• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

R Magic おーはらのブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

D1最終戦お台場初日終了

D1最終戦お台場初日終了画像は朝一、準備済んですぐのもの。


少し曇ってたけど、このあと晴れてきたよー。

前日の雨が残ってたから、朝一の練習始めは路面がまだ濡れててね

ちょとスリッピーだったんだけど、そんな中でも速かったよ。


かなり乗れてたので、明日が楽しみ!


リヤウィングを高くしたお陰か、【 ピンク6号 】は全く無傷。


もしかしたらお台場で無傷なのは初めてかもしれん。 あはは




さて・・・

水曜日の豚がまだ効いてるっぽいので、今夜は体調整える晩ご飯。




冷奴は、絹ごし豆腐に塩こんぶのせて、ごま油。


これだけ。


けっこう美味しいんだよー


冷奴=しょう油ってイメージあるかもしれんけど、塩味もイケてるのさ。


だまされたと思ってやってみて!



あと、デザートにサンふじ。



さ、明日も早いから、そろそろ寝ます。


おやすみー



2012年11月29日 イイね!

明日からD1最終戦

明日からD1最終戦

明日からいよいよD1最終戦。


今日はトラックにスペアタイヤとか、工具、パーツの積み込み。


あと、セントレアでの “ リヤウィング飛ばし ” の反省を生かして

約20cmほどウィングステーを伸ばして高くしたよ。




これでスポンジバリアには引っかからないはず。



泣いても笑っても、2012年のD1はこれが最後。


悔いの無いようがんばるよ。



応援よろしく!

2012年11月29日 イイね!

日展 と 笹倉鉄平クリスマスを描いた原画展

日展 と 笹倉鉄平クリスマスを描いた原画展
おはよーさんっ


昨日の休日はとても充実してた。


昼前から国立新美術館で開催されている 日展 に。




日展の洋画部門は写実的な作品が多く、唸らされてばかり。


TOP画もだし、この作品も超リアル。




スーパーリアリズムを目指すぼくとしては、とても勉強になりました。

( ぼくはどこへ行くんでしょう??(笑) )




お昼に美術館のすぐ近くの【 豚組 】で、ランチブッフェ。


この店、夜の豚しゃぶコースだと4千円以上するのに、

1,000円で色んな豚肉料理もサイドメニューも食べ放題なんだから、超お得!

国立新美術館に行くときは、必ず豚組のランチブッフェで楽しんでいるのだよ。




ランチタイムはさすがに混んでるから合席になるのだけど、

昨日合席したおばさまと

『 このトンテキちょっと焼きすぎよね 』

とか

『 切り干し大根も味濃すぎない? 』

『 たけのこ食べました?美味しいですよ 』

『 あらホント、いい味してるわね 』

なんて、なぜか会話が弾んでね、帰り際には

『 ぼくはこれで。ごゆっくり 』

『 たのしかったわ 』

たまたま合席しただけなのに、会話を楽しみながらのランチだった。



そのあと銀座に移動し、【 笹倉鉄平クリスマスを描いた原画展 】を楽しんだ。




鉄平さんの作品の中でも、最も好きな作品のひとつ

【 きよしこの夜 】

の原画が展示してあって、もう釘付け。


シルクスクリーンでは観たことあったのだけど、原画は油彩なのでやっぱいいのだよ。

“ 生 ” って感じ。



日展、笹倉鉄平原画展のハシゴは体力的にしんどかったけど

ものすんごいリフレッシュできたよー



さ、明日からD1だ。


今日もがんばろっと!



Posted at 2012/11/29 11:10:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 超個人的なひとり言 | 日記
2012年11月28日 イイね!

今日は月一マクドの日

今日は月一マクドの日

今週末はD1最終戦なので、仕事終わった後カット&カラーに行った。


いつもの “ おーはら専属カリスマ美容師 ” のもとくんとこね。




つーことで、晩ご飯はこれまた毎度毎度のマクド。


今日は期間限定の【 ビッグチキン リッチチーズ 】っす。




味はね・・・ちょとしょっぱかった。


途中で『 素直にグラコロにすりゃよかったな 』と思ったくらい。



ま、いーや。



前回、かなり暗めの茶色にしてマジメなおーはらさんだったんだけど、

今回はD1前っつーことで、お約束のピンク復活。

チャラくなりましたわ。 あはは







最終戦で優勝できなかったら、今後ピンク髪は封印するって決めた。


Posted at 2012/11/28 01:41:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 超個人的なひとり言 | 日記
2012年11月27日 イイね!

おはよーさん と F1最終戦 と REVspeed1月号

おはよーさん と F1最終戦 と REVspeed1月号

おはよーさんっ


昨日はF1最終戦を無事見届けた直後に寝落ち。

気付いたら6時だった。 あわわ


F1最終戦・・・

見応えあったねぃー


すごい。


としかいいようがない。


チャンピオンになったほうも、残念ながら獲れなかったほうも、

ドライバーもチームも、チャンピオン獲得に対しての執念が

素晴らしいレースを見せてくれたね。



可夢偉くんもすごいがんばってた。 うん。



これ見てどっかのチームが起用してくれないかな。




さて、昨日は【 REVspeed1月号 】の発売日。


お題は “ RX-8チューニング&リフレッシュ大全 ”





R Magic的には、エンジンリフレッシュに関しての記事と




【 二代目・銀八 】を題材にしたチューニングの記事。




青木選手の走行コメントでは、相変わらず評価高かったよ。




この特集、RX-8だけでなくRX-7にも通じる部分もあるから、

ロータリーな方々は、 買 っ て 読むようにっ! 



さっ、今日も一日がんばりましょっ!

Posted at 2012/11/27 10:45:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマがらみなひとり言 | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「NDロードスター用マフラー再販します! http://cvw.jp/b/154459/48741677/
何シテル?   11/01 18:51
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation