• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

R Magic おーはらのブログ一覧

2015年01月20日 イイね!

4号エアロの製作に取り掛かったよ と オートサロンキックオフ追走動画

4号エアロの製作に取り掛かったよ と オートサロンキックオフ追走動画

ピンク4号専用エアロとして製作した通称 【 4号エアロ 】 は

元々スーパーGTの空力パーツを製作する会社で作ってもらった

ハイダウンフォースな本気エアロ。


数年前からこれを市販化する計画を立ててたのだが、

生産性を上げるためR Magicの市販エアロを作ってくれている工場に

型を移動してきたよ。



ひとまず 【 黒セブンさん 】 を【 4号エアロ 】でグレードアップしやす。





昨日に引き続き、2015年東京オートサロンD1 キックオフドリフトの車載映像を

アップしたよー


今日アップしたのは末永正雄選手との追走。

https://www.youtube.com/watch?v=WpeeiJiMU6w&feature=youtu.be


後追い時、画面左端に末永選手のRX-8のフェンダーが常に見えているくらい接近しています。

が、判定は僅差で末永選手の勝利でした。 がくー


追走も音無しっす。 がくー

Posted at 2015/01/20 03:20:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロータリー関連 パーツ | 日記
2015年01月19日 イイね!

RAYS最新カタログが届いたよ と キックオフデモラン車載動画 と プルタブ送ったよー

RAYS最新カタログが届いたよ と キックオフデモラン車載動画 と プルタブ送ったよー.








RAYSの最新カタログが一束届いた。



【 価格改定版 】 てのがちょと気になるが、ここまで円安になると仕方ないんだろな。


RAYSホイールをこれから検討するって方には差し上げますので

R Magicで買ってください。 えへっ


そうそう。

RAYSと言えば 【 特注オフセットのTE37SL 】 の募集中です。






詳細はこちら。
https://minkara.carview.co.jp/userid/154459/blog/34689285/


まだ予定本数に満たないため発注できないです。


検討中の方は手を上げて~


このアイテムだけは旧価格のままで販売することになってるから

12,000円もお得なのじゃよ?


今月25日までに連絡ください。



さて、みなさんが集めてくれたプルタブが25㎏溜まったので

集計している団体に送りました。


去年の4月以来ですから約9日月。


これで車椅子1台寄付した後、2台目の寄付に向け現在230㎏集まったことになります。

みなさん、いつもありがとうございます。


これからもよろしくです。

集荷に来てくれたいつもの佐川マンさんをぱちり。





東京オートサロンD1GPキックオフデモランのときの車載動画をアップしたです。



https://www.youtube.com/watch?v=yTZQHHtdOmI&feature=youtu.be

音が小さいとお思いでしょう?


実は…


カメラの設定を 【 音声OFFモード 】 で録ってしまいました。 がくー


ま じ で が く ー
Posted at 2015/01/19 03:27:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロータリー関連 パーツ | イベント・キャンペーン
2015年01月18日 イイね!

阪神・淡路大震災

阪神・淡路大震災.








昨日は阪神・淡路大震災から20年の日でしたね。
被害に遭われた方には心よりご冥福をお祈りいたします。


阪神・淡路大震災をきっかけに変わったことのひとつに
“ 水道の蛇口 ” があります。

TOP画のようなレバーのタイプですが、阪神・淡路大震災前は
『 レバーを下げて水が出るタイプ 』と『 レバーを下げて水が止まるタイプ 』が
混在していました。

震災の時に物が落下してレバーに当たってしまい、
『 レバーを下げて水が出るタイプ 』の家庭の水道から
水が出っ放しになるという被害が多かったため、
震災後に建てられた建物のすべての水道の蛇口には
『 レバーを下げて水が止まるタイプ 』が採用されたんだそうです。


我々が知らないところで、震災から得た教訓が生かされているのですね。


ちなみに…

ぼくの住んでいるマンションの水道は
『 レバーを下げて水が出るタイプ 』なんっすけどね。 あわわ
Posted at 2015/01/18 09:45:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 超個人的なひとり言 | 日記
2015年01月17日 イイね!

ルパン三世カリオストロの城 と アウトレット品追加

ルパン三世カリオストロの城 と アウトレット品追加.








テレビでルパン三世カリオストロの城やってたね。

テレビ放送は14回目らしいっすよ。


劇場公開は1979年12月らしいから初公開から35年も経っているのに、

未だに約2年に1回のペースでTVで放送しているわけで

みんなどんだけカリオストロ好きなんよ状態だぁね。


クラリスを抱きしめなかった“ ルパンのおじさま ” はかっちょいいし




『 とんでもないものを盗んでいきました 』の銭形のとっつぁんも紛れもなくかっちょいい。




登場人物がいちいちかっちょいいからこそ、

35年もの長きに渡ってこの映画が愛され続けているんだろうねぃ。


さてこの映画、時代背景は1968年らしい。

で、クラリスは18歳という設定らしいから、ご存命ならば65歳。 ひゅぅ


あの可憐なクラリスがねぃ…




アウトレット品追加しました。

http://www.rmagic2007.net/shop/products/list.php?category_id=69
Posted at 2015/01/17 03:32:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画と音楽のこと | 日記
2015年01月16日 イイね!

おはよーさんっ と お宝パーツ

おはよーさんっ と お宝パーツ
おはよーさんっ

昨日は私用でお休みをいただきました。

定休併せて2日休んだだけなのに、なんだか久しぶりな感じだわ。



さて、


今日も2階の倉庫の整理をいたします。


なので、今夜、お宝パーツが大量にR Magic GARAGEに掲載される予定っす。

R Magic製品の廃盤になった商品だけでなく、他社製の商品も含めてね。


例えばメーカー不明のエアロミラーとか。


お楽しみに~

Posted at 2015/01/16 10:26:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロータリー関連 パーツ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「明日はロードスター中部ミーティングの移動日です http://cvw.jp/b/154459/48638222/
何シテル?   09/05 20:02
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
4 5 6 7 8 910
11 12 13 1415 16 17
18 19 20 2122 2324
25 26 27 28 29 30 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation