。



ちなみに・・・このことは、当の たかやま けんじ はまだ知らない。 うははっ



PS.

『 もしもたかやま けんじよりも速い人がいなかったらどうするんですか? 』

という疑問もあるやろ?( なんせRX-8に乗るのが初めてだから可能性は低いと思うが )


そん時ゃギャラリーの人だけが対象のじゃんけん大会じゃよ。 


Posted at 2011/05/03 02:08:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | R Magic D1 & タイムアタック | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「プーマ・スパルコのコラボブランドのドライビングシューズ http://cvw.jp/b/154459/48707317/
何シテル?   10/12 18:03
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 45 6 7
8 9 10 1112 13 14
15 16 17 1819 20 21
22 23 24 2526 2728
29 30 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation