• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

alt
R Magic公式LINE開設しました
今後、新商品やキャンペーン等の情報をいち早く配信しようと思います。
車種やお住まいの地域別など登録者に特化した有益情報を送ることができるので
登録時に届くチャットメッセージに、お名前と車種を返信してください。
いただいたメッセージは全て目を通しておりますが、
個別に返信は致しておりません。
悪しからずご了承ください。
友達追加URL https://lin.ee/pFV2x8S




alt

alt

R MagicのオフィシャルYoutubeチャンネルです。
チャンネル登録お願いいたします。





現在セブンドック・エイトドックの新規受付は承っておりません。
担当者はエンジンオーバーホールの作業をしている弊社の工場長です。
彼の予定が数カ月先まで詰まっており、
ドック点検の作業を入れることによりエンジンオーバーホールなどの
ご予約を頂いているお客さまの作業が滞っていて
多大なご迷惑をおかけしているのが理由です。

ドック点検は無理ですが、調子の悪い箇所があるなら
その案件のみの点検でしたら承ることはできますのでお問い合わせください。


どうぞよろしくお願いいたします。

店主

R Magic おーはらのブログ一覧

2016年01月06日 イイね!

お年玉もらいました と NDロードスターにETC付けました

お年玉もらいました と NDロードスターにETC付けました.








白ろどくん ( 仮 ) にETC付けました。


年内に納車してもらいたかったから、新車契約時にオプション購入しなかったのですよ。

SNSでNDロードスターオーナーのページを徘徊していると、

意外と純正ETCの位置に不満を持っている人が多いので、

オプション購入しなくて正解だったのかなと思ってみたり。


けどね、かっちょよく収まるところがないんだよね。


狭くて。 あわわ。


なので、いつか設置場所を変える予定 ( 未定 ) で、

ひとまず暫定仕様として見えないところに隠しました。



ちなみに、シートの後ろの収納スペース。


左右で大きさが違うのね。

性格的にアンシンメトリーって好きだけど、ちょとびっくり。

たぶんMAZDAの内装の開発の人が、できるだけ容量を稼げるようがんばってくれた結果、

『 もー!右も左もこれ以上無理っ!これで最大っ! 』

ってなったんだろうな…と想像したら、ますます愛おしくなりやしたわ。 あはは



さて、

ぼく、今年もお年玉もらいました。


毎年ぼくに年末ジャンボ宝くじを送ってくれる人がいるのですよ。





その方は、R Magicがすっごいビルになることを期待してくれているようなので

そのときはお礼に1フロアー使ってもらおうと思ってる。




今日はお休みなので、宝くじの “ 答え合わせ ” をします。


もしも、ぼくがパガーニのゾンタあたりにロータリー積んでD1始めるという

ワケわかんない行動を取り始めたら

『 あぁ、お年玉の宝くじで10億当たったのね 』

って思ってくれてもよくってよ。
Posted at 2016/01/06 04:46:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | NDロードスター関連 作業&セッティング | イベント・キャンペーン
2016年01月04日 イイね!

あらためて…2016年あけましておめでとうございます

あらためて…2016年あけましておめでとうございます.








日付が変わったので昨日になりましたが、4日は仕事始めでした。

無事に新年を迎えることができたことを慶び、
いつも応援していただいているみなさまには感謝に堪えません。


いつも暖かいご声援ありがとうございます。


2015年はD1GP参戦8年目。

とても試練の年でした。


パワーアップのためにエンジンをサイドポートからペリフェラルポートに変更。
タービンのハウジングサイズも変更。

タイヤはFEDERAL 595RS-Rから595RS-RRに進化しました。

パワーが上がり、タイヤのグリップ力が上がったので、ポテンシャルは高くなったのですが
ピークパワーと引き換えに、多少ピーキーになったエンジンの性格と
タイヤのポテンシャルとのバランスをとるのに少し時間を要しました。

第4戦のエビスでようやく4位になりましたが、次の日のエキシビジョンでクラッシュ。
クルマは想像以上にボディと足回りにダメージを負っていまいました。

過去8年間でシーズン途中に鈑金屋さんにお世話になるほどのクラッシュは初めてで、
しかもタイミング悪く鈑金屋さんのお盆休みと重なったため、
次戦の舞洲には、傷を完全に修復できないまま臨むこととなり予選落ち。

最終戦のお台場までに完璧に修復し、日光サーキットでの事前テストで仕上げて臨み、
予選を5位で通過したのですが、単走前の練習中に他車の撒いたオイルに乗りクラッシュ。
お台場のクラッシュはコンクリートウォールなのでダメージが酷く、
単走には走れる状態にまで修復したのですが、いい走りを披露できるわけもなく敗退。

練習、予選を通じ、コース内最高速度がトップクラスだったことも含め
全てが順調だっただけに、とても残念な結果のまま、2015シーズンを終えました。


と、振り返れば、自らのクラッシュに端を発し、不運も重なったという
とても残念なシーズンでした。

ご協力いただいているスポンサー各社、応援していただいているサポーターのみなさまにも
残念な思いをさせてしまったと反省しきりですが、チームとしては試練を与えられ、
とても勉強になったシーズンだったと思います。

これをバネにし、今シーズンは飛躍できるよう頑張る所存です。



商品的なことでは、FD3S用newエアロパーツ【 Armor 】を発売しました。

片側70㎜ものワイドボディに収めるタイヤ( フロント )のスクラブ半径を考慮すると
上下のアームを延長しなくてはならず、安全性までも考慮し強度を検討しました。

純正アームの強度を算出するところから始め、それを超える強度を出すための試行錯誤に2年半、
エアロパーツの完成までは3年もの歳月を費やしました。

添付の書類を陸事に提出するだけで車検に通るという理想のアームとともに
自信をもってリリースしました。
趣味性が高いというか、特に都心部では駐車場の問題もあり、実用性がまるっきり感じられない
エアロパーツですが、所有欲を満たしてくれる車両に仕上がったと思ってます。




さて、2016年。

今年もD1GPに参戦します。

開幕から数戦は【 ピンク6号 】で出場しますが、シーズン途中で新たな車両を投入します。

新車両のスペック、新チーム体制は、今月の半ば以降に発表しますので
楽しみにしておいてください。


今年は、昨年末に購入したNDロードスターの商品開発をしてゆきます。

アクセラ、アテンザ、デミオなどMAZDA車のCPUチューンの開発を進めてゆきます。

こちらも楽しみにしておいてください。


2016年も、みなさまの期待に応えられるよう頑張りますので、
応援の程よろしくお願い申し上げます。


末文ではございますが、
2016年がみなさまにとって幸せいっぱいの一年でありますように…


プロスタッフ R Magic 大原 幸弘
Posted at 2016/01/05 02:45:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマがらみなひとり言 | 日記
2016年01月04日 イイね!

お正月休みの過ごし方 と 明日は初売りです

お正月休みの過ごし方 と 明日は初売りです
お正月休みはいかがお過ごしですか?


ぼくは元日の夜に、千葉は勝浦まで魚釣りに出かけました。

ぼくのことを良く知っている人は 『 えっ? 』 と思うでしょ?

ぼくのことをちょっとだけ知ってる人は 『 魚釣りの趣味なんてあったっけ? 』 と思うでしょう?


成人してからは5回目。

10年ぶりくらいの魚釣りですわ。



釣果は・・・


一緒に行ったぼくの友人のベテラン釣り師曰く


『 冬にこんなに釣れないことは滅多にない 』


っつーくらい。


これ以上は聞かんといてください。 あわわ


ちなみに画像は、凍死する直前のものです。



昨日は毎年恒例の寒川神社に初詣で。

寒川神社はねぶた飾りが綺麗なので、暗くなる時間に合わせて出かけました。






去年の縁起物とお守りをお焚き上げとして納め、新しく縁起物の熊手と金の小槌を買ってきやした。




おみくじは 【 吉 】 。



びみょーですが、ま、今年もいいことがいっぱいあるようがんばりましょうってことで。



R Magic は明日 ( 1月4日 ) が初売りです。

そういえば毎年恒例の福袋を用意するのを忘れてました。


明日のお昼くらいにR Magic GARAGEにもアップしますね。

Posted at 2016/01/04 00:06:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 超個人的なひとり言 | イベント・キャンペーン
2016年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございますあけましておめでとうございます。

今年もみなさんにシアワセが訪れますように。

年始は1月4日から営業しております。

本年も何卒よろしくお願い申し上げます。


プロスタッフ R Magic 大原 幸弘
Posted at 2016/01/01 05:07:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | R Magic イベント関連 | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「NDロードスター用マフラー再販します! http://cvw.jp/b/154459/48741677/
何シテル?   11/01 18:51
R魔 おーはらです。 神奈川県でロータリー専門チューニングショップを営んでおります。 特にロータリー車が得意です。 2012年から86/BRZ...

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
1718 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ RX-8]R Magic パワーコイル (前期・後期共通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 11:41:44
FC3Sの燃料ポンプへの供給電圧が下がっていることを検証する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:43:08
R Magic パワーコイル2 TYPE-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/09 09:43:21

愛車一覧

マツダ ロードスター 黒幌さん (マツダ ロードスター)
R Magicとして3台目のNDロードスター、2台目の幌車です。 将来的にいじくり倒す ...
マツダ ロードスターRF RFくん (マツダ ロードスターRF)
ベースはNDロードスターRF3型。 乗り心地、乗り味を追求するパーツ開発のためのデ ...
マツダ CX-5 とうふ (マツダ CX-5)
とうふ号 2017年2月20日納車 これからどんどんパーツを作ってゆきます。 今後の予 ...
マツダ ロードスター 白ろどくん ( 仮 ) (マツダ ロードスター)
■日光サーキット   ドライバー:柴田優作   タイヤ:ヨコハマ A052 225/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation