• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

R Magic おーはらのブログ一覧

2012年11月20日 イイね!

【 銀八六 】撮影 城山ダム

【 銀八六 】撮影 城山ダム
今日は午後から城山ダムで【 銀八六 】の撮影。 


ここは昔から雑誌の取材とか、カタログの撮影のときに利用してる場所。


最近は会社のシャッター閉めて撮影することも多かったんだけど

久々にちゃんと撮影したくなってね。



ここはこんな感じで、ローアングルからだと空が抜けていいのだよ。



ダムの反対側は小高くなってるから、見下ろす画像も撮れるのさ。




手前の2.5mくらいのコンクリートの壁を乗り越え、向こう側の小山を登るのだよ。




わし、がんばった! あはは



いっぱい撮ったんだけど空が曇天だったから、明日キレイに画像処理してアップするね。

今日はとりあえず3枚。



もすこしで紅葉がキレイに色づきそうだ・・・
Posted at 2012/11/20 01:11:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86 / BRZ 関連 パーツ | 日記
2012年11月19日 イイね!

86/BRZリヤウィング発売開始です

86/BRZリヤウィング発売開始です
まずは、単品画像。





上から見るとかなり個性的でしょ?




両サイドのフタには【 R Magic 】のロゴが入ってます。




フタを開けると補強が入っているのがわかります。
左右が斜めに下がったデザインなので強度アップのためにです。




取り付けは、両面テープと【 コの字の金具 】でトランクに留めるので

穴あけは不要です。




最後に装着写真。






残念ながら今日は忙しくて撮れなかったのでこれだけ。

明日時間作って撮りますわ。


RM リアウイング FRP \92,400( 本体価格 \88,000 )
RM リアウイング FRP 合わせ塗装 \37,800
RM リアウイング FRP データ塗装 \31,500

RM リアウイング カーボン \134,400( 本体価格 \128,000 )
( 上面フラップ&フタがカーボン ) 
RM リアウイング カーボン 合わせ塗装 \34,020
RM リアウイング カーボン データ塗装 \28,350

Posted at 2012/11/19 01:08:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86 / BRZ 関連 パーツ | 日記
2012年11月18日 イイね!

86/BRZリヤウィング本日発売開始 と ATSカーボンLSD

86/BRZリヤウィング本日発売開始 と ATSカーボンLSD

86/BRZ用リヤウィングが塗装を終えて【 銀八六 】に装着されて鈑金屋さんから戻ってきた。


んがっ!


単品画像と装着画像を撮ったデジカメを会社に忘れてきてしまいました。 がくー


 ま じ で が く ー 


ということでTOP画は以前紹介した、塗装前の画像です。 はぁ・・・



明日、ちゃんと画像と価格をアップするね。



あ、そだ。

実物を見たいと思ってくれるなら是非ご来店ください。





ということで、ネタがなくなってしまったので、【 銀八六 】のチューニング内容を紹介しよかな。



【 ATSカーボンLSD 】





FR車の必須チューニングアイテムが機械式LSD。

トラクションのかかりがまるっきり違う。


特に86/BRZにショートストロークの車高調なんてつけた日にゃ

コーナーの内側のリヤタイヤがすぐに空転しちゃうからね。


コンビニとかの駐車場に斜めに入るときにでもわかるレベル。



あと、ブレーキング時の姿勢も安定するしね。


86/BRZをより楽しく走らせようと思ったら、機械式LSDはホントに必須だと思う。



Posted at 2012/11/18 00:57:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86 / BRZ 関連 パーツ | 日記
2012年11月17日 イイね!

newパソコンのセットアップ と 改造スマホUSB充電器

newパソコンのセットアップ と 改造スマホUSB充電器

newパソコンが届いて1週間になる。




んが、




まるっきり手付かず。 がくー






APEX パワーFCのセッティングソフト【 FC-PRO 】をインストールしてもらう


  つ  い  で  に 


APEX今村さんにnewパソコンのセットアップをしてもらった。 うほほいーぃ!



ま、全部が全部じゃないけどね。


あとは時間見つけて早めにやんなきゃだわ。





あ、そうそう。


画像のUSBケーブル( 黒い方ね )




充電機能のないただの通信ケーブルなのだが、追加のアダプター( 白い方ね )を用意して


それを改造して充電できるようにした!!



うちのおーつかが。 うははっ



別名【 電気屋おーつか 】だからね。



たいしたもんだ。 うん




「 くれっ 」


って言ったら改造アダプターくれた。



いい子だ。 うん



今度一緒に魚でも食いに行くかな。


Posted at 2012/11/17 03:09:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 超個人的なひとり言 | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「NDロードスター用マフラー再販します! http://cvw.jp/b/154459/48741677/
何シテル?   11/01 18:51
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation